タグ

電波利権に関するpochittoのブックマーク (2)

  • 世界一優秀な日本のテレビ局 - 池田信夫 blog

    マスメディアが「第四の権力」だとはよくいわれることだが、舛添要一氏によれば、派閥の崩壊した自民党では「メディアが最大派閥になった」という。与野党のねじれで官僚機構の調整機能が麻痺してしまった現状では、「大連立」騒動を読売新聞が仕掛けたように、メディアが権力の空白を埋める第一権力になったのかもしれない。 きょうの「サイバーリバタリアン」で取り上げた電波の話は、先週のICPFシンポジウムで話した内容だが、そのあと、ある無線の専門家に「池田さんの言うことは、技術的には正しい。しかし、あなたの理屈はアメリカでは通るかもしれないが、日では無理だ」といわれた。彼は、この話は「最初からVHF帯は放送業界が取り、UHF帯は通信業界に60MHz空けるという結論が決まっており、『懇談会』はその結論に誘導するセレモニーにすぎない」という。UHF帯(710〜770MHz)を空けるのは「アナアナ変換に携帯業者の

    pochitto
    pochitto 2008/03/19
    BSデジタルが開店休業状態のチャンネルで埋まっているのは、こういう事だったのか・・・
  • 池田信夫が語る、「ムーアの法則」と日本の経済(後編) (4/4)

    は再び「戦艦大和」を作ろうとしているのか!? 日経済が相対的に収縮している一番大きな原因は、グーグルみたいな10年前にはなかった産業を作ることができないからです。 グーグルは時価総額20兆円の産業になっていますが、日の著作権法では、検索エンジンを国内に置くことすらできない。日企業は検索エンジンのサーバーをアメリカに置いています。著作権法で検索サーバーまで阻害しているのは、さすがにまずいと理解されているので近いうちにどうにかなるはずですけど。 こういう問題をやっていて一番感じるのは、政治家の人たちが、ITのことをよく知らないということです。 政治家の先生は何も知らないからしょうがないとしても、多少は知っている官僚もだらしないと思う。総務省はユビキタスでICタグなんてくだらないことをやっているし、経済省は「日の丸検索エンジン」、文科省は「京速計算機」をやっていて、みんな「官民で力を合

    池田信夫が語る、「ムーアの法則」と日本の経済(後編) (4/4)
    pochitto
    pochitto 2007/12/26
    「日本の著作権法では、検索エンジンを国内に置くことすらできない」マジかよ・・・
  • 1