タグ

2015年4月27日のブックマーク (2件)

  • 元市長・竹原氏がトップ当選=鹿児島県阿久根市議選【統一選】 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    鹿児島県阿久根市議選(定数16)では26日、元市長の竹原信一氏(56)がトップ当選を果たし、市議への返り咲きを決めた。竹原氏は2005年に市議になり、08年に市長に転身したが、重要案件を議会に諮らず、専決処分を繰り返すなどの市政運営が批判を受け、10年12月に市民によるリコール(解職請求)で失職。11年1月の出直し選、14年12月の市長選でも落選していた。 竹原氏は開票前に取材に応じ、「市議は、市がやっていることに対して疑いの目を向けないといけないのに、その役目を果たしていない。議会や社会の現状を市民に知ってもらう活動をする」と語った。当選決定後は取材に応じなかった。

    point2000
    point2000 2015/04/27
    地元に信者が残っている背景はニコ百に詳しく書いてあるね→http://dic.nicovideo.jp/id/4233968
  • ぼくは「政治」に関する知識が全く無い。どうやって勉強すればいいんだろうか。

    ぼくは「政治」に関する知識が全くない。 どの国とどの国の関係がどーだ、とか、右翼と左翼がこーだ、とか、そんな話をされても政治的な素養が無いので自分の意見を言えない。 もちろん、教科書で学ぶような知識はある。 だけど、実用的な?知識が無い。 日や諸外国の政治、政党の力関係の体系的な知識が無い。 あるとき、政治的思想をしっかりと持っている友人に「どうしてそんなに政治に詳しいの?」と聞いた事がある。 「だって、卓で両親がそういう会話をするでしょ?だから自然に覚えたんだよ。」と彼は言った。 衝撃だった。 ぼくの両親は中卒で、政治に関心が全くなかった。 卓の会話といえば仕事の話や、近所づきあいの話。 国家レベルの付き合いの話なんて、一度も出たことがなかった。 政治なんて関係無いものだと思って生きてきたから、テレビのニュースも政治の話題は自然にスルーしていた。 今になって、政治について自分の意見

    ぼくは「政治」に関する知識が全く無い。どうやって勉強すればいいんだろうか。
    point2000
    point2000 2015/04/27
    政治に詳しいってどのレベルなのかなあ…政治学をしっかり勉強しているはてな村民なんてたいしていないと思うし俺も知らん/一般的な床屋政談レベルなら池上彰の本かな、やっぱり…