
Cloudflare just got faster and more secure, powered by Rust2025-09-26 Cloudflare is relentless about building and running the world’s fastest network. We have been tracking and reporting on our network performance since 2021: you can see the latest update here. Building the fastest network requires work in many areas. We invest a lot of time in our hardware, to have efficient and fast machines. We
Wild: A Very Fast Linker Written In Rust, Aims To Outperform Mold Linker Written by Michael Larabel in Programming on 25 September 2025 at 06:33 AM EDT. 44 Comments While the Mold linker has been very impressive for its speed the past few years compared to the linkers out of the LLVM and GNU toolchain projects, there is a new high speed linker on the scene and it's written in Rust: meet Wild. Wild
light dark dracula tokyo-night catppuccin gruvbox-dark ayu-dark Introduction So when it comes to memory management there are two terms you really need to know, the stack and the heap. The stack is a region of memory that stores temporary data that is only needed for a short period of time. It operates in a last-in, first-out (LIFO) manner, meaning that the most recently added data is the first to
If you’ve ever worked with massive datasets, you know that memory usage can quickly become a bottleneck. While developing succinct data structures, I found myself needing to store large arrays of integers—values with no monotonicity or other exploitable patterns, that I knew came from a universe much smaller than their type’s theoretical capacity. In this post, we will explore the engineering chal
The Rust team is happy to announce a new version of Rust, 1.90.0. Rust is a programming language empowering everyone to build reliable and efficient software. If you have a previous version of Rust installed via rustup, you can get 1.90.0 with: $ rustup update stable If you don't have it already, you can get rustup from the appropriate page on our website, and check out the detailed release notes
Rustの現場に学ぶ 〜Webアプリの裏側からOS、人工衛星まで〜 https://findy.connpass.com/event/359456/ にて発表した際に使用したスライドです。
Two months ago, we launched the first Rust Compiler Performance Survey, with the goal of helping us understand the biggest pain points of Rust developers related to build performance. It is clear that this topic is very important for the Rust community, as the survey received over 3 700 responses! We would like to thank everyone who participated in the survey, and especially those who described th
9月11日、Rust公式ブログが「Rust compiler performance survey 2025 results」と題した記事を公開した。この記事では、Rustのビルド性能に関する初の大規模アンケートの結果と、今後の改善に向けた取り組みについて詳しく紹介されている。以下に、その内容を紹介する。 アンケートの背景 2025年6月に初めて実施された「Rust Compiler Performance Survey」は、Rustのビルド性能に関する開発者の最大の課題を把握する目的で行われ、3,700件を超える回答が寄せられた。回答者の多くは、自らのワークフローや直面する問題を自由記述で説明しており、Rustチームは今後も毎年調査を継続し、長期的な傾向を追う方針を示している。 全体満足度 回答者には、自分のビルド性能に対する満足度を0(最悪)〜10(最良)で評価してもらった。平均は6、
9月9日、Ben Williamson氏が「Elements of Rust – Core Types and Traits」というページを公開し、話題を呼んでいる。 このページは、Rustの型システムを視覚的に理解できるインタラクティブなガイドとして整理されている。Rustに存在するすべての型をカテゴリーごとに分類してあり、それぞれがどの「箱」に属するかを直感的に把握できるようになっている。 一方で、Vec、String、HashMap といった標準ライブラリの構造体は、この図には含まれていない。これらはコンパイラ組み込みの特殊な要素ではなく、単なるライブラリ実装にすぎないためだ。つまり、本ページが対象とするのは、構文や挙動を直接支える言語レベルの構成要素である。 詳細はElements of Rust – Core Types and Traitsを参照していただきたい。
Rust Coreutils 0.2 Released With "Massive" Performance Gains, Production-Ready Ubuntu Support Written by Michael Larabel in Programming on 6 September 2025 at 09:25 AM EDT. 96 Comments The uutils project today released version 0.2 of the Rust Coreutils as their alternative to GNU Coreutils written in the Rust programming language. This release comes as Ubuntu 25.10 prepares to make use of it by de
9月7日、Rust Coreutils 0.2がリリースされた。 この記事では、GNU Coreutilsの代替として開発が進むRust Coreutilsの新バージョン「0.2」のリリース内容と、その性能改善やUbuntuへの導入準備について詳しく紹介されている。以下に、その内容を紹介する。 GNU Coreutilsとは GNU Coreutilsとは、Unix系オペレーティングシステムにおける基本的なコマンド群をまとめたソフトウェアパッケージである。 具体的には、以下のようなファイル操作・テキスト処理・システム管理に不可欠なコマンドが含まれている。 ファイルやディレクトリ操作 ls(ファイル一覧表示) cp(ファイルコピー) mv(移動・リネーム) rm(削除) mkdir(ディレクトリ作成) テキスト処理 cat(内容表示) sort(並べ替え) uniq(重複削除) tr(文字置
Did you know that macOS has a secret setting that can make Rust builds faster? It can also make Rust tests faster (sometimes massively so). It probably even has similar effects for other compiled languages such as C, C++, Go, and Swift. It sounds crazy, but read on… The problem Isaac Asimov reportedly said: the most exciting phrase to hear in science… is not “Eureka” but “that’s funny…” I noticed
9月5日、Rust Foundationが「Rust Innovation Lab」を発表した。 Rust Innovation Labとは Rust Innovation Lab は、Rust Foundationが立ち上げた新しい枠組みで、 Rustを基盤とする重要なインフラ技術を支えることを目的としている。 理念として掲げられているのは「 Rustの価値観に導かれ、プロジェクトの成功のために設計される(Guided by Rust values. Designed for your project’s success ) 」というものだ。単なる研究支援の場ではなく、安定性と信頼を提供しながら、プロジェクトが成長できる環境を整備する拠点となっている。 支援の仕組みと利点 このラボに参加するプロジェクトは、以下のような支援を受けることができる。 安定した開発基盤と長期的な運営を可能にする
9月1日、海外のテクノロジーメディアThe New Stackが「Unix Co-Creator Brian Kernighan on Rust, Distros and NixOS」と題した記事を公開した。 9月1日、海外のテクノロジーメディアThe New Stackが「Unix Co-Creator Brian Kernighan on Rust, Distros and NixOS」と題した記事を公開した。 この記事では、Unix共同開発者であり83歳となったブライアン・カーニハンが、RustやLinuxディストリビューション、NixOSといったテーマについて率直かつユーモラスに語った様子が紹介されている。以下に、その内容を紹介する。 カーニハンは83歳の今も現役 カーニハンは現在もプリンストン大学で教鞭をとり続けており、「まだ引退していない」と宣言して会場を沸かせた。Bell L
Abstract The Integrity Data Platform (IDP) team decided to rewrite one of our heavy Queries Per Second (QPS) Golang microservices in Rust. It resulted in 70% infrastructure savings at a similar performance, but was not without its pitfalls. This article will elaborate on: How we picked what to rewrite in Rust. Approach taken to tackle the rewrite. The pitfalls and speed bumps along the way. Was it
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く