タグ

2020年6月3日のブックマーク (6件)

  • 佐渡島庸平の履歴書|「お荷物の新入社員」から抜け出すために、ある編集者がやったこと #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

    ※この記事は2020年3月に取材・撮影した内容です 『ドラゴン桜』『働きマン』『宇宙兄弟』──出版不況が叫ばれ始めた時代に、講談社でビッグヒットを飛ばし続ける話題の編集者がいた。 コルク代表・佐渡島庸平(さどしま・ようへい/ @sadycork )さんの経歴は、出版業界に憧れを持つ人や身を置く人からすると、華々しく写るものかもしれません。 しかし、ヒットの裏側にあったのは、育ててくれた環境への感謝と作家への敬意、実直なコミュニケーション、1冊を届ける努力。何も特別ではないことをひたむきに積み重ねてきた結果が、このキャリアグラフと履歴書なのです。 33歳で独立し「コルク」を創業。国内出版業界では当時ほぼ例のない、クリエイターエージェントという新しいビジネスモデルを立ち上げた背景や、優しい気づきを与えてくれたコミュニティ「コルクラボ」、そしてこれから目指す楽しい未来について。佐渡島さんが歩む「

    佐渡島庸平の履歴書|「お荷物の新入社員」から抜け出すために、ある編集者がやったこと #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
    poko78
    poko78 2020/06/03
    あえて東大であることを伏せてるんだよなー。まるでどこの馬の骨ともわからない人が講談社で働き始めて…みたいに読んでしまった。
  • ポーランドから秋田に移住しソーセージ作りをしている職人さんの名前があまりにも良すぎた「日本人からの好感度抜群な名前」「旨いの作ってそう」

    BOOBY @Bonjin13_BOOBY ポーランドから秋田に移住してソーセージ作りをしてる職人がいるんだけど、あまりにも名前が良すぎるから今度取り寄せてべてみるかな pic.twitter.com/5aB6702VGk 2020-06-02 17:14:50 リンク 47CLUB(よんななクラブ) 秋田県【秋田発・ソーセージ革命【ポルミート】】 - 名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・贈答は47CLUB 美の国秋田からすべてのご家庭へ、ヨーロッパの味と香りをお届します。秋田県 商品のお取り寄せ、贈答なら47CLUB(よんななクラブ)全国の地域をよく知る地方新聞社が実際に探し回って、見て、使って、べて「これはすごい!」と思った 秋田県 秋田発・ソーセージ革命【ポルミート】をご紹介する、お取り寄せ、贈答ショッピングサイト 47CLUB(よんななクラブ)。地元の隠れた人気店、地元での

    ポーランドから秋田に移住しソーセージ作りをしている職人さんの名前があまりにも良すぎた「日本人からの好感度抜群な名前」「旨いの作ってそう」
    poko78
    poko78 2020/06/03
  • ブルーインパルス再飛行も検討 コロナ対応の医療従事者へ感謝 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者などに感謝と敬意を示そうと、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が東京都心の上空を飛行したことについて、河野防衛大臣は、ほかの地域からも要望があるとして、再び飛行することも検討する考えを示しました。 これについて河野防衛大臣は記者会見で「アメリカなどで空軍機が医療関係者のための展示飛行をやっていて、同じことができないか、航空自衛隊に検討を求めた。『首都東京の上空がいいのではないか』ということで、『それでいこう』と指示した」と述べました。 そのうえで河野大臣は「東京に限らず、多くの方から『飛ばしてほしい』という要望をもらっている。全部の要望には応えられないと思うが、非常に強い声なので、前向きに考えられたらいいなと思っている」と述べ、ほかの地域からも要望があるとして、再び飛行することも検討する考えを示しました。

    ブルーインパルス再飛行も検討 コロナ対応の医療従事者へ感謝 | NHKニュース
    poko78
    poko78 2020/06/03
    最近ちょっと思うのは、実は安倍は何もしていないのではないかと。周りやら昭恵がやらかしてて、その尻拭いも官僚主導のコメント読みで。
  • 空港に居住した人物の一覧 - Wikipedia

    空港に居住した人物の一覧(くうこうにきょじゅうしたじんぶつのいちらん)では空港に1週間以上居住したことで有名な人物を掲載する。空港に滞在する理由としては何らかの抗議であったり、亡命や難民申請を行うためであったり、休暇中に降って湧いた災難であったり、様々である。 空港に居住した人々[編集]

    poko78
    poko78 2020/06/03
    ゴイスー
  • 羽田空港に1ヶ月住んでみた(1/3) - いまトピ

    ※この記事は都合により非公開となりました。大変申し訳ございません。

    羽田空港に1ヶ月住んでみた(1/3) - いまトピ
    poko78
    poko78 2020/06/03
    こういうハックはこっそりやれよ
  • メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)

    これから書くのは愚かな私の失敗談であり、つまらない文章だが、 同じような被害者が増えないことを願ってここに記す。 内容としてはメルカリで落札した商品が届かないまま、 メルカリ事務局によって勝手に決済手続きを進められ、 その費用125,000円を請求されることになった顛末を書く。 事の始まりは知り合いから「メルカリでゲーミングノートPCが安く出品されている」という紹介だった。 ページを見ると、ある出品者からゲーミングノートPCが125,000円で10台ほど出品されていた。 コロナの影響で自宅から出ることが難しい時期で、VR が遊べるPCを欲していたことも手伝って、そのお得案件に飛びついた。 これが不幸の入り口だったとは露知らず。 商品を落札した3日後、 出品者から連絡が届いた 「2年保証をつけるので、登録費用に代金の一部を充てるから、商品の受け取り通知を押すように」 その瞬間に淡い期待は弾け

    メルカリに詐欺に遭った話 (06/05 解決) (06/03-14時 追記あり)
    poko78
    poko78 2020/06/03
    メルカリはちゃんとやってくれるイメージだよ