2024年4月14日のブックマーク (3件)

  • 小学生の謎作品に対しての先生のリプが神

    新学期スタート!!はさておき、俺たちもかつては小学生だったよね。 そんな際、学校の先生というのは、生徒に対し常に優しく接してくれるもので、たとえそれが「小学生が作り出す謎の作品」であっても、無理やり長所を見つけて、優しくリプをしてくれていたのであった。 そこで今回は、俺たちも救われてきたそんな先生の神っぷりを、再確認していこうぜ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:柴犬の 炊き込みごはんを 作ってみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    小学生の謎作品に対しての先生のリプが神
    poipoi3
    poipoi3 2024/04/14
    一年生にしては字が上手いな
  • リモートワークの会社が全社員週5出社に切り替わった理由が興味深かった「8割の社員はリモートで生産性が下がる?」

    ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura 上司から「社長が全社員週5出社を命じた理由」を聞いたのですが、興味深かったので共有です。 その理由は「1人あたりの生産性が下がったから」だそうですが、 (上司の感覚値では) 8割の社員は生産性が下がっているとの事。 2024-04-12 19:05:16 ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura こう言われると、 「自宅の方がモニターも多いし、雑音も無くて集中出来る!」と反発したくなります。 それは •仕事に集中出来る部屋(家)がある •机、イス、モニター等に設備投資してる •「今は仕事中だから」と言われても理解してくれる家庭環境 と環境が整っている社員は2割しか居ないとの事 2024-04-12 19:14:38 ゆーしゃん.kintone @Mr_mura_ura 残りの8割はどうかと言うと、 6割:リモートしつつ家事、

    リモートワークの会社が全社員週5出社に切り替わった理由が興味深かった「8割の社員はリモートで生産性が下がる?」
    poipoi3
    poipoi3 2024/04/14
    “6割:リモートしつつ家事、育児、介護を対応している社員。” それはせざるを得ないからそうしてるわけで、全員週5出社にしたらやめる人が続出しない…?
  • 児童福祉を仕事にしてるからこそ共同親権に賛成

    連れ去りがどうこうだけでなく、他のメリットもあるよってことを言いたい 父親が子どもに暴力を振るい母親が庇い続けるも耐えきれず逃げる、共同親権に反対の人にもわかりやすいシナリオだと思う 逆に母親が虐待する場合は父親が庇うことも当然ある そういう場合はいいのよ、子どものそばにまともな大人が一人はいるから介入しても話が通じるし親権も持っているから様々な対応が取れる 夫婦どちらも虐待してる場合はそれより厄介だけど、夫婦の関係が完全に対等でなおかつどちらも積極的に虐待したいことはまずなくて大抵は片方に引きずられてる その温度差を利用して切り崩すことは意外と簡単で(当たり前だけど従属してる側は不満を貯めてるから)、従属してた側も権利があるからその後は容易なの で、問題は片親 男女関係ないんだけど話すと大体被害者意識を持っていて、自分は虐待したくないけどしてしまう、でもそれは仕方ない事なんだという言い訳

    児童福祉を仕事にしてるからこそ共同親権に賛成
    poipoi3
    poipoi3 2024/04/14
    虐待で入院するようなケースでもその親のもとに戻れてしまうのなら、単独・共同親権よりも、親権が強すぎることが問題では。公的権力が家庭に干渉しすぎることは恐怖だけど、入院等の場合は許容されるでしょう