図書館Webサイトへのクローラを実行して逮捕された男性、不起訴に - スラッシュドット・ジャパン 負荷の不具合自体は図書館のソフト側にあったが、 アクセスした利用者側がよくわかってない警察から逮捕。 こりゃ○○法が成立後は更に冤罪逮捕が増えまくるな asahi.com(朝日新聞社):なぜ逮捕?ネット・専門家が疑問も 図書館アクセス問題 - 社会 (略) 取材で、県警がプログラムの意図を逮捕前に把握していなかったことが分かった。警察庁によると、典型的なサイバー攻撃は同時に数万回のアクセスを行う。一方、男性のプログラムは負荷を少なくするため、1回ずつアクセスし、応答を待って次のアクセスをする。 産業技術総合研究所の高木浩光さんは「違いは明白。警察は業界の常識を把握して捜査に臨んでほしい」。 (略) asahi.com(朝日新聞社):図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… - 社会