タグ

Web制作とGMailに関するpmakinoのブックマーク (2)

  • Gmailから見るユーザビリティ ~ リンク文言や記号をユーザ視点で考える (ユーザビリティ実践メモ)

    今回は、ウェブメールを題材として、ちょっとした工夫でウェブサイトのユーザビリティをあげるためのコツを取り上げます。 このとき、見ているメールよりも古いメールを読みたいのにも関わらず、「前」をクリックしてしまい、新しいメールへページを送ってしまうのです。もちろん、すぐに気づいて読みたいメールへ移動するのですが、ウェブサイト上ではこのような小さいストレスでも、ユーザの離脱を招きかねません。 この画面の場合、以下の工夫を行うことで、利用の際のストレスを軽減できるでしょう。 1.適切なリンク文言を利用する 2.ユーザの心理状況に応じたメタファー(記号)を利用する ■1点目:適切なリンク文言を利用する 「前」か「次」という文言は、一瞬では古いメール、新しいメールのどちらに移動するのかがわかりません。 ここで、同じGmailの英語版の表現を見てみましょう。(図2参照) 英語版では「newer」、「ol

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • 1