タグ

2013年6月25日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:ICカード以外はお断り? JR東、初の専用改札 - 社会

    「Suica専用」と書かれたJR中央線武蔵境駅の新しい改札口。奥の商業施設への連絡口として開設された=東京都武蔵野市境1丁目  【千葉雄高】Suica(スイカ)以外のお客様はお断り――。JR中央線の武蔵境駅(東京都武蔵野市)に、JR東日で初めて、スイカなどICカードでしか通れない改札口ができた。同社は「もともとの改札があり、不便にはなっていない」としているが、切符などで乗車する利用者からは「差別だ」との声があがっている。  同駅西側の高架下に5月末、JR東日の関連会社が運営する商業施設「nonowa(ノノワ)武蔵境」が開業した。その連絡口として、従来の同駅東側の改札に加えて、新たにICカード専用の改札口がつくられた。  3基並んだ改札機は、すべてICカード専用。改札の外にICカードのチャージ機はあるが、券売機はない。駅員も常駐しない。磁気式の定期券や切符を使う乗客は、ノノワに行く場合、

    pollyanna
    pollyanna 2013/06/25
    「武蔵境駅が最寄り駅である亜細亜大の佐藤信之講師(交通政策論)の話」……いいところに人材が
  • はてな村のやつらは何求めてんだよ

    ツイッターで何百、何千、何万とツイートされる記事を書いてるのに、はてブはいつも5とか20程度しかつかない。 でもホッテントリを覗いてみりゃはてな村の内輪受け記事やいつ見ても同じ中身のライフハック、 はてな村でちょっとアルファな人が書いたどうしようもない日常記事など、どれもツイート数1桁レベルのエントリばかりが何十、何百とブクマを稼ぐ。 なんだこれ。お前ら何求めてんの?

    はてな村のやつらは何求めてんだよ
    pollyanna
    pollyanna 2013/06/25
    この記事ははてぶ100超えてるんだから、察しのよい増田ならわかるはず。
  • 自称モンキー・D・ルフィのブラック社長達

    業の社長連中と話をする機会があった。 居酒屋、ラーメン屋が多かったか。まだまだこれから、という人達。 総じて生き物としての気迫というか、熱意というか、イキイキギラギラした感じというか 独特の雰囲気を持つ人達だった。 後日、それぞれのHPなどをチェックしてみると 「成功」「感動」「仲間」「夢」あたりのお約束ワードがちりばめられ、 顔をクシャクシャにした笑顔の社員・バイトの画像と、自信に満ちあふれた社長の画像。 (勿論、立って腕組みor座って机に肘をついて両手を前にのポーズ) 予想通りだった。流行なんだろう。 話をしていると、色々なタイプが居た(当然だが)。 昔はやんちゃしてましたタイプ、飲業で修行をして独立したタイプ、 学生時代はダラダラしてたけど○○に出会って生まれ変わりました!タイプ。 この最後のタイプが表題の「自称モンキー・D・ルフィ」の社長達だ。 ○○は大きく分けて二通り。

    自称モンキー・D・ルフィのブラック社長達
    pollyanna
    pollyanna 2013/06/25
    ウソップを迎えようとしたルフィを、ゾロが筋通せっつって止めたんだよ