ブックマーク / blog.tinect.jp (2)

  • 新入社員のみなさん、「言いにくいことをはっきりと言う」練習は出来ていますか?

    ただ「言いにくいこと、共有しにくいことこそ最優先に共有する」ということが出来るだけで、その人がチームに貢献できるレベルが一段階上がります。 だから、一種の無敵モードである新入社員の間にこそ、「言いにくいこと」を早めに報告する練習をきっちりとしておくべきです。 しんざきは、とある会社に10年くらい勤めており、とある部署の責任者をしております。そして、毎年入ってくる新入社員の皆さまに、オリエンテーションや研修ということで、色々とお話をする機会もあります。 そういうタイミングで、私は一つ、毎年毎年口酸っぱくお願いすることがあります。 それは、 「「上司に対して言いにくいこと」こそ、真っ先に報告・共有出来るようになってください」 ということです。 これ、当に大事なことでして。 ある程度以上の期間が必要な仕事をチームでやっていると、途中で必ず「進捗上の問題」が発生します。例外は滅多にありません。当

    新入社員のみなさん、「言いにくいことをはっきりと言う」練習は出来ていますか?
    pokomi0808
    pokomi0808 2016/07/11
    どうせ何も言えないのが日本人
  • 「指示待ちの部下」の原因は「無能の上司」だ。

    ある会社で、マネジメントについて議論をしていた時の話だ。 「もっと自由にやらせろ、って言う人は見込があるんだけどね。」 と、その会社の役員は言った。 「当に問題なのは、「もっと細かく仕事の指示をだしてください。」って言って、当に言ったことしかしない人。こういう人は問題だね。」 彼は心底困っているようだ。 この手の話はよく耳にする。 「そうなんですね。でも少なくとも「言ったこと」はやるんですよね。やらないよりマシじゃないですか?」 「まあ、そういう考え方もあるけど、当にこっちが「言ったこと」しかしないって、問題じゃない?」 「ふーむ。」 「例えば、こっちがデータの入力を頼んだとするじゃない。で、そういう人たちにはまずマニュアルがないとダメなんだよ。」 「マニュアルですか。」 「そう、結構細かく書いてあげないと、「できない」って言うし。で、たまにマニュアルに書いてないこともあるわけだ。そ

    「指示待ちの部下」の原因は「無能の上司」だ。
    pokomi0808
    pokomi0808 2016/07/06
    意識が高い社員なんているわけないwそんなもんだよ。・。
  • 1