タグ

2011年2月26日のブックマーク (7件)

  • 高級母乳アイス「ベイビー・ガガ」、ロンドンで本日発売

    数年前にはアメリカのアイスクリームメーカーベン&ジェリーズが、母乳アイスを作るようPETAに要求されたことがありましたが、「ベン&ジェリーズというよりはシド&ナンシーなアイス」と評されるロンドンの前衛的アイスクリーム・パーラー「The Icecreamists」によってついに動物愛護団体待望の母乳アイスが実現しています。 母乳アイスはその名も「Baby Gaga(ベイビー・ガガ)」。実際に赤ちゃん(baby)を夢中(gaga)にさせるかどうかはわかりませんが、母乳の味を忘れてしまった大人たちをターゲットとし、レディー・ガガを意識した衣装のウェイトレスにより給仕されるそうです。 母乳アイスをべた人々の感想などの動画は以下から。YouTube - Breast milk ice cream goes on sale コヴェント・ガーデンの「The Icecreamists」 少々エキセントリ

    高級母乳アイス「ベイビー・ガガ」、ロンドンで本日発売
    polistes
    polistes 2011/02/26
    (°д°)
  • すり減るまで履いても大丈夫! 靴底が変えられる靴!(動画あり)

    すーぐすり減っちゃうという人にオススメですね! お気に入りのスニーカー、履いて履いて履きまくってあぁもうダメだ、底がすり減っちゃった。残念だけど捨てなくちゃ、ということがなくなるUrshuz。 スニーカーの上部と底が別々で、上部についているリングで固定する仕組み。すり減らなくても底の色を変えて楽しめるですね。1足60ドル(約5000円)で米国内のセレクトショップに6月に登場予定だそうです。底の減りが激しい歩くの大好きな人、いかがでしょうか? [Urshuz via Treehugger] そうこ(Adrian Covert 米版)

    すり減るまで履いても大丈夫! 靴底が変えられる靴!(動画あり)
    polistes
    polistes 2011/02/26
    靴底変えられても、1つの靴を履き続けるって考えられないな
  • 中東混乱 伊に難民続々 「150万人流入」警戒 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ランペドゥーサ島沖でイタリア当局に保護される北アフリカからの人たちを乗せたボート=2011年2月13日、AP 【ローマ藤原章生、ブリュッセル福島良典】チュニジア、エジプトからリビアへの民衆蜂起の飛び火を受け、地中海を挟み「対岸」に位置する南欧諸国が難民・移民の流入に対する警戒を強めている。イタリアはリビアから「100万〜150万人」(マローニ内相)が押し寄せかねないとして欧州連合(EU、加盟27カ国)に支援を求めている。だが、北欧・中欧諸国の反応は鈍く、中東激震でEUの「連帯」が揺らいでいる。 地中海に浮かぶイタリア領ランペドゥーサ島には13日以降、チュニジアから8000人以上が漁船や船外機付きボートで漂着した。政変で国を追われた政治難民と、欧州に職を求める不法移民だ。イタリア政府は約6500人を土などの施設に移し、EUも聞き取り調査にあたる専門家などを派遣した。 ランペドゥーサ島な

    polistes
    polistes 2011/02/26
    移民問題。日本は拒否し続けてるから起こらないんだっけ
  • 首相1年交代、相手にされず=ロシアとの北方領土交渉―前原外相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    前原誠司外相は26日午前、読売テレビの番組に電話で出演し、ロシアとの北方領土返還交渉について「安倍さん(晋三元首相)以降、だいたい1年くらいで首相が代わっている。こんな国とはまともに議論できないなというのが向こう(ロシア)側から透けて見える」と指摘した。その上で、「安定した政治をつくらないと、どっしりした相撲は取れない」と述べ、対ロ交渉に当たっては、日側が長期安定政権をつくる必要があるとの認識を示した。 ロシア側が「第2次大戦の結果」を根拠に北方領土の領有権を主張していることに関しては、「先方がいろいろな球を投げてくる。交渉術と言ってもいいかもしれない」と表明。また、「(11日の)日ロ外相会談で、今までの合意、諸原則、文書に基づいて領土問題を議論していこうとはっきり申し上げ、ロシア側から何の反論もなかった」と述べた。  【関連記事】 【特集】日海海戦〜天気晴朗ナレドモ波高シ〜

    polistes
    polistes 2011/02/26
  • モバイルCPUの「コア数戦争」、性能ではなく威信のため?

    スマートフォンCPUはマルチコア化に向かい、NVIDIAやIntel、ARMによる「コア数戦争」が進行中だ。だがユーザーはコア数だけでなく全体の性能や必要な機能から端末を選ぶべきだとアナリストは語る。 韓国LG Electronicsは2010年12月、世界初のデュアルコア搭載スマートフォン「Optimus 2X」を発表したが、その後間もなく、米Motorolaも同じくデュアルコア搭載の「Motorola Atrix 4G」を発表、さらに台湾HTCも米キャリアT-Mobile向けにデュアルコア搭載の「Pyramid」を発表するとうわさされている。スマートフォンであれPCであれ、コア数が多いほど、より多くの注目が集まる。その結果、米J. Gold Associatesのアナリスト、ジャック・ゴールド氏によると、「必要か否かにかかわらず、モバイル業界では目下、コア数戦争が進行中」という。 「メ

    モバイルCPUの「コア数戦争」、性能ではなく威信のため?
    polistes
    polistes 2011/02/26
    カメラの画素数みたいなものか。意味の薄い開発競争
  • Googleが検索アルゴリズムを変更 1割以上の検索クエリーに影響

    Googleは2月24日、検索アルゴリズムの大幅な改良を明らかにした。検索クエリーの11.8%に大きな影響を及ぼすという。まず米国で導入し、その後ほかの地域にも拡大する予定だ。 同社は今回の変更の目的について、質の低いサイトの検索順位を下げるためのものと説明している。質の低いサイトには、ユーザーへの付加価値が低いもの、ほかのサイトのコンテンツのコピー、あまり役に立たないサイトなどが含まれる。 一方で、オリジナルのコンテンツや、調査、掘り下げたリポート、徹底した分析などの情報がある質の高いサイトの順位は高くなるという。 「大きな改善を加えれば、多くのサイトに影響が出ることは避けられない。順位が上がるサイトがあれば、下がるサイトも出てくるのは必然だ。Googleは世界中のすばらしいサイトが作り出す質の高いコンテンツに依存しており、健全なWebのエコシステムを推進する責任がある。従って、質の高

    Googleが検索アルゴリズムを変更 1割以上の検索クエリーに影響
    polistes
    polistes 2011/02/26
  • CNET Japan

    人気の記事 1アップル、中国での旧「iPhone」販売禁止を受けソフトウェアを更新へ 2018年12月17日 2Waymoの自動運転車サービスを体験して感じた「完成度」 2018年12月17日 3人気クイズアプリ「HQ Trivia」、6秒動画「Vine」の創業者コリン・クロール氏が死去--34歳 2018年12月17日 4PayPay、「100億円あげちゃう」キャンペーン終了を発表--今後は決済額の0.5%を還元 2018年12月13日 5LINE Payも20%還元キャンペーン「Payトク」開始--オンラインや電気料金の支払いもOK 2018年12月14日 6SNSに大量投稿しトランプ氏を支援--ロシアによる選挙干渉の実態が報告書に 2018年12月17日 7「ストリートビュー」が捉えたクレイジーすぎる光景38連発 2018年08月05日 8GAFA出身の日人が集結するデータ企業「F

    CNET Japan
    polistes
    polistes 2011/02/26
    せっかくUSBに統一されたと思ったら新規格ですか