タグ

ブックマーク / googlewhacks.blogspot.com (3)

  • そろそろShibuya.pmについて一言いっておくか

    技術コミュニティってのが嫌いでした。最近はまともな人が多いのかもしれないけれど、10年前などはそれはもうひどいもの。メーリングリストが主なコミュニケーションの手段だった時代で、そこにあるのはくだらない喧嘩と、知識をひけらかす上級者、内輪受けのシグネチャ。私はメーリングリストは読まずに自分のディスクにためておいて、必要なときだけgrepで検索する日々でした。Perlもラクダで独習して人並み以上(たぶん)にはできるようになり、もう学ぶことはないものと思っていました。Perlをはじめとする技術文書やを翻訳するアルバイトをしていたのもこのころです。 時は流れて5年前、Shibuya.pmことShibuya Perl Mongersができました。それもテクニカルトークをするとのこと。技術コミュニティのオフラインミーティング。メーリングリストと同じ雰囲気ならあまり行きたくないなあ、と思い実際に最初

    pmakino
    pmakino 2008/05/08
    そう言われてみれば一昔前はそういう向きも多かったな…>「メーリングリストが主なコミュニケーションの手段だった時代で、そこにあるのはくだらない喧嘩と、知識をひけらかす上級者、内輪受けのシグネチャ」
  • Filter::SQLが使いやすくてしかたがない

    Filter::SQL 作った - id:kazuhookuのメモ置き場にある、Filter::SQLが使いやすくて仕方がないという話。 前にも書いたけれど私はPerlのデータベースプログラミングに苦手意識がある。SQLPerlも人並みにはできるけれど、その両方がまざったのはどうもだめだ。 だいたい、こちらはSELECTだけをすればいいのに use 5.010; use DBI; my $dbh = DBI->connect("dbi:SQLite:dbname=foo.db"); my $sth = $dbh->prepare("SELECT * FROM table WHERE bar > 1"); $sth->execute; while ( my $row = $sth->fetch ) { say join "\t", @$row; }のような呪文を書かなくてはならないのは苦痛

  • DBIx::SimpleとSQL::Abstract

    前回のエントリでPerlからSQLを使うのって面倒、ということを書いたらさっそくmiyagawaさんから「つDBIx::Simple」というお返事が。これのperldocに書いてある通りSQL::Abstractを組み合わせたらSQLも書かなくてよくなって、かなり良さげ。 Inline::CはPerlの中でCを使う自由を与えてくれたけど、Perlの中でSQLを使わない自由もあっていいと思う。だってSQLなんてバッドノウハウのかたまりじゃない? 言いすぎ? あとはPerlの正規表現でSELECTができるラッパーがあれば最強なんだけれど、ありませんかねえ(と書いたらまだ誰かが教えてくれるかも)。ちなみに、前回書いた/i、つまり大文字小文字を区別しないマッチはSQL::Abstractがこんなふうにやってくれる。たとえば、 $sql = SQL::Abstract->new(convert =>

  • 1