タグ

2018年9月9日のブックマーク (12件)

  • 「タンカー避難失敗なければ…」 松井知事、衝突に怒り:朝日新聞デジタル

    台風21号で大きな被害を受け、全面復旧が見通せない関西空港について、地元・大阪府の松井一郎知事は9日、「(連絡橋への)タンカーの衝突さえなければ、今の時点で復旧がかなっている。関空が今の状況に至っているのは人災と思う」と述べた。愛知県常滑市の中部国際空港で記者団に語った。 地元では、訪日外国人客の窓口になっている関空の被害が関西経済全体に影響を及ぼす懸念がある。松井知事は「人災」という表現を使うことで、空港へのアクセスルートを破壊したタンカーへの怒りをにじませた格好だ。 関空は今月4日、台風21号の直撃に伴う高潮で第1滑走路がある1期島が広範囲で冠水。さらに、風で流されたタンカーが連絡橋に激突し、南側車線と鉄道線路が損傷した。9日までに国内線、国際線とも運航が一部で再開されているが、全面復旧の時期は見通せていない。 松井知事はこの日、「タンカーの避難失敗。これがなければ、もう関空は今、多分

    「タンカー避難失敗なければ…」 松井知事、衝突に怒り:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    連絡橋が通行止めになってたから復旧作業に必要な機材や人員を即座に充分な量を島外から運べなかった可能性あるからね。まあ愚痴りたくなるのもわかるな。
  • “火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長 | NHKニュース

    北海道電力の真弓明彦社長は、8日の会見で、大規模な停電の要因となった「苫東厚真火力発電所」の復旧の見通しについて、詳細な点検が必要なため、当初説明していた1週間程度よりもさらに長期化する可能性があるという見方を示しました。 そのうえで、「点検の時間を含めると復旧には1週間以上かかる。それが1週間なのか3週間なのか、数か月なのかは、点検をしてみないとわからない」と述べました。 これまで北海道電力などは復旧は1週間程度と説明していましたが、さらに長期化し、電力需給がひっ迫する状況が当初の想定より長くなる可能性も出てきました。

    “火力発電所の復旧 さらに長期化の可能性” 北海道電力社長 | NHKニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    北海道は冷房ない所が多いのを知らない人がいるとはな。冬場はファンヒーターや融雪ヒーターとか利用するから電気めちゃくちゃ使う。
  • 関西空港の連絡橋 線路も50センチ横ずれ 復旧に1か月程度 | NHKニュース

    台風21号の影響でタンカーが衝突した関西空港と対岸を結ぶ連絡橋は、道路の橋桁が押し込まれただけでなく、その下を通る鉄道の線路もおよそ50センチ横にずれていたことが、橋を管理する会社の調査でわかりました。空港にアクセスする鉄道の復旧には、1か月程度かかる見通しです。 現在は北側の道路で、リムジンバスなど一部の車両を対象に、片側1車線ずつの対面通行が行われていますが、復旧のめどはたっていません。 一方、道路のおよそ2メートル50センチ下にはJRと南海電鉄が共用している線路が通っていますが、連絡橋を管理する「新関西国際空港会社」が調査したところ、線路が敷かれた鉄道橋も衝突で押し込まれ、およそ50センチ横にずれていることがわかったということです。 これによって上下線2ある線路のレールがゆがみ、架線も損傷しました。 国土交通省によりますと、鉄道部分によりかかった道路の橋桁を撤去したあと、鉄道橋の修

    関西空港の連絡橋 線路も50センチ横ずれ 復旧に1か月程度 | NHKニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    橋脚部分には大きな被害なく、また鉄道橋部分は押されてるだけってことかな。道路橋部分は破壊されてるからまだまだ見通しも付かないんだろうな。
  • 首相 ツイッターで大坂なおみ選手を祝福 | NHKニュース

    テニスの全米オープンの女子シングルス決勝で、大坂なおみ選手が優勝したことを受けて、安倍総理大臣はみずからのツイッターなどに「全米オープンの優勝、おめでとうございます。四大大会で日選手初のチャンピオン。この困難な時にあって日中に元気と感動をありがとう」と祝福のメッセージを書き込みました。

    首相 ツイッターで大坂なおみ選手を祝福 | NHKニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    イデオロギーベースで嫌いになるとこうなるというサンプルが一杯あって研究に役立ちそう🙊
  • 「8日に本震」ツイート拡散 気象庁 必ず起きるわけではない | NHKニュース

    6日に発生した北海道での地震をめぐって、ネット上では東日大震災や熊地震を例に、2日後の8日により大きな「震」が起きるというツイッターへの投稿が拡散しています。これについて気象庁は必ず2日後、より大きな地震が起きるわけではなく、地震発生後1週間程度は常に同じ規模の地震に注意してほしいとしています。 これについて気象庁の地震津波防災対策室に聞いたところ、以下の2点を指摘しました。 ▽必ず2日後により大きな地震が起きるとは言えない。 ▽熊地震では14日の震度6弱の地震の前に震度7の地震が起きていて、どれか一つの揺れを「震」と位置づけていない。 そのうえで担当者は「今回、震度7を観測した北海道の地震では、発生後1週間ほどは、常に同じ規模の地震に注意が必要です。いたずらに不安をあおるのもよくない。また安心しすぎるのもよくない。大きな地震の発生のあとは、常に次の地震に注意をしてほしい」と話し

    「8日に本震」ツイート拡散 気象庁 必ず起きるわけではない | NHKニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    被災者が欲しいのは安心。「本震がある」「停電や断水の可能性」といった不確定な情報は不安感覚えるだけで不必要でありすべきではない。必要なのは「○○なら食料・電気・燃料が提供・販売」といった安心な情報。
  • テニス全米オープン女子 大坂が優勝 男女通じ日本選手初 | NHKニュース

    テニスの四大大会最終戦、全米オープンの女子シングルス決勝が行われ、大坂なおみ選手がアメリカのセリーナ・ウィリアムズ選手にセットカウント2対0で勝ち、優勝を果たしました。四大大会のシングルスで日選手が優勝するのは、男女を通じて初めてです。

    テニス全米オープン女子 大坂が優勝 男女通じ日本選手初 | NHKニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    セリーナ選手を超える選手はいつかは出るかと思ったが、それがまさか大坂選手というのが。セリーナ選手は荒ぶり過ぎちゃったのが残念かな
  • 【北海道地震】「苫小牧や厚真町で地鳴り」「自衛隊からの情報では5、6時間以内に大きい地震が来る」などの噂の拡散に注意(2018年9月8日)

    2018年9月8日深夜0時30分現在Twitterにて、「苫小牧で地鳴りしている」との噂が広まり、それに伴って「大地震が来る」「震が来る」「朝6時が危険」「震は2時」などいろいろな噂が広まっています(「地鳴り」とは言わず「地響きが鳴っている」と表現される場合も)。 拡散されている噂や、周囲の人が口々に言及している「苫小牧での地鳴り」の話ばかりを見て見ると、それがどの程度信憑性がある情報なのかなどがよく分からずに、漠然と不安になってしまうケースがあります。 今回は、その噂の元になって拡散されているツイートの特徴および、関連する情報を紹介します。 関連:「エリアメール」の受信設定を確認・変更する方法 関連:【地震】「地鳴りの音」と「地鳴りと地震との関係」について 目次 1. 「苫小牧」「地鳴り」に対する言及が増加2. 拡散されているツイートの特徴2.1. 関連:地震の地鳴りってどんな音?3

    【北海道地震】「苫小牧や厚真町で地鳴り」「自衛隊からの情報では5、6時間以内に大きい地震が来る」などの噂の拡散に注意(2018年9月8日)
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    そんなことありませんよ、デマですよと指摘している人達もいるのだが、本当かもしれないじゃないですかとか知人が言っていたから云々と聞き入れないケースが多数見られる。疑心暗鬼になってしまってるっぽいな
  • 震災デマ:悪意のもの拡散せず 善意背景に誤情報目立つ | 毎日新聞

    災害直後に拡散されがちな、さまざまなデマ。北海道で6日未明に発生した最大震度7の地震でも、信ぴょう性のない情報がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で広がり、被災者の不安をあおっている。今回、SNS上でどのようなデマが広がったのか。たどってみると、被災者の不安とSNS利用者の善意を背景に、部分的に誤った情報を含む呼びかけが、被災者支援の目的で頻繁に拡散されていた。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    震災デマ:悪意のもの拡散せず 善意背景に誤情報目立つ | 毎日新聞
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
  • 北海道地震でぼくが体験したこと(焼き肉食べ放題) | ベーコンさんの世界ブログ

    デザイナーのベーコンです 2018年9月6日、深夜3時ころ大きな地震がありました 停電や一部の地域では断水が起きるほどの地震でした ブロガーとして今回の起こったこと、現場でしかわからないこと、気持ちなどを残しておきたいと思いました ちなみに、アフィリエイトリンクも貼れる部分に貼りますが、お金儲けしたい気持ちは2割で、8割はブログというここ数年は残りそうなものに気持ちや体験を残しておきたい、そして誰かの役に立てばいいなという思いで書いていきます 地震が起きた直後、スムーズに動けたのはここ数年に起きた災害のときに、「これは注意!」と発信してくれていた人たちのおかげだからだと思います ぼくのブログもその役割の1つになれればと思います ひとまず、うちは北海道の中でも軽い状況だったし、楽しいこともありました リアルな状況を書いていきます 地震が起きた時 9月5日の夜(9月6日3時)最近、夜型のぼくは

    北海道地震でぼくが体験したこと(焼き肉食べ放題) | ベーコンさんの世界ブログ
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
  • 旅行客を救ったセコマ・カニキング 停電時の「神対応」:朝日新聞デジタル

    6日未明に起きた北海道胆振(いぶり)地方を震源とする最大震度7の地震で、北海道最大のコンビニ「セイコーマート」を運営するセコマ(社・札幌市)が、停電時に車から電源を確保して営業を続けた「神対応」に旅行客から称賛する声が聞かれた。 「感謝状をあげてもいいくらい」。非常時のセコマの対応をそうたたえるのは群馬県伊勢崎市から札幌市に旅行に来ていた高野芳雄さん(61)と美佳さん(56)夫。 「子供も独立して一息ついたので」と30年ぶりの夫婦水入らずの旅だった。それが突然の震災。札幌市中心部の中島公園そばのホテルに宿泊していて被災した。直後の朝、「近くのコンビニが営業していますよ」とほかの宿泊客から教えられた。行ってみるとセイコーマートだった。 店舗前の車からコードを引き込んでレジを動かしていた。大勢の客で混み合う中、高野さんはカップ麺とレトルトの赤飯、水とジュース、菓子を買った。周囲を歩いてみた

    旅行客を救ったセコマ・カニキング 停電時の「神対応」:朝日新聞デジタル
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    神対応という表現は引っ掛かるが、旅行者だと避難所行って貰うというのはなかなか難しいから、コンビニが開いて買えるってのは確かに有り難いだろうな。
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "政府は今後計画停電が必要と言っているが、北海道電力のHPでは苫東厚真火力と泊原発を除いても424万kWの発電能力が。有価証券報告書の主要発電所のデータでも325万kWあり、北本連係による送電60万kWをあわせれば現在のピーク380… https://t.co/FZ0XvOX3zK"

    政府は今後計画停電が必要と言っているが、北海道電力のHPでは苫東厚真火力と泊原発を除いても424万kWの発電能力が。有価証券報告書の主要発電所のデータでも325万kWあり、北連係による送電60万kWをあわせれば現在のピーク380… https://t.co/FZ0XvOX3zK

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "政府は今後計画停電が必要と言っているが、北海道電力のHPでは苫東厚真火力と泊原発を除いても424万kWの発電能力が。有価証券報告書の主要発電所のデータでも325万kWあり、北本連係による送電60万kWをあわせれば現在のピーク380… https://t.co/FZ0XvOX3zK"
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    今回の災害について何も分かってないのが凄い。ギリギリの状態は余震もある状態ではまた同じことが起こりえるっていう話なのにスペックフルで稼動させれば大丈夫とか、共産党の思考がアカなのにブラック企業みたい
  • 災害時に弱いキャッシュレス社会、現金が重要に。セイコーマートの事例より(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    我が家の近くにセイコーマートがある。セイコーマートは顧客満足度で毎年1位を取っているとされる北海道を拠点とするコンビニエンスストアチェーンである。道内を中心に約1100店を展開。茨城では84店、埼玉では9店が営業している。その茨城のうちのひとつの店舗に6日に昼を買いに出かけたところ、レジに手書きの張り紙があった。 これは交通系のICカードなど電子マネーなどでの決済に加え、公共料金の支払い、ゆうパックの受付が出来ない状態となっていることを知らせるものであった。 この日の早朝3時に北海道で震度7の地震が発生していた。セイコーマートは北海道が拠点であり、これは地震とそれによる停電の影響と思われた。 実際に朝日新聞がこれについて取材していたようで、セイコーマートの関東事業部は取材に対し、「社のホストコンピューターがダウンしたのが原因。お客さまには、しばらく不便をおかけすることになり、申し訳な

    災害時に弱いキャッシュレス社会、現金が重要に。セイコーマートの事例より(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    poko_pen
    poko_pen 2018/09/09
    備蓄しておけばいいというのは心理だが、実際に災害で電気が使えない時に温かい食べ物が買えるのは備蓄品よりもありがたいんだよね。今回のセコマのホットシェフの件は災害国における参考になる部分多いと思う