タグ

2012年1月15日のブックマーク (7件)

  • リアル子供店長 - やねうらおブログ(移転しました)

    もうかれこれ20年以上昔の話になるが、私が中学生のときに同級生がマクドナルドでアルバイトをしていた。 15歳以上でないとマクドナルドではアルバイトできない決まりになっているらしく、彼は年齢をごまかして面接に臨んだ。彼は身長も低く、すこぶる童顔で、中学一年なのに小学三年ぐらいにしか見えず、声変わりはもちろんしていない。(ちなみに彼が声変わりしだしたのは成人式のあとだった) よくそんなので採用されてなぁと思うが、少し郊外だったのでアルバイトの志願者が彼しかいなかったらしく、採用担当者が目をつぶったのではないかと私は思う。 ちなみに彼は学校の文化祭にてクラスで演劇をやることになったときに、お姫様役に選ばれたことがある。あまりに女装が似合っていたので、男子生徒が何人も彼のスカートを面白がってめくって、とうとう彼を泣かせてしまったのはほろ苦い思い出だ。 私は彼がお姫様の格好をしているときにお姫様抱っ

    リアル子供店長 - やねうらおブログ(移転しました)
    pochi-p
    pochi-p 2012/01/15
    ビジネス現場におけるアンチエイジング技術の新たな可能性?
  • 【IT系女子高生】第一話 - すまほん!!

    みなさんはじめまして。krauzioと申します。 さて、突然ですが 4コマ的な何かを連載させていただくことになりました! 今回は、ご挨拶もかねて投稿させていただきました。 このサイトの編集の仕方よくわからないまま、なんとかおもしろい記事にできるよう、日々勉強です! 連載漫画は『IT系女子高生』という題名にさせていただきました。 私の絵柄は、よく「ゆるいね」なんていわれておりますが、これでも意外に気で描いていたりしています。 スマートフォンのことを何も知らないわたくしが、なぜこのサイトで連載するに至ったのかは永遠の謎です。どうか暖かい目で見守ってやって下さい。 ———- ———- ———- ———- ———- ———- ———- おまけ:最近こっそりHPとかつくりました。 http://krauzio.web.fc2.com/

    【IT系女子高生】第一話 - すまほん!!
    pochi-p
    pochi-p 2012/01/15
    うわーい! ばんざーい!!
  • W-ZERO3復活か?京セラの3GとPHSのハイブリッドAndroidが認証通過!! – すまほん!!

    京セラのスマートフォン YTMF-1がTELEC認証を通過した。 W-CDMA 2100(I)/1500(XI) MHzとPHS 1900/1800 MHzに対応した、WILLCOM向けの端末である。 PHSと3Gに両対応したWILLCOMのスマートフォンと言えば、HYBRID W-ZERO3が真っ先に思い浮かぶ。 W-ZERO3とは、電子手帳やPDA時代の先駆者であったSHARPが、PHS内蔵のZaurusを出したいとWILLCOMに企画を持ち込み、WindowsMobile採用のモバイル端末を作りたいと意気込むWILLCOMの須長製品企画部長の野望と結託し、Linux Zaurus SL-C1000をベースとして急遽開発され、奇跡的に誕生したWILLCOM初のスマートフォンのブランドである。 コンシューマー向けに継続的に市場投入されてきた国産モバイル端末という意味では、スマートフォン市

    W-ZERO3復活か?京セラの3GとPHSのハイブリッドAndroidが認証通過!! – すまほん!!
    pochi-p
    pochi-p 2012/01/15
    京ぽんだってフルブラウザの先駆けだったし、W-ZERO3ばかりをひいきするのはちょっと…。まあ名称はともかく、「ウィルコムのスマホも出揃ってからが本番」ってのには同意。
  • 橋下徹 on Twitter: "僕に反対でも構わない。批判もあり難い。ただ、現場を経験した学者さんの意見を聞きたい。道州制はメリット・デメリット論ではない。一から統治機構を作り直すと言うところに意味がある。白地のキャンバスなんだから一番メリットがでるような統治機構を作れば良いだけ。"

    僕に反対でも構わない。批判もあり難い。ただ、現場を経験した学者さんの意見を聞きたい。道州制はメリット・デメリット論ではない。一から統治機構を作り直すと言うところに意味がある。白地のキャンバスなんだから一番メリットがでるような統治機構を作れば良いだけ。

    橋下徹 on Twitter: "僕に反対でも構わない。批判もあり難い。ただ、現場を経験した学者さんの意見を聞きたい。道州制はメリット・デメリット論ではない。一から統治機構を作り直すと言うところに意味がある。白地のキャンバスなんだから一番メリットがでるような統治機構を作れば良いだけ。"
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • 女子にイラッとされる「理系男子特有の話し方」9パターン|スゴレン

    理系の男性の論理的な話し方は、わかりやすさという点で定評があります。でも、女性との楽しい会話という点から見ると、疑問の声もあるようです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「女子にイラッとされる『理系男子特有の話し方』」をご紹介します。 【1】「要するに」と他人の話もまとめてしまう 「私が一生懸命話してるのに!!」(20代女性)と、腹を立てる女性もいます。「あれがこうなって…」と面白おかしく話したことが、短くまとめられてつまらないものになることが耐えられないのでしょう。話の主旨だけでなく、会話のキャッチボールを楽しむ余裕が必要かもしれません。 【2】「違う」と小さな間違いでもいちいち訂正する 「もう、揚げ足とらないでよ!」(20代女性)と、話の腰を折られて気分を悪くする女性もいます。大きな間違いは早めに正すべきですが、言い間違い程度であれば話の大意は変わらないはず

  • 自分が死んだらGmailに溜まったメールはどうなるか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■秘密と相続 GmailやFacebookなどで、自分のプライベートなデータをネット企業に預けている人は多いだろう。セキュリティに気をつけていれば、際どい内容が含まれていても、その中身が外に漏れることはない。ただ、人が死んでしまったら、そのデータはどうなるのだろうか。 言うまでもないが、通信の秘密は国民に認められた権利であり、憲法や電気通信事業法で保障されている。政府はもちろん、インターネットサービスプロバイダなどの電気通信事業者、さらに一般人も人の電子メールを勝手に見てはいけないことになっている。犯罪捜査で捜査機関がプロバイダに情報開示を迫ることはあるが、それも無制限ではない。インターネット上の法律問題に詳しい落合洋司弁護士は、次のように解説する。 「プロバイダが警察から捜査関係事項照会を受けて、ユーザーの名前や住所などの登録情報を人の同意なく提供するケースはあります。ただ、メ