タグ

2012年6月5日のブックマーク (11件)

  • Q77チップセット搭載のThin Mini-ITX対応マザーボードがIntelから

    Mini-ITXより高さを抑えたThin Mini-ITXマザーボード「DQ77KB」がインテルから発売された。Thin Mini-ITXマザーボードとしては「DH61AG」に次いで2製品目の登場となる。 チップセットとしてビジネス向けの「Q77」を搭載。メモリースロットはDDR3-SODIMM×2(DDR3-1600/1333、16GBまで)、スロットはPCI Express x4×1とMini PCI-Express×1を装備している。 その他、オンボードインターフェースは、デュアルギガビットイーサネット、サウンド(Realtek/ALC662)、SATA3×2、SATA2×2、mSATA×1、USB 3.0×4、USB 2.0×5など。グラフィックス出力にはHDMI/Displayportを備えるほか、LVDSもサポートしている。

    Q77チップセット搭載のThin Mini-ITX対応マザーボードがIntelから
    poad1010
    poad1010 2012/06/05
  • HTML5の味見しちゃうよ(2)- @IT

    HTML5の味見しちゃうよ(2) Meteorでチャットアプリを作ってしまったよ シーエー・モバイル 市川 未吏 2012/6/5 味見部中に、Meteorでチャットを作ってしまった参加者の方もいらっしゃいました。これなら私でもすぐできそう! 味見しながらチャット作っちゃいました Web先端技術味見部#2のテーマはMeteorです。さてさて、Meteorって何でしょう、ということでまずは家のサイトを見てみます。 どうやら、JavaScriptだけでイケてるWebアプリケーションが作れるよってことらしいです。紹介動画を見ると、簡単にインストールして始められること、サーバへの変更がリアルタイムでブラウザへ反映されることなどが分かります。そして、とにかくものすごくスピーディーにアプリケーションが作れそうな雰囲気。実際、今回の味見部中に、Meteorでチャットを作ってしまった参加者の方もいらっし

  • Webブラウザ上でreStructuredText記法で文書作成·Online reStructuredText editor MOONGIFT

    Online reStructuredText editorはWebブラウザ上でreStructuredTextを記述できるソフトウェアです。 最近は様々なテキスト記法がありますが、その一つがreStructuredTextです。記法にまだあまり慣れていない、そんな方でも気軽に記述できるようになるのがOnline reStructuredText editorです。 メイン画面です。左がエディター、右が変換された後の文書が表示されます。 サンプルの記述です。ツールバー部分のボタンを使うと記法が自動で挿入されます。 リアルタイムのコードチェックも入っています。 日語も問題なく扱えます。 リストを使ってみました。リストの自動挿入などはありません。 Natureに切り替えるとCSSを当てた見栄えになります。 対応しているマークアップは見出しや文字装飾、リスト、画像やリンクの挿入など多数あります

    Webブラウザ上でreStructuredText記法で文書作成·Online reStructuredText editor MOONGIFT
  • 試してみよう。Webベースのドローアプリケーション·Stylo MOONGIFT

    StyloはWebベースのドローアプリケーションです。データの保存はできませんが、多機能です。 ドローという技術は応用範囲がとても広いです。IllustratorやFireworks、さらにVisioなどもドローソフトウェアと言えます。そんなドローをWebベースで再現するソフトウェアがStyloです。 四角を配置してみました。 日語も問題ありません。 テキスト枠を追加。 枠の形を変えてみました。半径を入れるだけの簡単操作です。 色の変更はプロパティから。透明度も設定できます。 半透明のもの同士を重ねると重なった部分の色合いが変わります。 Styloはまるでローカルソフトウェアのような使い勝手を提供します。特にオブジェクトをドラッグした時に自動で補助線が出てスナップできるのは便利です。さらにキーボードショートカットやコンテクストメニューを使った重なり順の指定ができます。データの保存は今のと

  • インストーラーで簡単セットアップのWebベースPostgreSQL管理·TeamPostgreSQL MOONGIFT

    TeamPostgreSQLはWebベースのPostgreSQLマネージャです。 企業でのシステム開発にPostgreSQLを利用されている方々にお勧めなのがTeamPostgreSQLです。セットアップが簡単ですぐに使えるWebベースのPostgreSQL管理ソフトウェアです。 インストーラーが付属しています。 接続しました。 テーブルデータを閲覧しています。 リレーションデータはクリックでたどれるようになっています。 編集機能です。この場合もリレーションがあればデータは選択式になります。 カラムを非表示にして必要な部分だけを見やすく出来ます。 ファンクションの一覧です。 新しいファンクションを作成できます。 トリガーの一覧です。 トリガーも新規作成できます。 ユーザを作成できます。 プロセスの一覧です。 SQLファイルをインポートできます。 新しいテーブルを作成する画面です。 他のデー

  • JavaScriptオブジェクト用問い合わせ言語·SpahQL MOONGIFT

    SpahQLはJavaScriptオブジェクトのデータ抽出に使えるクエリライブラリです。 WebアプリケーションではデータをJSONで利用するのが一般的です。データが大量にあるのであれば、そこから欲しいデータだけを抽出する仕組みが必要になるでしょう。JavaScriptでそれを可能にするのがSpahQLです。 例です。hash1というキーに対応したデータを取り出しています。 ネストして調べられます。 配列、ハッシュどちらにも使えます。 配列の場合は0などとキー指定もできます。 配列でサイズが1以上のものをピックアップしています。 データは抽出するだけでなく、プロパティを使ってサイズやデータの種別を調べることもできます。さらに正規表現を絡めてマッチするか否かをチェックするといった機能もあります。node.js、Webブラウザどちらでも使えるライブラリになっています。 SpahQLはJavaS

    JavaScriptオブジェクト用問い合わせ言語·SpahQL MOONGIFT
  • ついに登場。Windowsプログラマー向けGitHubクライアント·GitHub for Windows MOONGIFT

    GitHub for WindowsGitHub専用のWindowsフロントエンドです。 GitHubではこれまでMac OSX専用のフロントエンドを提供してきましたが、ついにWindows版が登場しました。それがGitHub for Windowsです。 まずログインします。 ログインしました。リポジトリへのコミット時の設定を行います。 メイン画面です。まずリモートのリポジトリを取り込みます。 Webブラウザのリポジトリ画面にてClone in WindowsをクリックしてもOKです。 リポジトリを取り込み中です。リポジトリのサイズによってしばらく時間がかかります。 コミットの内容が見られます。 ブランチを作成できます。 主な機能はリポジトリのクローン、履歴の閲覧、コミットの変更、コードのブランチなどとなっています。GitHubを使っているWindowsプログラマーの方、必携のソフトウ

  • 自社に立てよう。クールでモダンなGitリポジトリビューワー·GitList MOONGIFT

    GitListはGithubライクなGitリポジトリビューワーです。 Githubのリポジトリビューワーは日々進化しており、かなり格好いいと思うのですが、Githubにリポジトリがないと見られません(当たり前ですが)。しかしGitListを使えばあれに似たUIでリポジトリを閲覧できるようになります。 インデックスです。 リポジトリの中に入りました。ディレクトリブラウザになっています。 テキストコンテンツは内容が閲覧できます。 バイナリの場合はRawをクリックします。 コミット一覧です。 コミット詳細です。Diffも奇麗です。 解析結果です。拡張子ごとのファイル数も見られます。 フィード機能があります。 GitListは複数のリポジトリ、ブランチ、タグのサポート、コミットログ、差分表示、拡張子ごとのシンタックスハイライト表示、リポジトリ解析、フィード配信と言った機能があります。GitHub

  • 脱“下請け”急ぐ中国ベンダー

    中国の大手ベンダーが、日ITベンダーと協業する動きが続いている(表)。大連に大規模な開発拠点を構える東軟集団(Neusoft)は2011年7月に東芝ソリューションと合弁会社を設立した。NeusoftはNECとも、2011年5月に合弁会社を設けている。北京に社を構える中訊軟件集団(サイノコム・ソフトウェア・グループ)は2011年3月、大和総研ビジネス・イノベーションと合弁会社を新設した。 合弁設立の表向きの目的は、中国市場におけるシステム開発事業の強化である。日中連合で成長市場を攻略しようという構図だ。だがその裏には、もう一つの狙いが込められている。人件費の安さを生かして実装など下流工程を請け負う「オフショア開発」のビジネスモデルからの脱却だ。 「北京では、システム開発技術者の平均賃金はこの15年間で5倍近くに膨らんだ。にもかかわらず、日企業からの受注単価は変わっていない」。サイノコ

    脱“下請け”急ぐ中国ベンダー
    poad1010
    poad1010 2012/06/05
  • 日本式の構造化は混沌を呼ぶ

    「このスライドで何が言いたいのか、もっと分かりやすく整理できないか?」 これは、IT技術者が作った提案資料を見せたときにもらうコメントの典型例である。1枚のスライドに細かい問題点や分析データと、それらに加えたさまざまな分析結果のグラフが並んでいるような資料。頑張って分析を行ったことは伝わってくるのだが、それが結局何を意味するのか分からないというパターンだ。 こういう資料を戦略コンサルティング会社出身の人に見せると、「So What?がない」「分類をMECEにすべき」と指摘を受ける。これらはいずれもロジカルシンキングと呼ばれる情報の整理テクニックのキーワードである。今回は、これらのキーワードを解説しつつ、技術者の資料をもっと分かりやすくするための考え方を紹介する。 ロジカルシンキングとは何か ロジカルシンキングとは、ひとことで言えば、ある外資系コンサルティング会社に由来する情報の構造化テクニ

    日本式の構造化は混沌を呼ぶ
    poad1010
    poad1010 2012/06/05
  • memcached client for java - Javaでmemcachedを使おう

    memcached client for javaを使ってみよう まずはmemcached client for javaを使用した最も簡単なサンプルを見てみよう。 // コネクションプールの初期化 SockIOPool pool = SockIOPool.getInstance(); pool.setServers(new String[]{"localhost:11211"}); pool.initialize(); MemCachedClient mcc = new MemCachedClient(); // 値をセット mcc.set("name", "Naoki Takezoe"); // 値を取得して表示 String name = (String) mcc.get("name"); System.out.println(name); memcachedへのアクセスはMemCa

    memcached client for java - Javaでmemcachedを使おう
    poad1010
    poad1010 2012/06/05