タグ

2016年10月23日のブックマーク (8件)

  • Bloggerでおすすめしたいテンプレート6選+2

    photo credit: Ѕolo via photopin cc 「せっかくBloggerを使っているのだから、もっと良いテンプレートを使って、かっこいいブログにしたい」と強く願っている人も多いはずです。 なので、今回は、Bloggerではどんなテンプレートを選べばよいのか、具体的なおすすめのテンプレートなどのテンプレートに関する情報を全て網羅します。 ブログデザインはユーザーを一番に考える ブログのデザインは、ユーザーが利用しやすいデザインにしなければいけません。 なぜなら、ブログの運営が成り立つのはユーザーがいてくれているおかげだし、そのユーザーを大事にしていかなくてはならないからです。 では、ユーザーが利用しやすいブログデザインとは何かというと、以下の3つを満たしているデザインです。 左が記事、右がメニューの2カラム構成 レスポンシブデザインになっている シンプルなデザイン 以下

    Bloggerでおすすめしたいテンプレート6選+2
  • Blogger 記事 を 一覧 表示 する ページ の 作成方法

    Blogger の 記事 一覧 を表示する ページ を作成します。 ここで紹介する方法では、ソート順(タイトル名、公開日付、更新日付)、表示方法(一覧、ラベル別)を任意に指定できます。 また、各要素に クラス名 が割り振られているので、好きな表示を簡単に実現できます。 とりあえず自分のブログで試したい方は デモページ(日語) をご利用ください。 (…いくつかの ブログ で "記事一覧を表示する方法" が記載されていましたが、 個人的にしっくりこなかったので新しく作ってしまえ、という経緯です。。) 作成手順 Blogger の 左メニュー から [ページ] を選択します。 [新しいページ] を選択します。 編集ページにおいて、以下の ソースコード を コピー して貼り付けます。 <script type="text/javascript"> var POSTSTOC_SETTINGS =

    Blogger 記事 を 一覧 表示 する ページ の 作成方法
  • How to create a Sitemap/Table of Contents in Blogger

  • Blogger templates 2024 - BTemplates

    What is Blogger and why should you use it?Blogger is a publishing platform that allows you to create a blog under the subdomain blogspot.com or your own domain. It was created in 1999 by Pyra Lab and acquired by Google in 2003. Some of the advantages of using Blogger are: Free service with almost 100% uptime.It uses Google's infrastructure. Very fast page loading.Adsense already integrated into th

  • Bloggerの記事をMarkdownで執筆する

    優秀なWeb上エディタStackEdit StackEditを使えば、Markdownで文書をプレビューしながら執筆し、ブログにそのままアップロードすることが可能です。 実際に記事を書いてみる 使い方は至って簡単です。そのフローを画像付きで説明します。 ドキュメントを作成する StackEditを開くと何かしらのドキュメントが最初に開かれます。初回起動時はこのようなドキュメントが開かれるはずです。 古いドキュメントが表示されている場合は新たにドキュメントを作成しましょう。右のフォルダアイコンをクリックし、New documentを選択しましょう。 マークダウンで記事を書く 気の向くままにマークダウンで執筆しましょう。プレビューしながら編集することができるのでhtml直書きより随分気が楽です。 画像を挿入する メニューバーから画像を表しているっぽいアイコンをクリックします。 ポップアップが表

    Bloggerの記事をMarkdownで執筆する
  • WordPressとBloggerはどちらがSEOに強いのか?

    WordPressで構築したブログとBloggerのサービスを利用したブログはどちらがSEOに有利なのかについてGoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏がQ&Aビデオで回答しました。 結論から言うと、優劣はありません。 自分にあった方を使えばいいのです。 それぞれにメリット・デメリットがあります。 Matt Cutts氏は以下のような点を挙げています。 WordPressのメリット・デメリット メリット 柔軟性があり自由にカスタマイズできる — たとえば記事ごとにキーワードを含んだURLに変えられる デメリット セキュリティ関しては自分自身で管理しなければならない Bloggerのメリット・デメリット メリット シンプルなので始めるのが非常に簡単 クラウドサービスなのでソフトのインストールやアップデートが不要 セキュリティ対策もやってもらえるので安全、ハッキングを心配しなくて

    WordPressとBloggerはどちらがSEOに強いのか?
  • 5分で出来るウェブマスターツール(サーチコンソール)初期設定

    SEO対策をするうえ(検索からの訪問者を得るうえ)でこのウェブマスターツール(サーチコンソール)は絶対に切り離せないSEO対策ツールになります。この機会にウェブマスターツールの設定がまだの方はやっちゃいましょう。 スポンサーリンク ウェブマスターツール(サーチコンソール)サイトの登録 初期設定をするのにGoogleのアカウントが必要になります。まだの方は是非この機会に取得を強くお勧めします。 サーチコンソール 画面を表示します。 ウェブマスターツール(サーチコンソール) に ログイン します。

  • ホームページ制作後のSEO対策4つのポイント【Search Console初期設定編】

    1.GoogleウェブマスターSearch Consoleの登録【公式】GoogleウェブマスターSearch Console 登録手順は時間があれば別ブログで紹介いたしますが、流れに沿って登録して下さい。Googleのサービスを利用するには、まずはGoogleのアカウントが必要となります。 まずはアカウントを取得してご利用ください。 登録が完了すると上記のような形でウェブサイトとして登録ができます。 登録したアカウントにGoogle Search Consoleからメールが届く 上画像のような形でGoogle Search Consoleからメールが届きます。(届かない方はほぼいないと思います。)上記のポイントを設定していきます。少し説明していきます。 2.ウェブサイトの全バージョンを追加選択をする 「もしもし、Gooogleさんですか、こちらで行くことにしました。」 ウェブサイトの「w

    ホームページ制作後のSEO対策4つのポイント【Search Console初期設定編】