タグ

2012年8月24日のブックマーク (3件)

  • 武雄市長が情報漏えい、Yahoo!ブリーフケースで公開設定誤る

    佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は、「Yahoo!ブリーフケース」にアップしていた住所録データが公開状態にあったと謝罪した。 佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は8月24日、個人ブログ「武雄市長物語」のエントリーで同氏の住所録データ(名前と住所)がインターネット上に流出したことを明らかにした。「この場を借りて、関係者の皆さんには深くお詫びします」で謝罪している。 それによると、流出したデータは2年前の年賀状用の住所録といい、同氏が「Yahoo!ブリーフケース」にアップしていたもの。Twitterでインターネット上に公開されていると指摘があり、樋渡市長は「誤って設定を、非公開とするはずを公開にしていました」と説明した。現在は全てのデータを削除している。 さらに、Flickr上でもアップした私的な写真などを誤って公開設定にしていたことも明らかにした。こちらも非公開設定に改めたという。 樋渡市長は情報漏えいに

    武雄市長が情報漏えい、Yahoo!ブリーフケースで公開設定誤る
    pmakino
    pmakino 2012/08/24
    「flicker(原文ママ、正しくは「Flickr」)」<細かいことをチクチク刺すような話ではあるけど、固有名詞を尊重する主義としては、その視点はちょっと響いた。「Yahoo!ブリーフケース」も原文では「Yahoo!フォルダー」ですね
  • 『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も | ガジェット通信 GetNews

    Facebook市長として有名な佐賀県武雄市の市長が個人情報を漏洩した。漏洩した個人情報は氏名、郵便番号、住所などを含む個人情報232件。ファイル名から、武雄市長自身が管理する住所録ではないかと推測される。市長は自身のブログからリンクして公開している『Yahoo!ブリーフケース』の公開ディレクトリに個人情報が含まれる自身の住所録を置いていた。 市長はツイッター経由で個人情報漏洩を指摘され、23日22時40分頃ディレクトリごと削除した模様。 (武雄市長に指摘をおこなった @12648430 さんのツイートより) 公職選挙法違反の疑いも ファイルは年賀状の住所録管理・印刷ソフトの形式となっており、その住所録部分には武雄市の住所も多く含まれていた。これらの住所へ実際に印刷し年賀状が送られていれば、公職選挙法の「あいさつ状の禁止」に抵触することになるため、しかるべき機関による調査が必要だと考えられ

    『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も | ガジェット通信 GetNews
    pmakino
    pmakino 2012/08/24
    仕事早すぎ。このタイミングで漏洩とは、もうネタとしか思えな…いや、本当にネタなんじゃないだろうか、あたかも個人情報をうっかり漏らしたかのように見せて誰かを釣ろうとしているとか疑いたくなるレベル。
  • おまえらのもってるフィギュアの女の子のパンツ見せてください - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/23(木) 06:22:20.53 ID:1q3MaHbs0 真下から撮ってもらえると嬉しいです 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/23(木) 06:24:45.86 ID:biVg3JaR0 言い方がダメ もっと取引先に言うみたいに 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/23(木) 06:25:52.12 ID:1q3MaHbs0 そちらがおもちになっている フィギュアの女子のショーツを下方アングルで 撮影したものをおゆずりください 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/23(木) 06:26:53.31 ID:5nr2xwGO0 言い方がダメ もっとお母さんに言うみたいに 8 :以下、名無しにか

    pmakino
    pmakino 2012/08/24
    スレの方向性は>>2が決めるの典型