タグ

2010年3月16日のブックマーク (7件)

  • 東京都青少年健全育成条例改正案に賛成する人たちへ - Credo,quia absurdum

    この問題に関しては、主にウェブ上では反対派が中心でどれだけ規制に賛成する方々がご覧になるのか不安な所がありますが、それでも良心ある賛成派の方々に向けて記事を書きたいと思います。 今回1番大きく話題になっているのが、非実在青少年に関わる非罰則規定(第七条 二)です。ではその内容とはどのようなものなのでしょうか。 第七条 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの 規制に賛成の方は「これのどこが問題なのだ、これによっ

  • 「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感

    「改正案が通れば、文化の根を断つことになる」――アニメ・漫画に登場する18歳未満のキャラクターは「非実在青少年」だとして、性的描写などの内容によっては不健全図書に指定して青少年への販売を禁じる「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)改正案に反対する漫画家などが3月15日、都議会民主党総務部会を訪ねて意見を伝え、都庁で会見を開いた(漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案)。 会見には、漫画家の里中満智子さんや永井豪さん、ちばてつやさん、竹宮惠子さんなどが参加。里中さんは「青少年を健全に育てたいという温かい気持ちから出た規制だろうが、表現規制は慎重に考えないと恐ろしい世の中になる」、ちばさんは「文化が興るときにはいろんな種類の花が咲き、地の底で根としてつながっている。根を絶つと文化が滅びる」などと強い懸念を示した。 4人に加え、この問題についてm

    「文化が滅びる」――都条例「非実在青少年」にちばてつやさん、永井豪さんら危機感
  • 2009年度 IPA情報セキュリティセミナー 技術コース標準編 | 水無月ばけらのえび日記

    DNSキャッシュポイズニングカミンスキーのアレ。米国のISPのDNSが実際に攻撃を受けたとか。DNS Ampの話 (いや、これ別の話になってますけど……) 標的型攻撃昔はexeやscrなどの実行ファイルが添付されてくるのが常套手段で、頑張って拡張子を偽装したりしていました。最近の攻撃ではdocやpdfなどの文書ファイルが添付されてきて、拡張子も当にpdfやdoc。そしてリーダー側の脆弱性を突いてくるという。IPAからのメールを装った攻撃もあり、文面はIPAのサイトの物をコピペしたもの。これを機に、「IPAからは添付ファイル付きメールを送らない」というポリシーを定めた (ので、IPAから来たメールに添付ファイルが突いていたら偽物と判断して良い)。防ぐのはなかなか難しい。標的型攻撃に関する情報収集と周知徹底が重要。 情報漏洩今年に入っても相変わらずWinny、Shareからの漏洩は多い。恥

    pochi-p
    pochi-p 2010/03/16
    「届出情報が多すぎで担当者が死にそう」 (´;ω;`)
  • 漢は黙ってXSSフィルタ | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年2月28日1時10分頃 とあるサイトでXSS脆弱性らしきものを発見。いつもはこんな感じの3段階で脆弱性を確認しています。 「"><s>test」を入れて打ち消し線が出ることを確認する「"><script>alert(document.cookie)</script>」を入れてみる。IE8ではXSSフィルタで蹴られるが、ソース上に<script>が出ていることを確認する (「<script>」という文字列だけ消す、というような処理があるかどうか確認するため)実際にスクリプトが動作することを確認最後に実際にスクリプトの動作を確認するわけですが、IE8ではXSSフィルタを無効にしなければならず、それが非常に面倒くさいです。Firefoxの場合、NoScriptを入れているとやっぱりXSSフィルタが効いてしまいます。というわけで、XSSフィルタのないGoogle Chromeを使

  • サンシャイン牧場 情報「露出」問題のまとめ | 鳩丸よもやま話

    「サンシャイン牧場」において、課金操作を行った人のメールアドレスと電話番号が「露出」していた件のまとめです。 はじめに「サンシャイン牧場」はmixiアプリとして提供されているゲームです。mixiアプリとしては最大の利用者数を誇り、2009年11月23日現在、利用者は300万人を突破しています。運営しているのはRekooという中国の会社です (が、最近、日法人もできました)。 2009年10月21日、サンシャイン牧場に「Kコイン」の仕組みが導入されました。実際のお金を支払って「Kチャージ」を行うとKコインが増え、Kコインを消費することで、通常では購入できない作物や肥料などを手に入れられる仕組みです。リアルのお金を支払ってアイテムを購入するという、いわゆるアイテム課金の制度になります。支払い方法は、株式会社ゼロの決済代行サービスを利用したクレジットカード払いでした。 ところが、この課金に際し

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本の携帯電話はいつになったらアドレスバーを付けてくれるの?

    ■ docomo IDを作ると生でパスワードを保管されてしまう docomo IDについて, NTTドコモ My docomo-新規登録:ご登録前の準備, NTTドコモ docomo IDを作ると初期パスワードが発行されるが、これは各自、愛用のパスワードに変更して使えるようになっている。それなのに、「ID/パスワードをお忘れの方」の説明を見ると、パスワードを忘れたときは、携帯電話で現在のパスワードを閲覧できるのだという。 これはないわ。パスワードは照合さえできればよいのであって、不可逆変換して持っておけば十分。生で持つ*1必然性がない。パスワード忘れの場合は、再発行すれば済むこと。特にここの場合、登録時と同様に、初期パスワードを生成して画面に出せばよいのであって、何ら不都合がない。 弊社サービスではパスワードを平文で保存していますが何か, AnonymousDiary, 2010年1月2日

  • 青魚に多い脂肪酸、うつの改善などに効果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    魚をべると心が落ち着く? 物に含まれる脂肪の種類が精神面の健康に影響するという研究報告が国内外で積み重ねられてきた。 とくに注目されているのはサバなど青魚に多い「ω(オメガ)3系脂肪酸」。うつの改善や攻撃性の低減などに効果があるという報告が相次いでいる。効果がなかったとする報告もあり、科学的な検証はまだ途上だが、うつ病患者が国内で100万人を超える中、事の見直しが心の健康対策に役立つかも知れない。 代表的なω3系脂肪酸はサンマ、イワシ、ブリなど魚に多く含まれるEPA、DHAと、シソ油などに多いα(アルファ)リノレン酸。中性脂肪を減らし、動脈硬化を防ぐ効果がわかっている。 精神面への影響の研究は1990年代後半から始まった。魚をよくべる人は自殺企図が少ない(日、フィンランド、米国)といった疫学調査のほか、被験者にω3系の油と偽薬(植物油など)を無作為に割り当て、どちらかわからない形

    pochi-p
    pochi-p 2010/03/16
    研究途中の段階ならむやみに煽るな。研究中の一言で終われボケ。「食事で治る~」とかファンタジーを助長するな。(食事は大事だけど過大評価は駄目)