タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (8)

  • これは便利!JavaScriptのエラーをログする·ErrorBoard MOONGIFT

    ErrorBoardはJavaScriptのエラーを監視してログに残してくれるソフトウェアです。 システムでエラーが起きればそれをログに残して対処するというのは一般的です。しかしサーバサイドと違ってJavaScriptでのエラーは意外と放置されているのではないでしょうか。そこで使ってみたいのがErrorBoard、JavaScriptエラーのログソフトウェアです。 エラーを取得しました。 エラーの詳細です。 ソースで見てエラーが起きた場所を確認できます。 対処したらチェックします。 ErrorBoardを使えばブラウザごと、時間ごとにエラーが起きた場所をログに残せます。後はそれぞれに必要な修正を行った後、対処済と印をつけていくのみです。ブラウザやバージョンによって動かないといったケースも考えられるだけに、設置しておくと様々なケースに対する対応が出来るようになりそうです。 ErrorBoar

  • これは便利。Google ChromeでCoffeeScriptを使う·CoffeeConsole MOONGIFT

    CoffeeConsoleはGoogle Chrome上でCoffeeScriptを記述して実行できる機能拡張です。 CoffeeScriptに慣れると素のJavaScriptが書きづらく感じるようになってしまいます。ChromeのデバッグでJavaScriptを書くのにストレスを感じていた方はCoffeeConsoleをぜひ使ってみてください。 インストールします。 インストールしました。すぐに使えます。 Webインスペクタを開きます。右端にCoffeeScriptというタブが追加されています。 開きました。左側に記述すると、右側に変換後のJavaScriptが表示されます。 リアルタイムに変換されます。そのままコマンド+エンターまたはShift+エンターを押すと実行されます。 console.logなどはConsoleタブで確認する必要があります。 CoffeeConsoleは一行単位

  • Webの表現力はここまで来た。Canvasタグを使ったアニメーションライブラリ·CAKE(Canvas Animation Kit Experiment) MOONGIFT

    CAKEはCanvasタグを使ってグラフィカルなアニメーション描画を行うJavaScriptライブラリです。 HTML5のCanvasタグによってWebの表現力は格段に増したと言えます。今回紹介するCAKE(Canvas Animation Kit Experiment)はCanvasタグを使ってアニメーションを実現します。多彩なデモがあるのでぜひ公式サイトでチェックしてみてください。 最もシンプルなデモです。サークルが回転します。 それを描いているHTMLタグです。結構複雑ですが、見がたい訳ではありません。 色々なデモあります。 流れるような動きが格好いいです。 マウスで大きさを変えられます。 大きなモデルの周囲を小さなモデルが回ります。 ベジュ曲線調に光が下りていきます。 枝が進んでいくデモです。 四角が回転するデモです。 SVGを表示するデモです。 デモ動画です。 CAKEはアニメー

  • あなたのWebアプリケーションは安全か。Google製のセキュリティチェッカー·Skipfish MOONGIFT

    SkipfishはSQLインジェクションをはじめWeb向けの脆弱性を発見するソフトウェア。 SkipfishはGoogle製のオープンソース・ソフトウェア。2011年になってセキュリティインシデント関係の話題が飛び交っている。特に大きいのはソニーだろう。あそこまでの規模は相当珍しいが、何も対岸の火事という訳ではない。 オプション セキュリティホールを狙うのは人間に限らない。日々クローラーがWebサイトにアクセスしてセキュリティホールを狙っているのだ。狙われる前にSkipfishを使って自主的にチェックしてみよう。 SkipfishはGoogleが開発したセキュリティチェックソフトウェアだ。ターミナルで動作するソフトウェアで、指定したURLに対してSQLインジェクションやXSSなどWebアプリケーションが狙われやすい脆弱性をついてくる。結果はHTMLベースのレポートとして出力される。 結果は

  • ゲームでも使えそうなJavaScriptで作られた物理エンジン·box2dweb MOONGIFT

    box2dwebはJavaScriptで作られた物理エンジンライブラリ。Box2DFlashをJavaScriptへポートしたソフトウェア。 box2dwebはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ゲームを作る際に欠かせない要素が物理エンジンだ。オブジェクトの落下や重力の作用、オブジェクト同士の作用反作用、慣性の法則など様々な要素がそこには絡んでくる。スーパーマリオも物理エンジンあってこそのゲームだ。 デモ 最近であればAngry Birdsも物理エンジンを用いた処理によってあの動きが実現する。Webブラウザで動作するゲームを作る時に採用を考えたいのがbox2dwebだ。 box2dwebはBox2DFlashというFlash製の物理エンジンをJavaScriptに移行させたソフトウェアだ。デモでは多数の四角または丸のオブジェクトが落下し、それぞれが作用しながら動き回るよう

    ゲームでも使えそうなJavaScriptで作られた物理エンジン·box2dweb MOONGIFT
  • 触れる価値あり。Google Chromeをプログラミングエディタ化する·SourceKit MOONGIFT

    SourceKitGoogle Chrome内で動作するテキストエディタ。Dropbox APIを使っている。 SourceKitGoogle Chrome向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。なかなかWebアプリケーション化しないものの筆頭として考えられてきたのがテキストエディタだ。特にプログラマ向けのエディタになると手になじんでいるかどうかの問題が大きく、なかなか格化しなかった。 まさにエディタ 確かにWebベースで開発するということに大きなメリットは感じられなかったのは確かだ。だがSourceKitを見たら、その考えが変わってしまいそうだ。 SourceKitGoogle Chromeの機能拡張として提供される。左側にファイルツリー、右側に編集画面が表示される。開発者向きに各言語向けのハイライトに対応している。さらにテーマも幾つも用意されており自分好みの配色を選

  • 高度なゲームも作れる。HTML5/Canvasフレームワーク·CasualJS MOONGIFT

    CasualJSはCanvasタグを使ったアニメーション/ゲーム作成用JavaScriptフレームワーク。 CasualJSはJavaScript/HTML5製のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptHTML5の登場によって大きく花開こうとしている。位置情報の利用、ストレージ、WebSocket(今は切り離されているが)、Canvasタグ等様々な新技術が盛り込まれている。 ボタン Canvasタグを使うことで、アニメーションを行ったりグラフィックを描くことができる。それもJavaScriptからインタラクティブに扱えるものだ。だが全てを作り込むのは大変だ。そこで使ってみたいのがCasualJSというJavaScriptフレームワークだ。 CasualJSはHTML5のCanvasを利用するためのフレームワークだ。ActionScript3ライクという説明がついている通り、アニ

    高度なゲームも作れる。HTML5/Canvasフレームワーク·CasualJS MOONGIFT
  • メンテナンスフリー!郵便番号から住所を返すライブラリ·ajaxzip3 MOONGIFT

    Webシステムを開発している中で郵便番号を入力したら自動的に住所を補完して欲しいという要望は多々ある。実装はそれほど難しいものではない。厄介なのはメンテナンスだろう。市区町村の統廃合によってデータが変わった場合の対応だ。 郵便番号から住所に変換する便利なライブラリ 郵便局から配布されているCSVを都度取り込むという方法もあるが、非常に面倒だ。そこで使ってみたいのがajaxzip3だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはajaxzip3、Ajaxを使って住所を取得するライブラリだ。 ajaxzip3の面白い所はライブラリをGoogle Code上にアップロードしてそのまま利用できてしまう点だ。規約上どうなのかという問題はあるが、そのまま使うと自分でメンテナンスする必要が全くなくなってしまう。自分のサーバであってもajaxzip3を外部のSubversionリポジトリからアップロードす

    メンテナンスフリー!郵便番号から住所を返すライブラリ·ajaxzip3 MOONGIFT
    pocotan001
    pocotan001 2010/02/17
    便利な世の中になりました。
  • 1