タグ

2020年6月13日のブックマーク (10件)

  • 面白い4コマ漫画教えて

    なんか急に読みたくなった あずまんが大王と植田まさし以外

    面白い4コマ漫画教えて
    pmint
    pmint 2020/06/13
    「ハト」
  • 家畜は殺していいのに

    ペット殺しちゃダメなのおかしくね?

    家畜は殺していいのに
    pmint
    pmint 2020/06/13
    どっちも獣医師の資格が必要なの知ってる?
  • 価格.com ってどれくらい信用していいの?

    あのランキングって消費者による正当な評価の順位? それともスポンサードによる広告的順位?

    価格.com ってどれくらい信用していいの?
    pmint
    pmint 2020/06/13
    価格を見るサイトだよ
  • マスクで感染大幅減か 「最も効果的」と米チーム

    新型コロナウイルス対策でマスク着用により、イタリアで7万8千人、米ニューヨーク市で6万6千人以上の大幅な感染防止につながったとする推計を、米テキサスA&M大などのチームが11日、米科学誌電子版に発表した。マスクでしぶきや空気中の粒子で運ばれるウイルスの量が減るとみており、流行抑制に最も効果的だと主張している。 チームは流行の中心地となったイタリア、ニューヨーク市の1月下旬から5月上旬までの感染状況と導入された対策を分析。イタリアでは流行が深刻だった北部で、4月6日に公共の場でのマスク着用を義務化、ニューヨーク市でも同17日に義務化した。その後に感染者増加のペースが落ちた。

    マスクで感染大幅減か 「最も効果的」と米チーム
    pmint
    pmint 2020/06/13
    この記事の本文は…"それぞれ3月に都市封鎖や外出自粛、他人から約2メートル以上離れる対策などを導入したが、感染のペースはあまり落ちなかった"…ここ。都市封鎖・外出自粛は損失しかなかったと。
  • 新型コロナが動物にも感染する事を利用してリトマス試験紙になって

    どこまでの動物に感染するか分かりませんが感染しやすい動物を利用して 症状が出やすい動物なら尚よし。 カナリアの様に新型コロナのセンサーになってもらえば良いのでは。 できれば人間より敏感に感受性の高い動物の方がよろしいかと。 それで死ぬ可能性もあるが人間の為に犠牲になってもらうしかない。

    新型コロナが動物にも感染する事を利用してリトマス試験紙になって
    pmint
    pmint 2020/06/13
    リトマス試験紙って試薬であり検査なんだけど、投稿前に「検査をやればいいじゃん」って発想にはならなかったのか。
  • 「好きなことで、生きていく」と言っていた皆さんはその後お元気でしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    pmint
    pmint 2020/06/13
    ブロガーで売り出した人がこれを書いてると思うと面白い。ブロガーとしての現在はお元気でしょうか。
  • 甲子園なんて高校生が遊んでるだけのものをほめるのはおかしい

    野球しかできないから野球に執着してるんでしょ?野球得意な子ほど野球以外なにもできないから当の人生から逃げてるようにしか見えない 遊んでばかりいるとそうなるっていう代表例なのに、学校や大人がそれを応援するなんてもってのほか プロになれる一握り以外は普通の仕事するしかないのにプロになる自分を想像して勉強や授業から逃げてるだけなんだよ 掛け算も理解できない人が世の中でやっていくのはむずかしいってことをなんでだれも教えてあげないのかわからない

    甲子園なんて高校生が遊んでるだけのものをほめるのはおかしい
    pmint
    pmint 2020/06/13
    そのプロってのは遊びとどう違うのか。NPB以外にもプロリーグはあるけど。/ 視野が狭く、そのうえ古い。YouTuberという職業が現れた時点で気付かなければいけないこと。「プロ」という言葉の意味は昭和の時代とは違う。
  • なぜ昆虫は大きくなれないか

    最初に言っておくけど、自分は昆虫の専門家でも何でもない。ただ子供の頃から昆虫が好きで、昆虫を捕ったり飼ったり図書館を読んだり考えたりしてわかったことを書きます。 ちなみに内容的には新規性は特になくて、ググれば似たような内容は見つけられると思う。(専門家の方、間違っていることがあれば訂正してください) 昆虫が大きくなれない理由は主に2つある。一つは循環器、もう一つは骨格。 昆虫を含む節足動物にも血液はある。心臓もある。ただ脊椎動物と違うのは、循環器が開放系だということだ。 脊椎動物の循環器は、体の中心に心臓があって、そこから体の末端まで張り巡らせた血管を通して体のすみずみまで血液を行き渡らせるしくみ(閉鎖系)になっている。 昆虫の場合、閉鎖した血管を持たない。スポイトとかスポンジとかをイメージしてほしいのだが、水を含ませて皿の上とかでギュッと押すと皿の上に水が広がる。離すとまた戻る。昆虫

    なぜ昆虫は大きくなれないか
    pmint
    pmint 2020/06/13
    「昆虫のままでは」という前置きが必要な話。
  • 黒人差別の解説動画「看過できない内容」 NHKに米国研究の学者らが検証求める要望書 | 毎日新聞

    NHKがニュース番組「これでわかった!世界のいま」などで発信した米国の抗議デモに関する解説について、日米の米国研究者が12日、「看過できない内容が含まれている」として、問題認識や経緯、再発防止策を明らかにするよう求める要望書をNHKに送付した。【國枝すみれ/統合デジタル取材センター】 要望書は全5ページ。坂下史子・立命館大教授や藤永康政・日女子大教授ら日米の大学に所属する研究者13人が呼びかけ人となり、NHKの会長、国際部部長、報道局長宛てに送付した。今後、日米で賛同者を募るという。 要望書が問題としたのは、白人警官による黒人男性暴行死事件への米国の抗議デモについてNHKが解説した6月7日の放送内容と、公式ツイッターの発信内容。番組は、デモの背景を解説するアニメ動画を放映し、ツイッターにも同じ動画を投稿していた。 要望書はこの動画について、黒人が「過度に筋肉質な外見で、乱暴で粗野な言葉づ

    黒人差別の解説動画「看過できない内容」 NHKに米国研究の学者らが検証求める要望書 | 毎日新聞
    pmint
    pmint 2020/06/13
    有名人に似ていたら回避できていた。その程度の話。検証とは。作り手の思惑は認められなさそうだし、世界中の人にアンケートをとって多数決でもするか。
  • 「この欲求を無くすだけで、生きるのがめちゃくちゃ楽になりますよ」という声に理解を深める人々「確かに面倒な欲だ」

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG これは真面目なアドバイスなんですが、「分かってほしい」という欲求を無くすだけで、生きるのってめちゃくちゃ楽になりますよ。 2020-06-11 22:45:59 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 「人に分かってほしい」という欲求は必要ないと思いますが、「人の気持ちを分かろうとする」ことや「自分のことを分かりたいと思う人の気持ちに応える」ことは必要だと思っています。 「他人に期待しない」は同意ですが「他人に興味を持たない」だと、それは人間関係の放棄だと思うので。 2020-06-12 07:02:46

    「この欲求を無くすだけで、生きるのがめちゃくちゃ楽になりますよ」という声に理解を深める人々「確かに面倒な欲だ」
    pmint
    pmint 2020/06/13
    mixi時代からある「SNS疲れ」のこと。「承認欲求を捨てて他人の欲求には応えよ」は矛盾。/ ネットは承認欲求のために設計されていて、返信機能のあるサイトは全て承認欲求を満たすための場所。やめるしかない。