タグ

2011年7月25日のブックマーク (3件)

  • スタートHaskell第0回に行ってきた+最後にやってたあの難解なLTの解説 - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥

    スタートHaskell 第0回に行ってきました。 「初心者向けで環境構築から始まりハローワールド程度しかやらない勉強会、Haskellに多少触ったことのある人間が行く意味あるのだろうか……」と思いつつ行ってみたものの、予想以上に向こうの想定している「初心者」がハイレベルだったため行く意味大あり、TAPL読んでたのが役に立つくらいの内容だった(初心者の定義とは……)。 実際面白かったので、次回以降もぜひ参加したいですね。 LTの最後にやった、型から項を作る話についての解説 【注意】私はあの発表をした人とは関係ないです。しかも実際素人なので、間違ったことを書いている可能性があります!!【ツッコミ希望】 型から項を作る(@pi8027) 一部の人々のHaskellをストップしそうになったこの発表、実はそれほど難しいことはやっていない―― 正確に言うと、「何のためにやるか」「どうやってやるか」は難

  • 矢部が岡村うつ病休養について本音を語る → 岡村号泣

    ■編集元:ニュース速報板より「矢部が岡村うつ病休養について音を語る → 岡村号泣」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/07/24(日) 23:56:55.00 ID:VLAQ3AGy0 ?PLT(12000) ポイント特典 ナイナイ矢部、100キロマラソン完走…岡村感涙 人気お笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之が24日、フジテレビ系生放送特番『FNS27時間テレビ』内で挑戦した100キロマラソンを無事完走した。 ゴール前から相方・岡村隆史が並走して激励、最後は二人でゴールテープを切って熱い抱擁をかわした。 総合司会をナイナイとSMAPの中居正広が担当した『FNS27時間テレビ『めちゃ×2デジッてるッ! 笑顔になれなきゃテレビじゃないじゃーん!!』は前日の23日午後6時半から生放送され、矢部は同日午後7時過ぎに東京・台場の同局をスタートした。 マラソンの練

    pokutuna
    pokutuna 2011/07/25
  • Androidゲーム開発をまじめにやってみたまとめ - shimobayashiの日記

    ゴールデンウィークから作り始め、1週間くらい前にようやく"鉄Qプリンセス"(https://market.android.com/details?id=name.shimobayashi.tekkyu)をリリースすることができました。大体2週間でゲーム製作に飽きる自分としてはかなりの長丁場になったのですが、その分色々と得られるものはあったので適当にメモしておこうと思います。個人ゲーム製作に興味がある方はどうぞ。 基的なゲームプログラミングに関する話題は、Androidゲーム開発入門、私が2Dアクションゲームをつくるまでに蓄積されたTips - shimobayashiの日記http://d.hatena.ne.jp/shimobayashi/20110410/1302442681に以前にまとめているので、非技術的な話題が中心になるのかな。 Androidの音周りは当にクソメディアの音量