タグ

2016年4月20日のブックマーク (10件)

  • 「生理中に水泳を休むのは甘え」?→強行突破した話

    八谷美幸(sudekumaのsude) @mashinono 中1のときの体育教諭が「生理中水泳を休むのは甘え」と言い張るので激怒し、水着に着替えて股を血まみれにして「おら!着替えて出てくるだけでこのザマやぞ!お前の出血量と一緒にすんな!若いから勢いあんだよ!」と、しかたなく男子もいる前で披露して生理のときは休める改革をしたキチが私 2016-04-18 19:54:08 八谷美幸(sudekumaのsude) @mashinono 出血量多いから無理だと言葉で何度も訴えたけど、ダメだったので、もう実際に見せ付けるしかなかったので、 まあ体罰ですよね! 血まみれになって出て来いってむこうが言ってたようなもんですよね。 2016-04-18 20:01:58

    「生理中に水泳を休むのは甘え」?→強行突破した話
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    女教師というのがまた。。。
  • 報道の自由度、日本は72位 国際NGO「問題がある」:朝日新聞デジタル

    国際NGO「国境なき記者団」(部・パリ)は20日、2016年の「報道の自由度ランキング」を発表した。日は、対象の180カ国・地域のうち、前年より順位が11下がって72位だった。特定秘密保護法の施行から1年余りを経て、「多くのメディアが自主規制し、独立性を欠いている」と指摘した。世界的にも報道の自由は損なわれつつあるという。 日は10年には11位だったが、年々順位を下げ、14年59位、15年は61位だった。「国境なき記者団」はかねて、取材の方法しだいで記者も処罰されかねない特定秘密法に疑問を呈してきた。14年12月に同法が施行された後、メディアが自主規制に動くのは、「とりわけ(安倍晋三)首相に対してだ」とした。 「良い状況」「どちらかと言えば良い」「問題がある」「厳しい」「とても深刻」の5段階では、日は「問題がある」に位置づけられた。 ランキングは、インターネットへのアクセスなども含

    報道の自由度、日本は72位 国際NGO「問題がある」:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    尖閣諸島の中国漁船衝突事件(衝突ビデオ公開拒否)があった年である2010年が11位(菅政権)で過去最高位でした。そんなんでこのランキングに果たして意味はあるんでしょうか?
  • 激甚災害指定のタイミングについて

    アンテいなば❤ @soonsoul 激甚災害指定を早くして何になると言うんだろうか? 自民政権、民主政権にかかわらず、早くしろ批判はあるけど。 twitter.com/utamaro_/statu… 2016-04-17 18:06:09 踊♥️ウタマロ @utamaro_ 激甚指定、ちょっと議事録漁ってみました。指定が遅いというような質疑はなくて、大抵が「早く指定お願いします」「被害状況を確認次第…」って内容でした。だいたい1ヶ月くらいで指定されたあと「早期の指定に感謝」って質疑。政権関係なく。 twitter.com/soonsoul/statu… 2016-04-17 23:40:24

    激甚災害指定のタイミングについて
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    激甚災害指定が遅いと吠える民進党代表 岡田氏や代表代行 蓮舫よりも、民主くんの方が理性的というのが皮肉たっぷり。
  • 「表現の自由」国連報告者、高市総務相との面会かなわず:朝日新聞デジタル

    「表現の自由」に関する国連特別報告者として初めて公式に訪日したデービッド・ケイ氏(米国)が日での調査を終え、19日に東京都内で記者会見した。「日の報道の独立性は重大な脅威に直面している」として、メディアの独立性保護や国民の知る権利促進のための対策を講じるよう政府に求めた。 ケイ氏は日政府の招きで11日から訪日。政府職員や国会議員、報道機関関係者やNGO関係者らの話を聞き、「特定秘密保護法や、『中立性』『公平性』を求める政府の圧力がメディアの自己検閲を生み出している」と分析。「ジャーナリストの多くが匿名を条件に面会に応じた。政治家からの間接的圧力で仕事を外され、沈黙を強いられたと訴えた」と述べた。 放送法をめぐっては「政府に放送局を直接規制する権限を与えた放送法のうち(政治的公平性などを定めた)第4条を廃止し、政府はメディア規制から手を引くべきだ」と提言。高市早苗総務相が番組の公平性を

    「表現の自由」国連報告者、高市総務相との面会かなわず:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    最近の「国連特別報告者」がデマばかり言っているので、そっちの報告者の質もなんとかしてくれないかと思う。
  • ガチ24時間かけて検証した私が選ぶ最強の車アプリ17選

    「駐車場を探してかれこれ10分以上経過・・」「某グルメサイトのお勧め店はいまいちだった・・」など、せっかく車で遠方に行って、楽しめなかったことはありませんか? そこで、車に関する問題・悩みを解決する最強のアプリを次の評価基準を設けて探しました。 10万回以上のダウンロード数(人気度)レビュー数が1000以上(ファンが多い)ユーザー評価が★3.5以上(高い評価)システムエラーが比較的少ない(実際に検証した体感)厳選したアプリは、私が実際にスマートフォンに1つ1つインストール・操作して確かめました。 そんな車のお供に超オススメのアプリ17選をご紹介していきます。 ※2016年4月19日に公開した記事ですが、文言等を追記し、その他の部分も修正して2018年9月14日に再度公開しました。 ※「ユーザー評価」については、世界的に利用者数の多い Google Play のデータを活用しています。 また

    ガチ24時間かけて検証した私が選ぶ最強の車アプリ17選
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    24時間といってる割にアプリを選んだだけでアプリの操作性とかレビュー内容が無いよう。
  • 日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因

    一度は延期された国連の「表現の自由」をめぐる訪日調査が1週間にわたって行われ、調査を担当したデビッド・ケイ国連特別報告者が2016年4月19日、東京・有楽町の日外国特派員協会で会見した。 ケイ氏は、特定秘密保護法の施行や高市早苗総務相の放送法をめぐる発言を念頭に、「メディアの独立性が脅威にさらされている」と懸念を表明。放送法を改正した上で、政府以外の第三者機関が放送に関する許認可を担うべきだとした。「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」とも指摘し、その一因が記者クラブ制度だとして廃止を求めた。 匿名でしかヒヤリングに応じないメディア関係者も多数 国連の人権理事会では、国際的な基準に基づいて各国の状況を調査し、その報告書をもとに問題点があれば改善を勧告する。「表現の自由」の調査対象に日が選ばれ、15年12月に訪問調査が予定されていたが、日政府が「予算編成の時期で受け入れが困難」な

    日本は「メディアの構造として政府からの圧力に弱い」 国連「表現の自由」報告者が語った「脆弱性」とその原因
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    まあ記者クラブ関係ない自由報道協会とかのクソっぷりを見ると、問題なのは日本のメディア関係者のリテラシーの低さが全てじゃないだろうかね。
  • アイドルらしからぬ発言にちょっと苦笑いした件 - あれこれやそれこれ

    news.nifty.com アイドルにはまったく興味が無い私なんですけど。 イベント冒頭のミニライブは、デビューシングルとしては女性アーティスト歴代1位の初週売上26万1580枚を記録し、オリコン週間ランキング1位を獲得した「サイレントマジョリティー」で幕開け。メンバーを代表して菅井友香(20)が「最初に皆さんにお伝えしたいことがあります。4月14日、熊県で大規模な地震が発生しました。被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。何かできないかメンバーで考え、日は出入口に募金箱を設置させていただきました。ぜひ皆さまご協力、よろしくお願いします」と呼びかけ、ファンも拍手で応じた。 欅坂46初の全国握手会に長蛇の列 1万人動員見込む 熊への義援金も呼びかけ:@niftyニュース   いやあの・・何かできないかメンバーで考えて「じゃあさ、募金箱作ってファンにお金入れてもらおう」ってなかなかア

    アイドルらしからぬ発言にちょっと苦笑いした件 - あれこれやそれこれ
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    同様の事はAKBだけでなくジャニーズやハロプロでもよくやってますね
  • 仙台放送/お知らせ

    弊社の関連会社の社員が、熊地震を取材中の系列テレビ局のモラルを指摘するツイッターへの投稿に関連して、17日午後、事実とは異なる虚偽の投稿をしていたことがわかりました。 報道機関に携わる者として、あまりに軽率であり、あってはならない行為でした。 今回の件で、多くの皆様に不快な思いを抱かせてしまいましたことを、深くお詫び申し上げます。 弊社といたしましては、今後このようなことのないよう、改めて関連会社を含めた社員・スタッフへの教育を徹底してまいります。 2016年4月19日 株式会社仙台放送

    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    ドラム缶ネタが身内であるマスコミ関係者だったとかね。。。自浄作用ないよねほんと。。。
  • 『オスプレイのために自衛隊のヘリは一日遅れさせられた』というデマを流したくて仕方がない人たち

    きっこ @kikko_no_blog 「きっこのブログ」を書いてるきっこです。好きなは黒、好きな競走馬はクロフネ産駒の芦毛、好きなプロ野球チームは日ハム、好きなプリキュアは初代キュアブラック、好きなジョジョは空条承太郎、趣味読書、ライフワークは親孝行。今年の目標は「卯年なので12カ月で12回、お月見をする」です。 mag2.com/m/0001684736 放浪民 @kz_st_ @kikko_no_blog えっ、在日米軍が使用するんだから自衛隊機はないでしょう。 支援してくれる米軍が米軍機であるオスプレイを使う、自衛隊は岩国にある自衛隊ヘリを使う。 そんなに変なことですかね? 2016-04-18 19:39:32

    『オスプレイのために自衛隊のヘリは一日遅れさせられた』というデマを流したくて仕方がない人たち
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    デマやヘイトの総合商社であるきっこが10年近く存在出来てるんだよね。こういう奴らを発言出来ないにさせたら、発言の自由がーと言うしね。
  • 舛添都知事「二流ホテルだと訪問先の要人から『その程度か。じゃあ会わない』と言われる!節約出来ません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    舛添都知事「二流ホテルだと訪問先の要人から『その程度か。じゃあ会わない』と言われる!節約出来ません」 1 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:08:58.73 ID:dQYzLXiy0.net 都知事が帰国 出張費削減へ検証チーム 米国ニューヨーク市とワシントン市を訪問していた舛添要一知事が18日、帰国し、自らの海外出張費が「高額すぎる」と批判を集めていることについて都庁内に出張費削減に向けた検証チームを立ち上げる方針を明らかにした。成田空港で報道陣の質問に答えた。 舛添知事は「大使の車に同乗すれば、車代はかからない」「マスコミ向けに通訳は入れたが、私に関しては英語とフランス語の通訳はいらない」などとし「そういうところはどんどんカットしていく」と発言。検証チームをつくり、代理店を介して手配した価格が適正かどうかなども調べるとした。 一

    舛添都知事「二流ホテルだと訪問先の要人から『その程度か。じゃあ会わない』と言われる!節約出来ません」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    poko_pen
    poko_pen 2016/04/20
    そんな一流ホテルに泊まってたのに、訪問者は居なかった訳だが。相手には見透かさられてるよ。