タグ

2018年6月23日のブックマーク (3件)

  • Apple、MacBook Early 2015およびMacBook Pro 2016モデル以降の一部のキーボードに問題が確認されたとして「キーボード修理プログラム」を発表。

    AppleMacBook Early 2015およびMacBook Pro 2016モデル以降の一部のキーボードに問題が確認されたとして「MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム」を開始したと発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2018年06月22日、2015年モデル以降のMacBook、および2016年モデル以降のMacBook Proのごく一部のキーボード(同モデルは第1/第2世代バタフライ構造を採用)に、キーボードを利用すると文字が勝手に反復入力される、または文字が入力されない、押したキーのスムーズな跳ね返りや反応がない問題が確認されたとしてキーボードを無償で交換する「キーボード修理プログラム」を開始すると発表しています。 特定の MacBook および MacBook Pro モデルのごく一部のキーボードに、以下の症状 (の 1

    Apple、MacBook Early 2015およびMacBook Pro 2016モデル以降の一部のキーボードに問題が確認されたとして「キーボード修理プログラム」を発表。
    pmakino
    pmakino 2018/06/23
    「押したキーがスムーズに跳ね返ってこない」に心当たりあるわ…。修理は即日でできるのかね…?
  • 海賊版サイト遮断訴訟始まる 原告「通信の秘密侵害だ」:朝日新聞デジタル

    漫画の海賊版サイト対策で政府が打ち出したインターネット接続業者(プロバイダー)によるサイトブロッキング(接続遮断)をめぐって、プロバイダーのNTTコミュニケーションズに対し、利用者の男性が「通信の秘密の侵害にあたる」と訴えた訴訟の第1回口頭弁論が21日、東京地裁で開かれた。NTTコミュニケーションズは争う姿勢を示した。 原告はネット上のプライバシー保護などの問題に取り組んできた中沢佑一弁護士。海賊版サイトへの接続遮断は憲法が保障する「通信の秘密」の侵害にあたると主張。中沢弁護士が利用するプロバイダーで、政府の意向を受けて漫画村などの海賊版3サイトの接続遮断を表明したNTTコミュニケーションズを相手取り、電気通信事業法違反で提訴した。 訴状では、約款などの変更や顧客の同意がないうえ、プロバイダーがアクセスする通信の行き先をすべてチェックしたうえで海賊版サイト向けのものを遮断することから、接続

    海賊版サイト遮断訴訟始まる 原告「通信の秘密侵害だ」:朝日新聞デジタル
  • 「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも

    「お使いのシステムは破損しています」「ウイルスに感染しています」――こんな偽のアラートを出し、対策ソフトやアプリと称するプログラムをダウンロードさせようとする詐欺サイトが相次いで報告されており、閲覧したユーザーなどが注意を呼び掛けている。 広告ネットワークで配信されている悪質な広告によって表示されているとみられ、対策のために、全広告ネットワークの広告配信を止めるサービスも出ている。 Twitterユーザーなどの報告によると、表示される広告はWebブラウザや端末の種類によって異なり、Google Chromeなら、Googleのロゴ入り画面で「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています!」と、MacのSafariなら「お使いのシステムは3件のウイルスに感染しています」などと表示されるようだ。ブログ「情報科学屋さんを目指す人のメモ」によると、前者(Chromeのもの)は少なくと

    「お使いのシステムは破損」「ウイルス感染」詐欺サイトの報告相次ぐ 対策のため広告停止するサービスも
    pmakino
    pmakino 2018/06/23
    この手の悪質広告で前から不思議なの、アドネットワークは広告主が出稿した任意のJavaScriptを閲覧者のブラウザにお届けしてるってことなの? だとしたらあまりに危なすぎませんか。