タグ

2009年5月19日のブックマーク (19件)

  • 記事下に注釈を表示するプラグイン[WP] - ミblog : レビューや日常など

    2008-11-26 WordPress プラグイン 記事の下に文章や単語の注釈を表示することができるWordPressプラグイン、WP-Footnotes。文章の後ろに※1とか付けて、後で補足説明をするような場合に使います。カタログとか説明書でよく見ますよね。 WP-Footnotesの導入方法 WP-Footnotes Download WordPress対応バージョン: 2.0 – 3.4.2 ダウンロード数: 58,756 評価: 5 ダウンロード先のページからプラグインをダウンロード。 解凍したフォルダごとwp-content/pluginsにアップロード プラグインを有効化 WP-Footnotesの概要 注釈とはこんな風なもの1 文章の単語2 にも注釈をいれてみる。 使い方は簡単で、注釈を付けたい文章や単語の後に以下を挿入するだけです。 ((ここに注釈を書く)) (( の前に

  • 自分の人生より「子育て優先」母親4割に、5年で増加(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ベネッセコーポレーションは13日、幼稚園児・保育園児を持つ5884名の母親を対象に5年毎に実施している『第3回 子育て生活基調査』の結果をまとめた。「子育てやしつけに関する意識」についての二択では、【子育ても大事だが、自分の生き方も大切にしたい】と回答した母親が前調査と比べて7.1%減少(前回:63.8%、今回:56.7%)するのと比例して、【子どものためには、自分が犠牲になるのはしかたない】とした母親が4割へと推移(前回:34.5%、今回:41.8%)。この5年で増加したことがわかった。 今年5月に行われた“ベストマザー賞”は今井絵理子が受賞 さらに、「家庭でのしつけや教育方針」についての問いに目を向けると、前調査と比べて、しつけや教育に関心の高い母親が増えていることが伺えた。その上位には【朝起きる時間や夜寝る時間など規則正しい生活リズムが身につくようにしつけている】(56.4%→

    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    ベネッセは何で同じ調査を父親にもしないんだ。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    プロの頼もしいアドバイス。/古くておばけの出そうな建物で、やたらと電気が点滅するのは、やっぱり分電盤(配電盤?この違いがわからない……)等も古いからなんでしょうか。
  • 松本人志の結婚で思い出した大泉洋のマスコミに対する「取り越し苦労」 - テレビの土踏まず

    人志の結婚報道は、もちろんビッグネームだからある程度ネタにされるのは仕方ないのですが、奥さんが妊娠中ということで「そっとしといて欲しい」とあらかじめ釘をさしているうえに今後記者会見をしない予定らしいので、わりと「当にそっとしておかれる」ことになるような気がします。 そこでぼくが半ばこじつけのように思い出したのは、大泉洋が HBC ラジオ「大泉洋のサンサンサンデー」 5 月 3 日放送分で語った結婚話です。 報道があった直後、このラジオでは「岡村隆史から電話やメールで dis られた」ことを話してましたが、他にも大泉は自分の結婚に関するマスコミ対応について「事務所が想定していた以上に騒がれなかった」「取り越し苦労だった」「マネージャーへのおごり代も損した」みたいなことをボヤいていました。 護衛のようにマネージャーがたくさんついたにも関わらず、マスコミからは予想以上に「そっとしておかれた

    松本人志の結婚で思い出した大泉洋のマスコミに対する「取り越し苦労」 - テレビの土踏まず
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    ほんわか。
  • 「悪書」追放を全力で支持する - 地下生活者の手遊び

    前回エントリの応答をしなければならにゃーのだけど、思いついたのでネタを優先しますにゃ。 北沢かえるの働けば自由になる日記によると、「僕らの七日間戦争」という優れたジュブナイル小説*1が小学校校長の一声で学校図書室から撤去されたということですにゃ。 そういえば、図書館BL問題なんかもあったわけで、ちょっと圧力をかけたり校長が鳴いたりすると、図書館(図書室)からを撤去することができるってのは困ったことにゃんねえ。 撤去されたのは品川区の小学校ということで、石原都政下の教育委員会は頼りにならにゃーだろうから、抗議のやり方も考えにゃーとな。 というわけで、報復ネタを考えてみましたにゃー。 石原慎太郎の出世作に「太陽の季節」というものがあるらしいにゃ。どうも不良少年ブンガクということのようですにゃ。 でもシンタロの小説なんて読むつもりもにゃーので、ここは斎藤美奈子「妊娠小説」から引用して、どういう

    「悪書」追放を全力で支持する - 地下生活者の手遊び
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    「その理屈がとおるなら、俺は○○を主張する」的な赤木論法は、話者が本心から「○○」を支持して主張したいのかどうかわかんなくて混乱するにゃんね。これは最初に「ネタ」って書いてあるからいいけど。
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    説明の仕方、難しいですね。「生態系(の多様性の維持)にとって」有害、という意味でしたが、わかりづらい書き方でした。
  • 警戒度「6」引き上げ、日英など慎重姿勢…経済的打撃恐れる : 新型インフル : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=平秀樹、高田真之】18日の世界保健機関(WHO)総会で、新型インフルエンザに関する警戒水準を現行の「フェーズ5」から、世界的大流行(パンデミック)を意味する最高の「6」に引き上げるか否かの判定について、日や英国、中国、メキシコなど感染国が相次いで、「地理的な広がりだけで決めるべきではない」とする立場を示し、慎重姿勢を求めた。 「パンデミック宣言」による経済的、社会的打撃を恐れる各国が、WHOをけん制したものだ。 フェーズ引き上げ条件は、二つ以上の大陸で人から人への持続的感染が確認されること。ただ、18日、欧州でスペインと並んで感染確認例が多い英国のジョンソン保健相が、ウイルスの毒性が弱いことを考慮すべきと主張したことについて、日の渡辺孝男・厚生労働副大臣が同調し、記者団に、「『フェーズ6という勇み足の決断は問題ではないか』との意見が多くの国からあり、日もそういった考え

  • 法科大学院は「セミの抜け殻」でいいのか?:日経ビジネスオンライン

    團藤 日の法学はヨーロッパの制度を基に、明治以後に作ったものです。そこで、前回も出た「法的安定性Rechtssicherheit」みたいに、当は時代の変化の中で動いてゆくものを杓子定規に考えると、おかしなことになるわけね。 ―― そういう、いわば日的な誤解を考えてみたいんです。どうも日人はよそ行きでない音の部分で、非常に堅苦しい、奉行所もかくや、という「お裁き」の意識を持ち続けているような気がします。あえて言うなら「朱子学」的な権威主義というか、事大主義というか。テレビでも「水戸黄門」みたいな時代劇が相変わらず好まれます。先例墨守の権威主義で法を空文化するのが得意ですし・・・。 團藤 生きていなきゃだめですね、生きていなきゃね。 ―― 生きた内容の解釈で、罪刑法定主義も法的安定性も一貫していくのが、非常に重要だと思うんですが。 團藤 そうですよ。 ―― この「日的誤解」を考える

    法科大学院は「セミの抜け殻」でいいのか?:日経ビジネスオンライン
  • カンガルーケアに危険信号/久保田産婦人科麻酔科医院

    発達障害(自閉症スペクトラム)が増える理由 出生直後の低体温症と生後数日間の飢餓(低栄養+脱水)を防ぐと発達障害は激減する! 福岡市の発達障害は母乳推進運動がスタートした1993年後から徐々に増え始め、 2007年のカンガルーケア(早期母子接触)導入を契機に驚異的に増加した。世界に発達障害の原因究明に関する研究は数多くあるが、予防法に関する研究は無い。新生児の体温調節と体重発育(栄養)に関する長年の研究から、出生直後の低体温症と生後数日間の飢餓(低栄養+脱水)が発達障害のリスク因子(低血糖症、重症黄疸、高Na血症性脱水)を増やしていることが分かった。当院では1983年の開業以来、約14.000人以上の新生児に対して低体温症を防ぐための生後2時間の「温めるケア」と母乳分泌不足による生後数日間の飢餓(基礎代謝量以下)を人工ミルクで補足してきたが、この二つの先制医療で発達障害のリスク因子をほぼ完

    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    うーん……。自閉症と母乳育児をそう簡単に結びつけていいものかなあ。狂信的な母乳信仰はどうかと思うけど……。/カンガルーケア。私のときは、とにかく部屋は暑くて、子供には何重にもタオルかけてた。
  • 幼児教育の無償化を提言 文科省の研究会、認可保育所なども - 遥香の日記

    文部科学省の有識者研究会は18日、3―5歳児の教育の無償化についての中間報告をまとめた。幼児教育の効果は明らかで少子化対策にも有効だとして、幼稚園と認可保育所、認定こども園の幼稚園部分を無償化の対象として検討すべきだと提言した。幼児教育の無償化に向けた具体的な提言は初めて。 無償化の想定は主に幼稚園で、保護者が負担してきた入園料と4時間相当の毎月の保育料について公費で負担する。 無償化は公私立を問わずに実施するのが適当としており、無認可の保育所については「保育制度改革の中から検討するのが適当」として対象から外した。 (日経ネット5月19日)(00:01) 幼児教育(認可保育所を含む)の深刻な少子化の歯止めになるか?と、所感を求められたら「否」と答えますね。私は。得点は30点くらいですね。上記の記事からは当に少子化対策なのかは不明ですが、勝手に少子化対策として30点という評価をさせていただ

    幼児教育の無償化を提言 文科省の研究会、認可保育所なども - 遥香の日記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
  • パンデミックな時の注意 - S.Y.’s Blog

    2009-05-16コメント欄のTOM氏の発言(2009/05/17 12:34)がなかなかいいとこ突いてると思ったので転載してみる。 「すべき」は、 1.ベーシックな事、つまりマスク・手洗い・うがい。 特に咳エチケット(マスクするとか、人に向けて咳しないとか)の徹底。 インフルウィルスはRNAウィルスなので、生物細胞に寄生させなければ増殖しません。 自分の気道分泌物はマスクやティッシュに受けさせ、それを必ず使い捨てにするのがベストです。 うがいの効力には異論もあるようですが、タダ同然のコストでできますし、やって損はしません。 2.可能な限り人混みを避ける。 3.その為に閉鎖縮小される学校・職場などの体制構築に協力する。 4.感染したっぽかったら、正しい手順で診察を受ける。 新型インフルは感染拡大の規模によって段階的な対処の取り決めがあり、それによって「どこの医療機関に行くか」が変わってい

    パンデミックな時の注意 - S.Y.’s Blog
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
  • 牛蒡 論証がなんだあほかよ

    b_say_soの代弁をしてくれた人がいたので何を言いたいのか分かったのだが、まああああこりゃあダメだwww バカは子供なんぞ作らんでよろしいw てゆーか作るなアホwwww 人が普通に仕事してる間に誰かが言ったことに関して人の頭の中身を勝手に決定して勝手に断罪して勝手に笑ってやがるんですがこいつ何もんですか。馬鹿なの?死ねよ。 おまえら男は出産も育児も他人事なんだよ。義務化?義務化して産むのは誰だよ。女だろうが。男じゃないだろうが。だからそんな仮定の話をするんだ。お前らの言ってることはたいがい非モテの「国家は男に女を一人あてがうべき」という言説のそれと大して変わらんのだ。「オレはむしろ、バカは子供作っちゃいけねえってことを義務化したいねwwww」?なにさまなのこいつ。ずいぶん偉そうだな。しかも勝手に人がまるで幸せな道でも歩いてきたかのように。あぁ幸せらしいですけどね。どういう基準か知ら

    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    結婚するなら「サラリーマン・専業主婦」か「DINKS」がいちばん生きやすいんじゃないか、ということに子ども産んでから気づいたよ。(夫との)共働きがここまできついと予想できなかった私は相当鈍くて甘かったorz
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    いい啖呵だねえ。
  • 「ケアの視点」の欠落 - 感染症診療の原則

    こうなることはわかっていてやったんでしょう?と担当者に聞くべきです。 拡大休校・休園をしたために、流行をしていない地域を含めて働く親(特に母親)が困っています。 当該自治体病院の小さいこどものいる看護職や職員には7日間の休暇でしょうね(市立・県立・府立の病院)。 まず、自己責任で預ける場所を突然さがすのは困難です。 ニュースによると『市保育課は「集団感染をつくらないことが目的で、代替措置は今のところ考えていない」と説明』 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000091-san-soci ただ預けりゃいいってもんじゃないのですが、誰かがみてりゃいいんだろう?的暴言を吐くひとたちもいます(自分で育児に関わったことがないおじさんが多い)。 通常保育園や保育ママを利用する場合も“慣らし保育”をします。小さい子にだって緊張はあるし、突然知らない

    「ケアの視点」の欠落 - 感染症診療の原則
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    「 ただ預けりゃいいってもんじゃないのですが、誰かがみてりゃいいんだろう?的暴言を吐くひとたちもいます」……今に始まったことじゃないけども。
  • 【新型インフル】一時保育に殺到 保育所、幼稚園などの休業で - MSN産経ニュース

    新型インフルエンザの感染者が市内で確認された大阪府豊中、箕面両市で保育所や幼稚園などが休業となったことを受け、開所している民間保育所などに18日、一時保育の希望者が殺到した。 開所を決めた豊中市の認可外保育園には、市が休業を決めた17日から問い合わせが相次ぎ、市立保育所に通う4人の子供を預かることを決めた。医療関係者からの依頼が多く、園長(41)は「命の現場で懸命に働く人ほど仕事を休めない。休業措置の通達はあったが、家に子供をおいて仕事にでられるのが一番怖い」と話す。 3歳の保育園児と障害を持つ小4の子の2人の息子を持つ母親(44)は「上の息子のリハビリに行くためにも、保育園に子供を見てほしい」と話した。 市保育課は「集団感染をつくらないことが目的で、代替措置は今のところ考えていない」と説明した。 一方、兵庫県内のベビーシッター派遣会社には、仕事を抱えた親からの派遣依頼や相談が相次いでいる

    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    明日は我が身。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
  • 「おまえ、いいかげんにしろよ」男言葉使う女子3割 - MSN産経ニュース

    「おまえ、いいかげんにしろよ」など男性言葉を使う女子が約3割いるなど言葉遣いが「中性化」している実態が小・中・高校生らを対象に行った旺文社の「ことばに関するアンケート」で分かった。 旺文社生涯学習検定センターが実施している「語彙(ごい)力検定」受検者を対象に昨年11~12月に行ったアンケートで小学生から高校生約1万人が回答した。 今回は「言葉の美醜」をテーマにアンケート。 「男子と女子が使う言葉は同じだと思うか」という質問では約7割が「いいえ」と答えた。しかし、次のような言葉遣いをするかどうか聞いたところ、「おまえ、いいかげんにしろよ」という言葉を実際に使うとしたのは男子で63.6%、女子でも27.6%いた。「このカレーライスうまいね」では男子は70.3%、女子は33.5%だった。 一方、「きれいな言葉遣いで話したい」という子は47.5%。「あなたの近くにきれいな言葉遣いで話す人はいますか

    pollyanna
    pollyanna 2009/05/19
    てやんでい。べらぼうめ。/反省したので言い換える。/そんなことおっしゃるなんて貴方もよくよくね。大概に遊ばせ。