タグ

2022年6月2日のブックマーク (5件)

  • Google MeetとGoogle Duoがついに統合へ

    GoogleのWorkspace担当副社長兼ジェネラルマネジャーのハビエル・ソルテロ氏は6月1日(現地時間)、動画および音声チャットアプリ「Google Duo」とWeb会議サービス「Google Meet」の統合計画を発表した。最終的には「Google Duo」というアプリはなくなり、「Google Meet」が「Google全体で無料で利用できる単一の動画コミュニケーションサービス」になる。 Duoは2016年に1対1の動画チャットアプリとして誕生し、その後音声チャットやグループチャット機能などが追加されてきた。 Meetは2020年、「G Suite」(現在の「Google Workspace」)のWeb会議機能「Hangouts Meet/Chat」から改称されたWeb会議サービスだ。 ソルテロ氏は2019年入社以来、複数あったGoogleのコミュニケーションサービスの統合に尽力

    Google MeetとGoogle Duoがついに統合へ
    point2000
    point2000 2022/06/02
    名前はMeetに統一するけど土台はDuoを使ってDuoに無い機能を今後追加していくのね。なんかスクエニの合併みたいだな
  • Surface Laptop Go 2が国内でも発売。9万6,580円から

    Surface Laptop Go 2が国内でも発売。9万6,580円から
    point2000
    point2000 2022/06/02
    599ドルが9万6,580円になるのかー…いくら円安傾向だからってそりゃないよ~/Officeでも同梱した価格なんかなこれ
  • 3Dプリンターで拳銃作り自殺か、死亡の男を書類送検 茨城

    茨城県警神栖署は1日、昨年10月に同県神栖市の砂浜で遺体で発見された鹿嶋市の男=当時(52)=が、自作の拳銃で自殺をしたとみて、銃刀法違反(複数所持)容疑で容疑者死亡のまま書類送検した。署によると、拳銃は男が3Dプリンターで製造したとみられ、プラスチックと金属で作られていた。 書類送検容疑は、昨年10月29日、神栖市波崎の砂浜で、発射機能を持つ拳銃2丁を所持していたとしている。署によると、男の自宅から3Dプリンターと、拳銃の設計図データ、火薬類を押収した。

    3Dプリンターで拳銃作り自殺か、死亡の男を書類送検 茨城
    point2000
    point2000 2022/06/02
    弾薬はどうやって調達したのかが気になるけど弾薬も3Dプリンタで作る事が一応できるみたいなんだよな。そのうち日本も知らないうちに銃社会になっちゃったりしてなー
  • 弱者男性の姫、今度は理由なく50万円もらい炎上

    セックスボランティアから逃げたせいで炎上した「とうふ」さんは引っ込みましたが、 今度は別のアンチフェミの姫「秘書子ちゃん」が弱者男性から50万円をもらって炎上しました。 「秘書子ちゃん」というアカウントが3年半に渡ってフェミ叩きツイートを繰り返し、 アンチフェミ弱者男性の囲いを作り、5000フォロワーを獲得。 (アンチフェミ弱者男性によるネカマアカウント疑惑もあったが、スペースで女声だったことで疑惑を払拭) ↓ 「秘書子ちゃん」、弱者男性オフ開催 (リアルで女だったことでネカマ疑惑を完全払拭) ↓ 「秘書子ちゃん」、実家が太い無職の弱者男性から理由もなく2万円もらったので受け取る ↓ 「秘書子ちゃん」、実家が太い無職の弱者男性から理由もなく50万円もらったので受け取る ↓ 「秘書子ちゃん」、実家が太い無職の弱者男性に性行為を要求され、断る。 性行為の対価の50万円なら要らないから返却させて

    弱者男性の姫、今度は理由なく50万円もらい炎上
    point2000
    point2000 2022/06/02
    これは地獄の釜の底ですわ
  • 大声で、泣いちゃった|ユーリィ・イズムィコ

    Su-25攻撃機が低空で激しい機動を行いながら飛び去っていった。 故郷の千葉県が戦場になったのだ。 そういう夢を見た。『この世界の片隅に』の片渕監督と会談をして、そこで「軍都としての千葉県」といった話をした夜だったから、何故こういう夢になったかは明らかだ。 しかし、悲しかった。 僕は少し込み入った狭い坂道の途中にある駐車場まで車を取りに行って、その途中で自分の生まれて生きた千葉県の空をロシアの攻撃機が飛んでいたから、コンクリートの壁に額をついてオイオイ泣いた。 案外とこういうことかもしれなくて、人間は「県」とか「市」とかまで降りて来ないと戦の惨禍見たいのが実感できないのかもしれないですね。 それにしても僕は故郷を憎んでいるようで、やっぱり戦場になったら泣くんだなぁ。

    大声で、泣いちゃった|ユーリィ・イズムィコ
    point2000
    point2000 2022/06/02
    『人間は「県」とか「市」とかまで降りて来ないと戦の惨禍見たいのが実感できないのかもしれないですね』本来の愛国心ってそういうもんよなあ