タグ

2024年1月20日のブックマーク (7件)

  • 当社の利用終了パソコンに関する一部のSNS投稿につきまして

    事業共創プログラム OPEN HUB for Smart World 未来をひらく「コンセプトと社会実装」の実験場 OPEN HUB for Smart Worldは、社会課題を解決し、わたしたちが豊かで幸せになる未来を実現するための新たなコンセプトを創り、社会実装を目指す事業共創の場です

    当社の利用終了パソコンに関する一部のSNS投稿につきまして
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/20
    どっちかというと、ブコメにポストのURL貼られてるようにやり取りしたDMの内容がそのままSNSに放流されるというのが恐ろしいなと。。。
  • 男性全裸の神事、水着着用へ 三重・尾鷲神社「ヤーヤ祭り」 | 共同通信

    Published 2024/01/20 12:49 (JST) Updated 2024/01/20 13:06 (JST) 三重県尾鷲市の尾鷲神社で毎年2月に行われる「ヤーヤ祭り」で、男性の参加者が全裸で海や川に飛び込む神事が今年から、水着などを着用して実施されることが20日、同神社の氏子総代会への取材で分かった。県警が、交流サイト(SNS)などで裸の画像が拡散され、犯罪の発生が予想されると指摘したことを受けた対応。 ヤーヤ祭りは尾鷲神社の例祭で、大漁と豊作を願い、江戸時代から続けられてきたとされる。男性の参加者たちが全裸で海や川に飛び込んで身を清める「垢離掻き」という神事がある。 昨年、県警から指摘を受け、氏子の代表者が協議し、全裸ではなく、水着やふんどしを着用する形に変更することを決めた。

    男性全裸の神事、水着着用へ 三重・尾鷲神社「ヤーヤ祭り」 | 共同通信
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/20
    男でもそういうのに利用されたりするからな
  • タイってやばくねえか?

    タイに異動になって 「あんなクソ暑くて不衛生な貧乏国行きたくない」 と絶望していた人 3年後、日帰還が決まったら 「俺は絶対に戻らない!!タイで一生暮らす!!」 と大騒ぎしたらしく結局タイでそのまま退職手続きしたようだ どうやらうちの会社に限らず 「タイから出たくない」と強くゴネる社員、 「数年内に必ずタイに永住してやる」と決意し着々と準備をしている社員、 こういうサラリーマンは結構あるあるらしい タイのなにがそんなにいいんだ? 俺のイメージも 「あんなクソ暑くて不衛生な貧乏国行きたくない」 なんだが

    タイってやばくねえか?
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/20
    バンコクの交通も街も発展していると言っても、中心部の渋滞はいまだに酷いままだから…ご飯とか美味しいから住みやすいのは事実だけどさ
  • 石川県内の宿泊施設 約2万6000人分キャンセル“影響甚大” | NHK

    能登半島地震の影響で石川県内の宿泊施設でおよそ2万6000人分のキャンセルが出ていることが県旅行業協会の調査で分かりました。調査への回答は地震の被害が比較的小さい県南部の加賀地方の施設が中心で、協会は観光や宿泊への影響はさらに甚大だとみています。 「石川県旅行業協会」は能登半島地震のあと、加盟している県内の宿泊施設が受けた地震による影響を調査していて、これまでに23の施設から回答がありました。 それによりますと、1月10日の時点で宿泊のキャンセルは延べ2万6648人分、総額5億2900万円余りにのぼったということです。 ただ、これまでに回答があったのは金沢市や加賀市など、地震の被害が比較的小さかった地域が大半です。 震源地の能登地方にある輪島市や珠洲市などでは宿泊施設自体が大きな被害を受けたことなどもあり、ほとんど回答を得られていないということで、県旅行業協会は観光への打撃はさらに甚大だと

    石川県内の宿泊施設 約2万6000人分キャンセル“影響甚大” | NHK
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/20
    “震源地の能登地方にある輪島市や珠洲市などでは、宿泊施設自体が大きな被害を受けたことなどもあり、ほとんど回答を得られていない”被害でかい地域からの情報無しでこれだけの数字という事だからな
  • 能登被災地に派遣された神戸市職員からの報告「神戸の経験は役に立たないと思ってほしい」

    神戸市広報 @kobekoho 能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意 ・・・‥…——————————💭 被災地に行き 実際に見たもの、感じたこと。 被災地で当に 求められる支援とは❓ #じっさいどぉなん神戸 #神戸市公式note #能登半島地震 #被災地支援 kobe-note.jp/n/n9629ec5abf7a 2024-01-18 21:06:26 リンク 神戸市公式note 能登の被災地への派遣職員から報告 「神戸の経験は役立たない」の真意|神戸市公式note 能登半島地震の発生から半月が経過。全国の自治体から職員が駆け付けて、現地で支援活動をしています。 神戸市役所からは、きょうも128人の職員が活動中。 このような応援は数カ月にわたるので、約1週間ごとに職員を交代させながら続けるやり方がとられます。 そんななか、第1陣として派遣していた職員たち

    能登被災地に派遣された神戸市職員からの報告「神戸の経験は役に立たないと思ってほしい」
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/20
    レポートにもさらっと書いてあるけど、ヘリは単独での離発着は非常に難しく地上誘導員が必須。今回はその地上誘導員が容易に現地へ辿り着けない地域が多かった。救助する側が救助される側になるのはダメだからね
  • 立憲、共産、れ新、社民、野党4党「1930年人民戦線のような連帯を!!!」市民連合主導で政策共通化要望

    『安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合』を「市民」って略すのおかしくね? それが通るなら『おっさんのうんしみブリーフをオリーブオイルでさっと炒めてべる市民の会』だって「市民」になるやんけ。 ついでに連合もおかしくね? どの連合だよ 続きを読む

    立憲、共産、れ新、社民、野党4党「1930年人民戦線のような連帯を!!!」市民連合主導で政策共通化要望
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/20
  • 中国と処理水放出反対で一致 社民・福島党首、北京で共産党序列4位と会談

    【北京=三塚聖平】社民党の福島瑞穂党首は19日、中国共産党序列4位の王滬寧(おう・こねい)政治局常務委員と北京市内で会談した。福島氏によると、アステラス製薬社員らスパイ容疑で中国で拘束された日人の解放のほか、ビザ(査証)の緩和などを求め、王氏からは能登半島地震の犠牲者への哀悼の意の表明があった。 福島氏と王氏は会談で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した。福島氏によると、王氏から「人類共通のものなので海を汚すべきでない」といった発言があったという。 福島氏は19日、中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長とも会談。劉氏は「日社会において平和と進歩を進める重要な力の一つだ」と社民党を評価した。 福島氏は18日、北京市郊外にある盧溝橋近くの中国人民抗日戦争記念館を訪問し、献花した。福島氏は館内で「日が引き起こした侵略戦争の犠牲になった方々や、その家族に改めて心よりおわ

    中国と処理水放出反対で一致 社民・福島党首、北京で共産党序列4位と会談
    poko_pen
    poko_pen 2024/01/20