タグ

hddに関するpochi-pのブックマーク (113)

  • ネットギア、実売約18万円でHDDを6台搭載可能なNASケース

    ネットギアジャパンは、HDDを最大6台搭載できるNASケース「ReadyNAS Pro Pioneer Edition」を3月14日に発売する。オープンプライスで、店頭実売価格は17万8000円前後の見込み。 「ReadyNAS Pro Pioneer Edition(RNDP600E-100AJS)」は、2008年10月に発表した法人用途の「ReadyNAS Pro Business Edition」をベースにした製品。HDDを最大6台まで搭載可能で、増設時にデータの再配置や最適化を行う独自のRAIDシステム「X-RAID2」を搭載する。 機能面では、DLNAサーバー機能やiTunesサーバー機能、写真共有機能、リモートアクセス機能などを搭載。USBポートにデジタルカメラなどを接続した際に、保存したコンテンツを自動で転送する機能も用意する。また、Mac OS Xの自動バックアップ機能「T

  • コレガ、2ドライブの多機能GbE対応NAS「HDD BANK TERA α」

    2月中旬 発売 価格:35,175円~ 株式会社コレガは、2ドライブのネットワーク接続HDD「HDD BANK TERA α」シリーズ2製品を2月中旬に発売する。価格は容量1TB(500GB×2)の「CG-NSC2100GT-1.0TB」が35,175円、2TB(1TB×2)の「CG-NSC2100GT-2.0TB」が53,025円。 2台の3.5インチSATA HDDを搭載し、RAID 0/1またはシングルモード(HDDを個別に認識)に対応するNAS。RAIDコントローラはPROMISE製を採用し、国内でHDDを組み込んだ上で厳正な検査を実施しているという。HDDのホットスワップや、リビルドもサポートする。ネットワーク接続はGigabit Ethernet。 機能面は、マルチメディア機能としてiTunesサーバー、DLNAサーバーを搭載するほか、東芝の液晶TV「REGZA」との接続をサポ

  • 窓の杜 - 【REVIEW】Virtual PCのVHDファイルもマウントできる仮想CD/DVDドライブ「Gizmo Drive」

    「Gizmo Drive」は、イメージファイルの作成機能も搭載する仮想CD/DVDドライブソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なおソフトは、同作者製のツール集「Gizmo Central」の一機能として動作する仕組みで、単体で利用することはできないが、「Gizmo Central」をインストールするときに、必要なツールだけを任意に導入することが可能。 ISO/CCD形式などのCD/DVDイメージだけでなく、マイクロソフト製の仮想PC作成・実行ソフト「Virtual PC」で作成したVHD形式の仮想ハードディスクイメージもマウントでき、仮想PCを起動することなく仮想ハードディスク内のファイルを取り出せるのが特長。仮想ドライブの作成数には制限がなく、ドライブレターの空きがあればその分だけイメージファイルをマウン

  • 不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue

    ソフト名:GNU ddrescue 開発者:Antonio Diaz氏 ライセンス:GNU GPL v3またはそれ以降 配布元:http://www.gnu.org/software/ddrescue/ddrescue.html GNU ddrescueは,読み出しエラーが多発するような壊れかけの記録媒体からデータを回収するツールです。読み出し可能なデータを先に回収する方式を採用しているので,一刻を争う事態でもより多くのデータを救出できます。 HDDに不良が生じた際,最も重要なのはデータをいち早く回収することです。不良の原因がコントローラか機械的なものかを問わず,多くの場合で時間経過と共に問題が大きくなってしまい,回収できないデータが増えるからです。 データ回収のポイントは「問題なく回収できるデータを優先して作業」することです。読み出しエラーが生じるデータにこだわってリトライを繰り返すと,

    不良ディスクからデータを回収するGNU ddrescue
  • http://mahoro-ba.net/e1037.html

    http://mahoro-ba.net/e1037.html
  • 窓の杜 - 【NEWS】HDDやパーティションのコピー機能を追加した「EASEUS Partition Manager」v3.0

    フリーのパーティション編集ソフト「EASEUS Partition Manager Home Edition」v3.0が、11月28日に公開された。今回の主な変更点は、1.5TBの大容量HDDに対応したこと。また、“Disk Copy Wizard”“Partition Copy Wizard”が新たに搭載され、データやパーティション構成を維持したまま、HDDやパーティションを丸ごとコピー可能になった。 “Disk Copy Wizard”“Partition Copy Wizard”を利用するには、まずメイン画面でコピーしたいHDDやパーティションを選んだのち、ツールバーから[Copy]ボタンを押そう。するとウィザードが現れるので、それに従ってコピー先などを指定しよう。最後に[Apply]ボタンを押せば実際に作業が実行される仕組み。 ただし、コピー先には“Unallocated(未割り当

  • 【平澤寿康の周辺機器レビュー】第8回 バッファロー「LinkStation LS-Q2.0TL/R5」~静音・コンパクトなRAID 5対応NAS

    ■平澤寿康の周辺機器レビュー■ 第8回 バッファロー「LinkStation LS-Q2.0TL/R5」 ~静音・コンパクトなRAID 5対応NAS 発売中 価格:78,015円 バッファローが発売するNASシリーズは、搭載HDDが1基または2基で、家庭でのデータ共有を主眼とする「LinkStation」シリーズと、SOHO用途も視野に入れた、RAID 5対応の大容量モデルの「TeraStation」シリーズの2ラインがおなじみだ。そういった中で、RAID 5対応ながら、「LinkStation」を名乗る製品が新たに登場した。それが、「LinkStation LS-QL/R5」シリーズである。今回は、LS-QL/R5シリーズの中から、容量2TBのLS-Q2.0TL/R5を取り上げ、従来までのLinkStationシリーズやTeraStationシリーズと何が異なっているのか、詳しく見ていく

    pochi-p
    pochi-p 2008/11/01
    欲しい…。でも今のが高かったので移行に踏み切れない…。
  • バッファロー、USB/LANの接続をスイッチで切り替えできるHDD

    10月下旬 発売 価格:19,845円~27,720円 株式会社バッファローは、USB 2.0接続とLAN接続のどちらでも使える外付けHDD「HD-CELU2」シリーズを10月下旬に発売する。価格は容量500GBの「HD-CE500LU2」が19,845円、640GBの「HD-CE640LU2」が22,050円、1TBの「HD-CE1.0TLU2」が27,720円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。 体前面にある切り替えボタンで、「USBモード」と「LANモード」の切り替えが可能な製品。USBモードではPCと直接接続して使える外付けHDD、LANモードでは複数PCから共有できるネットワークHDDとして使用できる。USB 2.0接続では、独自の高速化機能「ターボUSB」も利用できる。LAN接続は最大100Mbps。 省電力機能を備え、USBモードでは添付のユーティリティ

  • 窓の杜 - 【REVIEW】HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」

    「Paragon Drive Backup Express」は、HDDを丸ごとイメージ化してバックアップ・復元できるソフト。Windows 2000/XP/Vista/XP x64/Vista x64に対応し、個人での非商用利用に限りフリーで使用可能。作者のWebサイトからダウンロードできる。 HDD全体をイメージ化してバックアップすることのメリットは、OSやインストール済みソフト、設定、データファイルなどを丸ごと保存できることだ。また、HDDを丸ごとイメージ化するため、バックアップの際は多くの時間とHDDの空き領域が必要だが、その反面、復元にはあまり手間がかからない。PC環境の構築が一通り済んだ状態などのバックアップに向いており、ソフトでPC環境を丸ごとイメージ化してバックアップしておけば、万が一OSやHDDが壊れてしまっても簡単に使い慣れた環境を復元できる。 ソフトの使い方は簡単で

  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - 小さくなった個人向けRAID NAS「バッファロー LS-QL/R5」

    2004年末に発売されたバッファローの初代TeraStation(HD-HTGL/R5)は、売り切れ店が続出するほどのヒットとなった。テラバイト(TB)級の大容量と、RAID 5によるデータ保護が、10万円を切った一般ユーザーにも手が出せる価格で提供されたからだ。それから4年近く、TeraStationシリーズは、モデルチェンジを行ないつつも、初代に近いサイズのまま販売されてきた。 先日発表された「LS-QL/R5」シリーズは、名前こそ同社のコンシューマー向けネットワークストレージ製品のブランドである「LinkStation」になったものの、その前面パネルのデザインといい、かつての「TeraStation」を思い起こさせるものになっている。この新しいLS-QL/R5シリーズについて、バッファローに話を聞いた。 ●前モデルの半分以下の大きさ 写真を見ているだけでは分かりにくいが、今回発表され

  • エックスサーバー サーバー初期ページ

    このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。 早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。

    エックスサーバー サーバー初期ページ
    pochi-p
    pochi-p 2008/09/16
  • バッファロー、Webアクセス対応NASで小型化を図った新モデル

    バッファローは、外出先からインターネット経由でアクセスできる「Webアクセス機能」を搭載したNAS「LS-CLシリーズ」を9月中旬に、Webアクセス機能に加えてDLNAやRAID5に対応した「LS-QL/R5シリーズ」を9月下旬に発売する。 どちらもWebアクセス機能に加え、PCの電源と連動してNASの電源をオフにする「PC連動電源機能」を搭載。Webアクセス機能はファイルのアップロード、ダウンロードともに対応するほか、iPhone 3GからもWebアクセス機能でファイルを閲覧できる。LANインターフェイスはともに10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-Tのギガビットイーサネットを搭載する。 「LS-CLシリーズ」は、従来モデルの「LS-GLシリーズ」と比較し、容積比で約42%、奥で41mmの小型化を実現。デジタルカメラなどで撮影したデータをUSB経由で直接保存できるダイ

    pochi-p
    pochi-p 2008/09/06
    何気にBitTorrent対応
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーしてお引っ越し可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」 - GIGAZINE

    ハードディスクを交換する際などに完全なクローン状態で新しいハードディスクへ既存の中身をOSや各種データごと全部コピーすることが可能なフリーソフト、それが「EASEUS Disk Copy」です。パーティションのクローンやダイナミックディスクのコピーなども可能で、高速かつ安全にお引っ越し作業をすることができます。 IDE・SATAI・SATAII・SCSI・Firewire(IEEE1394)・USB(USB接続の外付けハードディスク)に対応し、CD-ROMドライブからのブートが可能なので、WindowsでもLinuxでも動作可能です。 詳細は以下から。 EASEUS Disk Copy: Free Disk Copy Software. Sector by Sector for hard drive backup tool. http://www.easeus.com/disk-copy/

    ハードディスクの中身を高速に全セクターコピーしてお引っ越し可能なフリーソフト「EASEUS Disk Copy」 - GIGAZINE
    pochi-p
    pochi-p 2008/08/23
    まるごとタイプ
  • 窓の杜 - 【NEWS】断片化ファイルだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」正式版が公開

    断片化したファイルや、指定したファイル・フォルダだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」の正式版v1.02.085が、18日に公開された。Windows 2000/XP/Server 2003/Vista/XP x64/Server 2003 x64/Vista x64に対応するフリーソフトで、現在作者のWebサイトからダウンロードできる。 「Defraggler」は、常にドライブ全体を最適化するWindows標準のデフラグソフトと違い、断片化したファイルのみを最適化できるためデフラグ時間を大幅に短縮できるのが特長。 2007年9月に窓の杜で紹介したv1.00.023 ベータ版からの主な変更点は、64ビットOSやUSBメモリなどのリムーバブルドライブに対応したほか、デフラグ実行の一時停止・再開機能の追加、コマンドラインで起動できるプログラム「df.exe」の同梱、プロセス優

  • DDR2対応のRAMディスクデバイスがデモ、ACARD製

    「DDR2メモリ対応版i-RAM BOX」とも言える製品が登場、ACARDの5インチベイ内蔵型Serial ATA接続RAMディスクユニット「ANS-9010」のサンプル品がT-ZONE. PC DIY SHOPに入荷し、店頭で動作デモが行なわれている。 発売予定時期は9月。価格は未定で、同店は「i-RAM BOXより高く、6万円以内を想定している」という。 ●DDR2対応のRAMディスクユニット  メモリスロットは計8つ ANS-9010は、DDR2メモリモジュールをSerial ATA接続のRAMディスクとして使える製品。似た製品としては、DDRメモリに対応したGigabyteの「i-RAM BOX」があるが、今回の製品は現在入手しやすいDDR2メモリに対応しているほか、メモリスロットが8基と多い点、2ドライブとして認識させられる点が大きな特徴だ。 体のジャンパピンで1ドライ

    pochi-p
    pochi-p 2008/08/09
    「「DDR2メモリ対応版i-RAM BOX」とも言える製品が登場」
  • 窓の杜 - 【REVIEW】3つのスキャン方法で削除ファイルを検索・復元できる「Pandora Recovery」

    「Pandora Recovery」は、“Browse”“Search”“Surface Scan”という3つのタイプのスキャン方法を用いて、削除してしまったファイルを検索・復元できるソフト。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 “Browse”では、PCに搭載された内蔵HDDやリムーバブルドライブの一覧が左側に表示され、スキャンしたいドライブ名を選択するだけで自動的にスキャンが開始する。スキャンが完了すると、削除前のフォルダ構造がツリー形式で左側へ再現され、フォルダ内のファイル一覧が右側へエクスプローラ風に表示される。 “Search”では、ファイル検索ソフトのようにファイル名を指定してドライブをスキャンできる。ファイル名の指定には“*.jpg”や“*.txt”といった具合にワイルドカードを

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • コレガ、RAID 0/1対応の3.5インチHDD×2用NASケース

    7月下旬 発売 価格:30,965円 株式会社コレガは、RAID 0/1に対応した3.5インチHDD×2用NASケース「CG-NSC2100GT」を7月下旬より発売する。価格は30,965円。 RAID 0/1に対応したNASキット。対応HDDは3.5インチのSATA HDD×2。一定時間アクセスがない場合に自動でHDDを停止する。またデバイス内の温度をモニターし、最適なファンの回転速度になるように調整する機能を備える。 RAIDコントローラはPROMISE製で、シングルモードとRAID 0/1に対応する。ほか、ホットスワップやDLNAiTunesサーバー、FTPサーバー、UPS対応などの機能を備える。インターフェイスはGigabit Ethernet。USBポートも備え、プリンタサーバとして利用可能。 対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS X 10.4~1

  • 本日の一品 汝が欲しいのは、大きなナスか、それとも小さなナスか

    まずは箱のサイズ対決。LinkStationの「LS-W1.0TGL/R1」(左)と「LS-WS1.0TGL/R1」(右) それまで稼働していたNASに突然アクセスできなくなった。どうも電源周りがおかしいようで、まったくスイッチが入らない。幸い急いで使用するデータはなかったのだが、作業環境としてNASがないのは辛い。新しく購入するにあたり、選択で悩んでいたところ、親切な方がLinkStationの候補2種を貸してくださったのだ。「LS-W1.0TGL/R1」と「LS-WS1.0TGL/R1」である。型番で記述すると紛らわしいので、以下は「LS-W1.0TGL/R1」を「大きなNAS」、「LS-WS1.0TGL/R1」を「小さなNAS」と呼ぶことにする。 新しいNAS選びのポイントとしては、先進的な機能より、まずはお手頃価格であること、十分な容量があること、バックアップ機能が充実していること

    pochi-p
    pochi-p 2008/07/11
    きっと誰か言うはず>「ナス買う為のボーナスが欲しい」