タグ

未来に関するpokopen-tamのブックマーク (4)

  • 10年後の日本って想像しただけでもやばいよね・・・:アルファルファモザイク

    26 Ψ :2010/02/28(日) 21:56:05 ID:2dtmxxzdO ついに核武装 27 Ψ :2010/02/28(日) 22:01:55 ID:eOo2pgNnO

  • SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト10

    SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト102009.12.27 15:0019,892 今度は実現した素晴らしい最新科学のご紹介ですよ。 昨今の科学の進歩は目覚しく、SFの世界から抜け出てしまった感もあります。特に宇宙関係の新発見ラッシュが凄い! この10年の科学技術といえば「世界初、顔の移植手術」、「世界初、絶滅種を蘇らせるクローン技術」、「世界初、インクジェット印刷可能な人工皮膚」、あと10年で実現可能になる「人工生命体」、「透明人間になれる人工素材」など目白押し。とはいえ今回は今後10年で私たちの生活を変えそうな新発見、新技術ベスト10をご紹介しますよ。 それでは続きを読むからどうぞ。 惑星は海王星まで まずお馴染みの冥王星が太陽系の惑星リストから外れちゃいましたね。もとをたどると2005年に準惑星エリスが発見されたことが発端です。準惑星エリスが冥王星よりも大きかったこと

    SF作家も大慌て! 未来を変える世紀の大発見ベスト10
  • 100年たっても実現できない未来技術ベスト10:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「100年たっても実現できない未来技術ベスト10」 1 ちくわ(静岡県) :2009/12/18(金) 23:21:04.08 ID:ApHGK/Qg ?PLT(15000) ポイント特典 21世紀になってもう随分たちましたけど、まだ実感が沸きません。 だって確か21世紀になったらロボットメイドが家事を全部やってくれて、移動は空飛ぶ自動車で自動運転、 電話はビデオ電話で事はカプセルになっているはずだった気がするんですよね。 ということで今回、「できるできる」といわれ続けてまだできてないテクノロジーを一挙ご紹介。 まじめなものからしょうもないものまで、色々ですよ。 1.ドーム都市 2.事革命 3.フライング・カー 4.外国語ができるようになる錠剤 5.核攻撃後も生き延びる方法 6.人工の海 7.海底都市 8.自動運転の自動車 9.

  • 50年後のお前ら | 中の人

    1 : 蛸壺(dion軍):2009/12/15(火) 12:19:47.72 ID:DK9r6mVF 「50年後、増殖炉が多くなる」仏原子力庁長官顧問 福井 12月15日7時56分配信 産経新聞 日原子力研究開発機構国際協力特別顧問でフランス原子力庁長官顧問の ジャック・ブシャール氏が14日、福井県敦賀市木崎の原子力機構敦賀部で、 高速増殖炉「もんじゅ」(同市)など高速増殖炉開発について記者団と意見交換した。 ブシャール氏は「50年後には世界で軽水炉より増殖炉が多くなる」と予測し、 「もんじゅはトラブルを経て変更点を盛り込んでおり、 運転再開に注目が集まっている」と強調した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091215-00000006-san-l18 3 : れんげ(東京都):2009/12/15(火) 12:20:27.31 ID:HFB

  • 1