タグ

2014年9月21日のブックマーク (2件)

  • 青春18切符の長距離旅行に必須のアイテム - 無職透明な日々はナニイロに染まるか

    どーも、ニートです。 ニートは青春18切符を使ったぶらり旅が結構好きで、何度も何度も西日を往復した経験があります。 まぁ、鈍行の旅が好きというよりは5年目のペーパードライバーなので、レンタカーを運転するのが怖いといった方がただしいのですけどね……。 でも、鈍行の旅というのも、自然や人をじっくりと眺められてそれはそれでいいものなのです。 ただ、鈍行の旅というのは、車の旅とは異なる点で苦労することもあります。 まず最も重要なのが、「スマホやケータイの電池をどう確保するか」です。 繰り返しになりますが、これ当最重要です。 ニートは方向音痴+記憶力皆無なので「乗り換え案内」と「Google Map」を使っての観光が必須です。 人によっては写メを撮影したいという方もいるでしょう。 ちなみに、ニートiPhone5を使用しているのですが、こうしたアプリを起動して一日旅行をしていると一台ではほぼ10

    青春18切符の長距離旅行に必須のアイテム - 無職透明な日々はナニイロに染まるか
    poko_pen
    poko_pen 2014/09/21
    モバイルバッテリーが冊子時刻表と同じくらいの重さだから、どっちかを取ると言ったら前者かな。10000mAh以上あれば、使いっぱなしでも1日持つしね。
  • 九電、再生エネ買い取り事実上中断へ 太陽光発電急増で (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    九州電力は、民間業者などが太陽光など再生可能エネルギーで発電した電力の受け入れを一時「保留」として、事実上中断する検討を始めた。九州では太陽光発電が急増し、電力の安定供給に支障が出かねないためだ。九電は7月下旬に一部の離島で受け入れ中断を決めたが、その範囲が九州全域に広がる可能性が出ている。 民間業者や個人が太陽光や風力などで発電した電力は、国の固定価格買い取り制度(FIT)に基づき電力会社が買い取る。自然エネルギー普及のため買い取り価格は比較的高めで、民間業者が相次いで太陽光発電などを導入している。 なかでも土地が安く日照時間が長い九州は、太陽光発電が盛んだ。九電管内の太陽光発電の出力は7月末時点で339万キロワット。九電は2020年度に600万キロワットになると見込むが、足もとではそれを上回るペースで増えている。九電のピーク需要は1500万〜1700万キロワット程度で、太陽光発電

    poko_pen
    poko_pen 2014/09/21
    送電網がしっかりしていない土地に大量に設置しているから、当然容量が足りるわけがない。送電網を電力会社側で増強したらその分利用者に跳ね返ってくるわけだし、仕方がないところ。