タグ

ブックマーク / www.asahi-net.or.jp/~wq6k-yn (1)

  • JIS X 0213 (JIS2004) の代表的な符号化方式

    (1面の終端バイト51は、この規格の2000年版のISO-2022-JP-3では4fでした) ただし、ISO-2022-JPとの互換性のため、1面の指示には「1b 24 42」を使 うこともできます。この指示を行った状態では、規格票の附属書2表1(64ペー ジ) および追補1の附属書2表2 (追補1の20ページ)にある文字を使用することはできません〔編注: 表を自作する予定〕。使っ てはいけない文字は、JIS X 0208に無い文字、包摂規準が変更された文字が中 心です。これらの文字を表すには必ず「1b 24 28 51」の指示を使わなければ なりません。 また、ISO-2022-JP-3との互換性のため、1面の指示には「1b 24 28 4f」を 使うこともできます。このときは、追補1の附属書2表2 (追補1の20ページ)に ある文字を使用することはできません。 さらに、状態について以下

  • 1