タグ

2017年8月3日のブックマーク (7件)

  • 「革命という言葉を軽々しく使わないで」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル

    内閣改造があったが、革命という言葉をね、軽々しく使わないでほしいと思います。人づくり革命(担当相)と。革命っていうのはもう政治権力が変わるわけですよ。ある階級からある階級に政治権力が変わるような重い言葉だと思う。 人づくり革命なんだったら、やっぱり政権交代するしかない。共産党が政権についてこそ当の人づくり革命なんじゃないですか。(記者会見で)

    「革命という言葉を軽々しく使わないで」 共産・小池氏:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2017/08/03
    そうだよね、長い間志位独裁体制になっているような日本共産党委員長を引きづり降ろそうと動こうとするのが「革命」だからね。その前に見つかったら総括されて消されちゃうけどさ。まだ暴力団体思想はあるんだね
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    poko_pen
    poko_pen 2017/08/03
    天変地異とかを操れるとか全知全能の神かよ。
  • IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと

    IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと 「少なくとも今後10年にわたって、カートリッジあたりの容量を2年ごとに倍増させる可能性が示せた」(IBM Research Mark Lantz博士)。 IBMは、ソニーストレージメディアソリューションズ株式会社が開発したスパッタリング磁気テープの試作品を用いて、磁気テープの記録密度の新記録となる1インチあたり201ギガビットを達成したことを発表しました(IBMの発表、ソニーの発表)。 この記録密度は、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトの情報が非圧縮の状態で保存できることに相当します(つまり3倍ちょっと圧縮すれば、カートリッジひとつ分の論理容量が1ペタバイトになるということです)。 記事の冒頭にあるように、IBMの研究チーム

    IBMとソニー、磁気テープのカートリッジひとつで330テラバイトに相当する記録密度の技術を実現。今後10年間にわたって磁気テープが進化する可能性を示すと
    poko_pen
    poko_pen 2017/08/03
    LTOテープとかデータセンターとかで多用されクラウドになって更に利用率上がっているものだし、主目的はバックアップだから読み込み速度とかはあまり重要視されないからなあ。
  • 福田元首相、安倍政権を批判 「国家の破滅近づく」 - 共同通信

    福田康夫元首相は2日、東京都内で共同通信のインタビューに応じ、学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画や「森友学園」への国有地払い下げなどを踏まえ、安倍政権下の「政と官」の関係を批判した。「各省庁の中堅以上の幹部は皆、官邸(の顔色)を見て仕事をしている。恥ずかしく、国家の破滅に近づいている」と述べた。2014年に発足した内閣人事局に関し「政治家が人事をやってはいけない。安倍内閣最大の失敗だ」との認識を示した。 中央省庁の公務員の姿勢について「官邸の言うことを聞こうと、忖度以上のことをしようとして、すり寄る人もいる」などと指摘した。

    福田元首相、安倍政権を批判 「国家の破滅近づく」 - 共同通信
    poko_pen
    poko_pen 2017/08/03
    『内閣人事局』は福田内閣時代に提出され、福田首相も「志の高い人材が国家公務員のなり手となるような制度にする」というなど成立への強い意向を示して閣議決定したものなんだが…
  • 安倍首相が使ったクレジットカードは... しゃべる飲食店主、放送するTBS

    山梨県富士河口湖町にある焼き肉店の店長がTBSの報道番組で、安倍晋三首相の個人情報をベラベラと喋った、とし、店のレビューに批判が殺到、「炎上」状態になっている。放送したTBSに対しても、店長の話を何の躊躇もなく会話の字幕まで付けて放送したとして「個人情報を晒してますね」などと批判が向けられている。 番組では安倍首相と加計学園理事長の交友について報じ、訪れたという焼き肉店の店長は、安倍首相のクレジットカードは「VISAのゴールドだった」などと語った。 「ビールは1、2杯のんだかな?」 問題になっている番組はTBS系「報道特集」(2017年7月29日放送)。加計学園の獣医学部新設に安倍首相の優遇はあったのか、というテーマで話が進み、第2次安倍内閣発足以降、首相と理事長はゴルフや事など分かっているだけで14回会っている、という解説があった。その一つが富士河口湖町にある焼き肉店で、カメラはその店

    安倍首相が使ったクレジットカードは... しゃべる飲食店主、放送するTBS
    poko_pen
    poko_pen 2017/08/03
    店に聞いた人の不確かなソースだと、店側はTBSに放送しないように言ったとか。マスコミにそんな放送しないでという約束は通じないからな。ただまあ、店は例え有名人でもプライベートの顧客情報流すのはダメだな。
  • 築地市場、結局「空気中から」環境基準超過のベンゼン汚染が検出される(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    poko_pen
    poko_pen 2017/08/03
    小池知事どころか共産党もだんまりだし、マスコミも報道しないよね。“忖度”してるのは誰なのかはっきり分かる案件なのにはてブは全然寄り付かない。結局お前らの言う正義なんてそんなもんなんだね(笑)
  • テレ朝系列:ビキニ事件に「フクシマ」 番組タイトル削除 | 毎日新聞

    「水爆実験と同じ健康被害が福島県でも…」の批判寄せられ テレビ朝日系列が6日放送する特別番組「ビキニ事件63年目の真実~フクシマの未来予想図」について「あたかも水爆実験と同じ健康被害が福島県でも起こるかのような表現だ」などの批判が寄せられ、テレビ朝日が1日夜、サブタイトルの「フクシマの未来予想図」を削除したことが分かった。ネット上でも批判が相次いでおり、同社広報部は「視聴者などから意見をいただく中、誤解が生じかねないと考え削除することにした」と釈明した。 番組は報道ドキュメンタリー「ザ・スクープ」シリーズ。番組ホームページや取材を担当したキャスターの公式ブログによると、ビキニ環礁水爆実験(1954年)の影響で強制移住させられたマーシャル諸島の住民を取材。ブログでは「甲状腺がんや乳がんなど深刻な病気を患う島民が相次ぎ、女性は流産や死産が続いた」と健康被害も紹介している。

    テレ朝系列:ビキニ事件に「フクシマ」 番組タイトル削除 | 毎日新聞
    poko_pen
    poko_pen 2017/08/03
    これに怒ってる人は『福島』は福島県全体での話をして、擁護してる人は福島原発周辺のみの話をしているのが浮き彫りになってるかな。この6年間、後者の考えによってどれだけ福島県に風評被害をもたらしたのか…