タグ

2012年7月30日のブックマーク (10件)

  • http://atnd.org/events/31140

    polistes
    polistes 2012/07/30
  • Googleが光ファイバー事業「Googleファイバー」開始、9月からはCATV事業も

    以前からGoogleが放送事業に参入するのではないかという話は噂されてきましたが、Googleが正式に光ファイバー事業「Google Fiber(Googleファイバー)」の開始を発表。同時に、9月からインターネットを通じて映像を配信するケーブルテレビ事業に乗り出すという計画を明らかにしました。 Google Fiber http://fiber.google.com/ Google Fiber KC http://googlefiberkc.blogspot.jp/ Super fast fiber for Kansas City | Official Google Blog Googleは2012年3月からカンザスシティ都市圏(ミズーリ州カンザスシティとカンザス州カンザスシティ)で光ファイバーを敷設して「Googleファイバー」の実験サービスを開始していましたが、正式サービス化すること

    Googleが光ファイバー事業「Googleファイバー」開始、9月からはCATV事業も
    polistes
    polistes 2012/07/30
  • 自分で決めたゴールを達成するまでウェブの閲覧を制限するアプリ『Blockr』 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome:『Blockr』は設定した量の作業を終えるまでネットへのアクセスを制限してくれるウェブアプリおよびChorme拡張機能。 ゴールを設定すれば、その達成度に基づいて特定のブラウジング時間を割り当ててくれます。例えば、筆者はこの記事を書くためのゴールを250単語に設定し、Blockrで記事を書いてみたそうです。 これは自分自身に制限をかけるのに、なかなか賢いやり方です。一カ所に全てがまとめられているので、作業は与えられた場所でやるしかない、というのも良い感じです。コーディングをしている方であればコーディング特有のゴールを設定することも可能です。 もっとも、気で集中して作業をしたいのであれば、この拡張機能からのヘルプなしで集中する必要はあるでしょう。実際問題、拡張機能をオフに設定してしまうのはそれほど困難でもなく、別のブラウザを開いてしまえばそれまでだったりもします。とはいえ、ウ

    自分で決めたゴールを達成するまでウェブの閲覧を制限するアプリ『Blockr』 | ライフハッカー・ジャパン
    polistes
    polistes 2012/07/30
  • 「GNU grep 2.12」が再帰オプションの取扱を変更して混乱 | ソフトアンテナ

    「GNU grep 2.12」で、grepの再帰オプション "-r"の挙動が「シンボリックリンクを追わない」ように変更されたため、既存のスクリプトが動かなくなる混乱が起こっているようです(Hacker News)。 ニュースの中で参照されているDebianのバグレポートでは、"-r"はシンボリックリンクを追わないように変更され、"-R"が従来の"-r"相当になった(というか従来のまま)と指摘されています。これだと"-r"を使って再帰検索を行っているスクリプトで問題が起こりそうですね。 "-R"の方がPOSIXの標準的なフラグであるとか、BSDsで使われている、というコメントが寄せられていますが、grepのような基礎的なプログラムのオプションの挙動がいきなり変更されるのは激しすぎるのではという気がしました。

    「GNU grep 2.12」が再帰オプションの取扱を変更して混乱 | ソフトアンテナ
    polistes
    polistes 2012/07/30
  • 痴漢の冤罪、もし疑われた時にはどのように対応すべきか (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    もし身に覚えの無い痴漢の疑惑をかけられてしまった場合、どのように対応すべきなのだろうか。 近年、痴漢の冤罪をテーマにした映画が上映されたり、報道番組で冤罪被害者のドキュメントが取り上げられるなどの影響によって、冤罪について関心をもった人は少なくないであろう。実際に冤罪にあわないよう、意識して行動している人もいるかもしれない。 一般的に痴漢の疑惑をかけられてしまう状況としては、やはり混雑した電車に乗っている時が多いと思われるが、通勤ラッシュの時間帯などではどうしても隣の人との身体の接触を避けることが難しい場面がある。つまり、残念ながらほとんどの人にとって痴漢の冤罪にあうリスクは身近に存在するということだ。 はたして、冤罪によって人生を狂わされないためにはどうしたらよいのだろうか。痴漢の疑惑をかけられた場合の対応として、「名刺などで連絡先だけ伝えて立ち去るべき」「その場に残って徹底して否

    polistes
    polistes 2012/07/30
  • IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲーム編

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲームIT系企業で給与が高いのはSIerなのか、それともネットベンチャーなのか、流行のソーシャルゲーム系なのでしょうか。今年も上場企業を主な業種ごと分類し、調査しました。 この記事は、Yahoo!ファイナンスの「業種別銘柄一覧:情報・通信」および金融庁の「EDINET」で公開されている企業の有価証券報告書から、従業員数、平均年齢、平均年収などの情報を収集、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均給与が高い順に並べてみたものです。年収の単位は千円です。 今回は前編として、ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲームなどの業種に分類した企業を中心に紹介します。後編では、パッケージベンダ、SI/システム開発、ゲーム開発などに分類した企業を紹介します。 ネッ

    IT系上場企業の平均給与を業種別にみてみた 2012年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、モバイル、ゲーム編
    polistes
    polistes 2012/07/30
  • 「超小型モビリティ」導入で軽自動車の税金が上がる? (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    国土交通省がスピーディな普及に努めている1〜2人乗りのクルマ、「超小型モビリティ」。7月2日には先駆け的な存在ともなる「新型コムス」がトヨタ車体から発売されるなど、がぜん注目が集まっている。 しかし、格的な導入にあたり、これまで“エントリーカー”として軽自動車に与えられてきた税制上の優遇が失われる懸念が広がっている。 その背景には、軽自動車の存在を不満に思っている勢力の存在がある。筆頭ともいえるアメリカの通商代表部(USTR)は、日との環太平洋連携協定(TPP)拡大交渉にあたり軽自動車への優遇税制を「非関税障壁」のひとつとして取り上げ、是正を求めている。軽規格のクルマを持たないアメリカにとって、日の自動車メーカー、特に軽自動車を主力とするメーカーの「低コスト・高品質なモノづくり」は目の上のタンコブ。軽自動車の優遇税制を外圧で廃止に追い込み、自分たちに有利な市場へ誘導しようと躍起な

    polistes
    polistes 2012/07/30
  • 第1回 ビッグデータアナリティクスの全体像

    第1回 ビッグデータアナリティクスの全体像:【連載】ビッグデータアナリティクス時代のデジタルマーケティング(1/2 ページ) 情報技術とマーケティングの関係は今後ますます密接になっていく。では、ITの世界はいま、どうなっているのか? そして、今後どうなるのか? 伊藤忠テクノソリューションズの大元隆志氏が5つの技術トレンドと3つのパラダイムシフトを切り口に、マーケターにとっての「ITのいま」を読み解く。 新たな情報化社会の出現 永らく続いたPC中心の時代は終わりを告げ、ITを取り巻く環境は大きく形を変えようとしている。その変化は単なる技術の変化に留まらず、利用する側をも巻き込み、新たな情報化社会を創りだそうとしている。 大きな変化の渦は、従来の職業に対する概念にも変化を与えている。特定の職種だけに求められていたスキルが、職種の垣根を越えて必要とされるようになってきた。その中の1つにマーケティ

    第1回 ビッグデータアナリティクスの全体像
    polistes
    polistes 2012/07/30
  • 公共データのオープン化が経済効果をもたらす 経産省 - ITmedia エンタープライズ

    polistes
    polistes 2012/07/30
  • グーグル「Handwrite」、手書き文字によるモバイル検索を可能に

    Googleが「Handwrite」を提供し、少なくとも2010年までにほとんどの人が使わなくなった小学生時代のスキル(つまり、手書き)を復活させている。 モバイルデバイスでGoogleウェブサービスを利用した検索時に、検索したい語句の文字をタッチスクリーンの任意の場所で手書きできるようになった。 この機能をオンにするには、モバイルブラウザでGoogle.comにアクセスし、設定でHandwriteオプションを有効にする必要がある。Handwriteアイコンが画面の右下隅に表示されるので、そのアイコンをタップすると手書き機能がオンになる。文字を手書きすると、その手書き文字が検索バーに表示され、標準の文字に変換される。その後、オートサジェスト機能に引き継がれ、デバイスを手持つ以外に何もしなくても検索結果が表示される。 Handwriteはキーボードを置き換えるものではなく、ユーザーは双方を簡

    グーグル「Handwrite」、手書き文字によるモバイル検索を可能に
    polistes
    polistes 2012/07/30