タグ

oopと集約に関するpoad1010のブックマーク (1)

  • 第4回 少しだけ高度なモデリング技術(その1)関連クラスと集約、コンポジション

    関連クラス(社員と会社、関連クラスの実装) 図1のクラス図は、第1回「まずはUMLのクラス図を書いてみよう」の「関連の多重度」の中で、誤った多重度として取り上げたものです。この図は、複数の会社に所属する社員がいるという意味がありました。この意味を深く考えてみると、このクラス図にはもっと質的な問題点があることが分かります。 社員と会社の関連を深く考えるため、図1に主たる属性を入れてみました(図2)。同時にこのクラス図のオブジェクト図も示しています。さて、図2のオブジェクト図を見てください。山田さんは@ITとBeanStoreという2つの会社に所属していますよね。いかがでしょうか、何か変だと思いませんか? よく考えると、山田インスタンスの社員番号、所属部門、e-mailアドレスなどはBeanStore社と@IT社それぞれになければいけないように思えるのですが、それがこのモデルでは表現できてい

  • 1