タグ

2010年11月8日のブックマーク (2件)

  • 荒らしプログラム - Wikipedia

    元々は、人気投票に対して一度に大量の多重投票を行うためのスクリプト。JavaScriptで記述されていてブラウザ上で動かすものが多いが、実行形式のプログラムも存在する。高速度で大量投票するため、サーバに負荷がかかる。最近ではサーバに負荷をかけることを目的に使用されることもあり、負荷をかけることに特化したプログラムも田代砲と呼ばれている。負荷をかける目的とは主に、通常ではありえない速度(例えば1分間あたり1000回以上もの速さ)でのリクエストをサーバーに送る事でダウンさせることであり、同等の行為である「ページ再読込におけるWindowsでのファンクションキーの割当」から、この行為は「F5アタック」とも呼ばれる。 下記に示す初代田代砲は、田代祭と呼ばれる一連の投票騒動の中で最初に作られ、かつそのスクリプトを参考にし、後に続く数々の改良型が製作されるきっかけとなった最初の田代砲である。しかし実際

    pmakino
    pmakino 2010/11/08
    田代砲バリエーションありすぎ
  • 【ビデオ流出】 民主・藤井氏「インターネットへの対応を考え直さないといけない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ビデオ流出】 民主・藤井氏「インターネットへの対応を考え直さないといけない」 1 名前:ぽキール星人φ ★:2010/11/07(日) 01:22:47 0 民主党の藤井元財務大臣はTBSの番組「時事放談」の収録で、中国漁船衝突事件を撮影したとみられる映像が流出したことは政権を揺るがしかねない不祥事だとして、早急に政府の情報管理のあり方を見直す必要があると強調しました。 「政府は国家機密だから特定の人にしか出さないと言っていたもの。それがこういう形で 出るということは許しがたいことであり、総理の言う通り厳重調査をしなきゃならない」 (民主党・藤井裕久元財務大臣) 藤井氏は今回の流出について、重大な国家機密の漏えいで許されることではないと 指摘したうえで、「インターネットへの対応を考え直さないといけない」と述べ、 早急に政府の情報管理のあり方を見直す必要があると強調しました。 http:/

    【ビデオ流出】 民主・藤井氏「インターネットへの対応を考え直さないといけない」 : 痛いニュース(ノ∀`)