タグ

ブックマーク / qiita.com/pcnikki (1)

  • Linuxサーバー管理をWindowsで行うべきでない重要な1つの理由 - Qiita

    サーバー接続に使うSSHクライアントは今の所フリーソフトしかありません。(注:コスト的に商用のものは選択され辛いと言う意です) フリーソフトを使っている管理者はSSHクライアントのソフトが安全かどうかの検証はどのように行っていますか? ネットの噂等で判断するのは危険ですし説得力がありません。大人しくOSXLinuxかUNIXを使うべきです。 一度セキュリティについて考えておくべきです。 ちなみにPowerShellにSSHがサポートされる動きはあるようですね。 Looking Forward: Microsoft Support for Secure Shell (SSH) 補足(2015/10/15) 当エントリの反響は予想を上回り驚いています。 舌足らずな表現も誤解を与えた感がありましたので補足させて頂きます。 経緯が分からなくなるので元の文章はそのまま残します。 言いたかったことは

    Linuxサーバー管理をWindowsで行うべきでない重要な1つの理由 - Qiita
    pmakino
    pmakino 2015/10/13
    一時期VaraTerm(現Poderosa)使ってたけど動作不安定で実用にならないので離れた記憶が掘り起こされた。ググってみたらPoderosaの開発って今でも続いてるんですね。今は実用レベルになってるんでしょうか。
  • 1