pochi-kohchouのブックマーク (173)

  • https://www.freeworld1102.com/entry/blog23

    https://www.freeworld1102.com/entry/blog23
  • メーカー側に変化から観る。 PS5や新型スイッチ以降の次世代のゲームの売り方。 - NULL BOAD

    ゲームというコンテンツの売り方に近年変化が起きている。それにみなさんは気付くだろうか? 今回はそれらを分析した結果、今後のゲーム業界全体の売り方が変わっていく可能性が高いと見ている。開発費の高騰や国内においてはゲームが全盛期(DSやWii)ほど売れないなど叫ばれているが、メーカーもそこにテコ入れを入れようという気合いすら見えてくるかもしれない。 ①古来からあるフルプライス販売 ②フルプライス販売+有料追加コンテンツ ③基無料+有料課金コンテンツ ④定額制サービス 昨今の人気タイトルから見る業界の変化 技術力<純粋な面白さへ 大手メーカーはIPを長生きさせたい 一時期よりはゲームが沢山出てくるかも ユーザーがつくる+α ①古来からあるフルプライス販売 ファミコン、PC、スマホ、どこでも見るような売り方。 最近だと、初回購入特典別に価格設定を分けたり、予約特典などで積極的に発売日に買ってもら

    メーカー側に変化から観る。 PS5や新型スイッチ以降の次世代のゲームの売り方。 - NULL BOAD
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2019/07/11
    なるほどです。参考になりました。「メーカーがユーザーコミュニティを活用する」という図式は、はコンテンツの売り方として、もはやスタンダードですね(幻冬舎の箕輪さんとか)。
  • caitogame-inception.work

    This domain may be for sale!

    caitogame-inception.work
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2019/07/11
    懐かしすぎる!!笑 チョイスがいいですね♪
  • ゲームブログを収益化させる方法3つ『全部やるのがベスト』|macoblog

    ゲームブログを収益化させる方法ついて教えてくれと依頼があった、あやうく一発屋になりかけた自分を救ってくれた依頼者に感謝。ってことで今回は『収益化』について色々話させてもらうとしよう。 記事では、ゲームブログを収益化させる方法ついて解説しています。ゲームブログの収益化(マネタイズ)の基を知りたい方は参考にしてください。 「この記事信用できるの?」という当たり前の疑問については、このブログでゲーム記事を中心に月間6桁収益を上げている事が答えになります、解説途中で収益の一部(数字)も公開しております。 ゲームブログを収益化させる方法3つ ゲームブログを収益化させる方法は基的には3つあります、先に結論を言うと、全て取り組むのがオススメです、どれか一つだけやるという選択肢はありません。 アクセス集める『アドセンス』 ゲームを紹介する『アフィリエイト』 グッズ紹介『アソシエイト』 それぞれ簡単に

    ゲームブログを収益化させる方法3つ『全部やるのがベスト』|macoblog
  • なぜSwitch Liteは7月に発表され、TVモードが削除されたのか

    任天堂はSwitchの携帯専用新モデル「Nintendo Switch Lite」を7月10日夜に発表した。 発売は2019年9月20日、価格は税別19,980円。 従来型Switchとの主な違いは以下の通り。 ・小型化・軽量化した ・コントローラが体と一体化して取り外しできない ・Nintendo Switchドックに接続してテレビに出力する機能に対応していない ・そのため、ドックは非同梱 ・モーションIRカメラなし ・HD振動に非対応 ・バッテリが若干長持ち ・安い 細かい違いは任天堂のサイトの比較表を見てほしい。 発表は唐突で、公式サイト・Twitter・Youtubeなどで事前の予告もなく情報が開示された。 理由は後述するが、そろそろ発表されるタイミングだろうという予感はあった。 仕様も概ね予想通りだが、意外だったのがTVモード完全非対応という点である。別売りのドックで対応するも

  • たった一行のhtmlではてなブログにフォローボタンを設置する方法 - らいちのヒミツ基地

    たった一行ではてなブログにフォローボタンを設置する方法を思いついたので解説します。 はてなブロガーなら最低限はてなidはあるので、feedlyと合わせて2つは表示できると思います。Twitterもあると記事拡散が違いますね! さらにInstagramとFacebook、合計5個まで表示対応。ボタンの個数に合わせてボタン幅が自動的に制御されます。 たった一行ではてなブログにフォローボタンを設置する方法 設置したい場所にこのhtmlを記入するだけ。 記事上でも記事下でも記事の中でもOK。複数箇所でも大丈夫。 <span class="follow-btn-box"></span> 5個フルに貼ってサイドバーモジュールやスマホで表示壊れるようならこっちをどうぞ。 <!--小さいフォローボタン--> <div class="follow-btn-box-s"></div> こんなボタンが表示されま

    たった一行のhtmlではてなブログにフォローボタンを設置する方法 - らいちのヒミツ基地
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2019/07/05
    非常に参考になりました。ありがとうございます。
  • はてなブログのヘッダー画像の余白をなくしスマホも美しく表示させる | くうかんしんぷるライフ

    整理収納・ゲーム・プログラミングが好きな40代専業主婦。4人家族。 小さなおうちに引っ越して収納が減っちゃった!少しずつ物を減らしているミニマリストでもあります。

    はてなブログのヘッダー画像の余白をなくしスマホも美しく表示させる | くうかんしんぷるライフ
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2019/07/03
    私の悩みにピンポイントでした!ありがとうございました♬
  • caitogame-inception.work

    This domain may be for sale!

    caitogame-inception.work
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2019/07/02
    参考になりました♫PUBGに対応してくれたら速攻で買うんですけどねぇ。。
  • 【ブログ】「誰も読んでくれないから記事更新しない」と思わないでくれ。。と今日思った - 明日も無色

    こんにちは、青色申告です。 今日はネット見てて思ったことを書きます。 【目次】 更新が終わったサイト 更新してくれよと思った 更新してほしい理由 「誰も読まない」なんてことはまずありえない 更新する意味がない 更新が終わったサイト 今日調べ物をしていたら、おそらくブログと思われるサイトをたくさん見ました。僕が知りたい当の人の感情がそこにはありました。 別に解決策、対策なんてもはやこの世ではどうでもいいことなのです。 僕が知りたいのは、 その人がどう思って どうやって生きてて どうやってもうまくいかないんだってこと どうやっても何をしても これをしてみたけど だめだったって話 でした。 しかし、そうしたものは検索でひっかりにくい。 引っかるのはいつも、収益化目的の「べき論」サイトばかり。 絶対リンクなんて押してやるもんか!!って思うくらいのサイトが大量でした。お金があるからそれ買えたんでし

    【ブログ】「誰も読んでくれないから記事更新しない」と思わないでくれ。。と今日思った - 明日も無色
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2018/06/17
    これ凄く分かります。。
  • legal-memo.com

    legal-memo.com 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    legal-memo.com
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2018/05/24
    拙稿をご紹介頂きありがとうございます!
  • 誰か…いる…【小話④】 - 日々を生きる雑記帳

    こんにちは。ゆんです。 今日の息子(1歳7ヶ月)はご機嫌斜めです。 夕飯をべさせようと席に着かせるが、すぐに椅子の上に立ってしまいます。 熱があるのかと測ってみても平熱。 お昼寝から目覚めてあまり時間が経っていないせかなのか…。 とにかく席に座らせようと、私と母で四苦八苦していると、通りかかった父親が一言。 「あはは、なんだ。3人がかりで」 . . . . …誰かいる…。 おしまい

    誰か…いる…【小話④】 - 日々を生きる雑記帳
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2017/11/16
    こ、怖すぎです…!笑(^^;;
  • ブログ~100記事書いてPV・検索順位は上がったの?~分かったこと7つ - 空から降りて

    こんにちは。あんです。先日、なんとか100記事に到達いたしました。これも、みなさんがコメントなどで応援してくださったおかげかと思います。どうもありがとうございます。ここまでくるのに5か月ほどかかりました。100記事3か月と一般的に言われているペースよりはのんびりですね。 でも、とりあえずの目標であった100記事に到達して、いろいろと考えたことや分かったこと、検索順位やPVの変化がありますので、ここでいったんまとめてみたいと思います。ブログ運営を始めたばかりの方の参考になると嬉しいです。それでは今日もよろしくお願いします。 ちなみに、100記事目の記事はこちらでした。 www.music-an.com 合唱記事が100記事目ってなんか自分らしい気がします。狙ったわけではないのですけれどもね。 それでは、前置きはこれくらいにして、始めていきますね。今回もよろしくお願いします。 スポンサーリンク

    ブログ~100記事書いてPV・検索順位は上がったの?~分かったこと7つ - 空から降りて
  • http://www.hamaren.com/entry/20171116/1510801740

    http://www.hamaren.com/entry/20171116/1510801740
  • ブログサークルというブロガー専用SNSに登録してみた

    アカウント作成後、「ブログ管理」から自分のブログを登録する必要がありますので絶対にやっておきましょう。 登録完了したら個別PING送信先も出力されますので、ご自身のブログに設定するのを忘れないように。 コミュニケーション ブログ運営をしていると孤独感に時々押し潰されるのは私だけじゃないはず! まだアクセスが集まりだしたらマシなのですが、アクセスがない時は 「当に誰かこれ見てくれてんのかな・・・何やってんだろ」 とかなりますよね? え?ならない?(笑) そういう孤独感がヤバい時に周囲にブログをガッツリ運営している友達とかいないので、ブログについて話ができる相手ってなかなか貴重なんです。 その点ブログサークルはブロガーの集まりなのでブログ友達ができるはず。 ブログ運営について相談することもできるかもしれませんし、サークルに入れば色んな話題で盛り上がれます。多分。 サークルは誰でも作ることがで

    ブログサークルというブロガー専用SNSに登録してみた
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2017/11/11
    面白そうですね。招待リンクから登録させて頂きました(*^^*)
  • サブブログを作るか問題 - くろねこめも

    こんにちは。ごご(@igogotea)です。 時々ふとブロガーに現れる、サブブログを作るか問題についてです。 いつも見させていただいてる雑記ブログ卒業さん。 www.zakkiblog.net たぶん皆さんも一度はサブブログを作ろうと思ったことあるんじゃないかな? お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが、私のブログはコーヒーがメインじゃなくなってきているなとふと思いました(今更) いろんなカフェに行ったりして記事を書きたいのですが、経済面的な負担もバカにならない&転職活動の中で中々厳しいところが現状で(・ω・`) これでもジャンルを絞ったつもりだったんですが、なんだか書いている記事が当初と全然違ったベクトルに行っているなと。。 雑記だからそれでもいいじゃんと思うこともあるのですが、このブログの想定読者を考えるとそれは違うかなーとも思う自分もいて。 ということで、サブブログを作って記事を分

    サブブログを作るか問題 - くろねこめも
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2017/11/10
    メインブログのカテゴリー作りすぎてサブブロ作れないってのもありますよね。メインブログのジャンルを絞り、そこから漏れたものをサブブロに回すとかが理想でしょうか^^;
  • マスコミのやり口に対してひとこと言いたい【座間事件の報道】 - ぽこあぽこ日記

    スパゲティをゆでてる7分のあいだにこのモヤモヤをアップできるかしら。 なるべくササっとぶちまけるつもりなのでお許し下さい… 新聞とってないし(ムダだと思ってる) テレビもほとんど観てないのだけど 世の中の話題というものについてゆけないのも困るので 毎朝いちおうニュースをチェックしています。天気予報もね~ もともとマスコミに対しては不信感しかないので いちいち反応する気にもならないハズだけど…今朝の報道はあまりにも酷かった。 座間で起こった痛ましい事件 今さら被害者のプライバシーを晒す必要性がどこにあるのでしょう。 丁寧にひとりひとり実名と顔写真を並べられ ツイッターや卒業文集まで引っ張りだされて 顔を隠した知人らしき人物に主観の入った被害者の人物像を語られる。 じぶん自身は顔を隠して亡くなった知人のプライバシーをベラベラとしゃべるとは。 これらの報道に一体なんの意味が? ほんとうに怖ろしい

    マスコミのやり口に対してひとこと言いたい【座間事件の報道】 - ぽこあぽこ日記
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2017/11/10
    おっしゃる通りですね。何のための報道なのか全く意味不明です。
  • https://blog.nari.life/entry/2017/08/20/190300

  • http://www.ratoblo.com/entry/2017/11/09/%E3%80%90%E6%84%9F%E8%AC%9D%EF%BC%81%E3%80%91%E9%81%8B%E5%96%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%92%EF%BC%81%EF%BD%9E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE

    http://www.ratoblo.com/entry/2017/11/09/%E3%80%90%E6%84%9F%E8%AC%9D%EF%BC%81%E3%80%91%E9%81%8B%E5%96%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%92%EF%BC%81%EF%BD%9E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE
  • 司法試験の予備試験、最多444人合格 最年少18歳も:朝日新聞デジタル

    法務省は9日、法科大学院を修了せずに司法試験の受験資格を得られる予備試験の合格者を発表した。前年より39人多い444人で過去最多を更新し、制度が始まった2011年以来、6年連続の増加となった。受験者数も前年より301人多い1万743人で過去最多だった。 同省によると、合格者444人のうち、今年1月の出願時点で高校生が1人、大学生が213人、法科大学院生が109人。大学生が34人増えたほか、予備試験の合格者としては最年少となる18歳も含まれるなど、若年化が目立った。 予備試験は経済的事情で法科大学院に通えない人や社会人のために設けられた制度だが、法科大学院で2年(法学未習者は3年)過ごさずに司法試験を受けられるため、「時間もお金節約できる」と「抜け道」化している。 新司法試験が始まった06年、法科大学院修了者の司法試験の合格率は48・25%だったが、09年以降は2割台に低迷。一方、予備試験

    司法試験の予備試験、最多444人合格 最年少18歳も:朝日新聞デジタル
    pochi-kohchou
    pochi-kohchou 2017/11/09
    抜け道化って…^^;
  • namaiki-100.com

    namaiki-100.com 2025 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    namaiki-100.com