タグ

2023年4月1日のブックマーク (4件)

  • LLMが変える、ユーザインターフェースの未来|Dory

    こんにちは、Doryと申します! 2022年末からChatGPTをはじめとしたAI技術が爆発的に普及しはじめ、とてもワクワクしながら毎日を過ごしています。 日は、昨今のAI技術がユーザインターフェースにどんな変化をもたらすか?という観点から記事を書いてみました。 CUIGUI→NUI→?人間とコンピュータの接点であるユーザインターフェースは、その時代の最新技術を取り込むかたちで、これまで進化を遂げてきました。 70年代ごろ:CUI(Character User Interface) キーボードを使用した文字によるコマンド入力 いわゆる"黒い画面"のユーザインターフェース 80年代ごろ:GUI(Graphical User Interface) マウスなどのポインティングデバイスによる操作 画像や記号を用いて、情報を“モノ”として直感的に扱うユーザインターフェース 現代:NUI(Natu

    LLMが変える、ユーザインターフェースの未来|Dory
    pmint
    pmint 2023/04/01
    情報のリミックスはセマンティック・ウェブがやろうとしていたこと。
  • プロンプトエンジニアリング応用編|ChatGPT研究所

    AGIラボは、最高のAI情報をお届けするためのマガジン・コミュニティです。GPTsを筆頭にClaude 3やSoraなど注目のAIについても詳しく解説、今日から使えるAI活用情報を一番わかりやすくお伝えします。他に限定コミュニティへのアクセス、限定イベントへの参加権が含まれます。

    プロンプトエンジニアリング応用編|ChatGPT研究所
    pmint
    pmint 2023/04/01
    こういうゴミみたいなノウハウがもてはやされる感覚、就職に必須って言われてみんな学んでたPCスキルと似てる。
  • 「PCのマウスを使ったら、手を切り落とす」と徹底指導…圧倒的な“速さ”を生むコンサルタントの仕事術とは? | 文春オンライン

    いわゆる“コンサルタント”のイメージ さて、この記事を読んでいる読者は、いわゆる「コンサルタント」についてどんなイメージを持っているだろうか。 パリッとアイロンのかかったシャツにスリーピースのスーツと高価な腕時計を身につけ、ホワイトボードの前で3つの論点をMECEに(漏れなくダブりなく)並べ、クライアントに経営課題を説く──私も入社前はそんなステレオタイプなイメージしかなかった。その程度の理解しか持ちあわせていなかった私大法学部卒の私がなぜコンサルティング会社に入ったのか、当時の背景を軽く話しておきたい。 高校時代にハイスタンダードや銀杏BOYZにはまってバンド活動をはじめた私は、ドラムにちょっとした自信があり、大学になってからは、友人たちとオリジナル曲を作っては吉祥寺や下北沢のライブハウスで月2回程度のライブをして、好評を博していた。時間を自由に使って音楽活動に専念すれば、自分の才能が世

    「PCのマウスを使ったら、手を切り落とす」と徹底指導…圧倒的な“速さ”を生むコンサルタントの仕事術とは? | 文春オンライン
    pmint
    pmint 2023/04/01
    話が古すぎて笑。WindowsXP時代のPCスキル。今のWindows、ポインティングデバイスなしでは操作できなくなってるのに気づいてないの?すでに「操作しない」時代になってるし。
  • 新サービス「Anond AI」をはてラボでリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    2023年4月1日、新サービス「Anond AI」をはてラボにリリースしました。 「Anond AI」は、投稿したいワンフレーズを入力するだけで、AIが自動的にはてな匿名ダイアリー(https://anond.hatelabo.jp/)で注目される文体の文章を生成してくれるサービスです。 匿名ダイアリーで話題になる投稿や褒められるネタの傾向を学習しており、人間よりも注目される文章を生成することが可能です。 Anond AIの使い方 https://anondai.hatelabo.jp/ にアクセス 書きたいことを人間がワンフレーズで入力し、「書いてもらう」ボタンを押すと自動で日記が作成されます さらに、「送信する」ボタンを押すとそのまま匿名ダイアリーの投稿画面に文章が入力されます ご利用上の注意 はてな匿名ダイアリーへの投稿にははてラボへのログインが必要です。 サービスを利用される場合

    新サービス「Anond AI」をはてラボでリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    pmint
    pmint 2023/04/01
    嘘を嘘と見抜けない人は、嘘のない投稿も見抜けない。