タグ

2014年9月4日のブックマーク (10件)

  • 「iPhone 6」の発表前から並び始める人が登場、行列の一番は約26万円で取引

    Appleは2014年9月9日(日時間10日)に新製品発表会を行う予定で、大方の予想では新型iPhoneの「iPhone 6」が発表される見通しです。ただし、iPhone 6が9日に発表されることは100%確定したわけではなく、また、ある程度予想はされているものの正確な発売日はわかっていません。であるのにも関わらず、アップルストアのニューヨーク5番街店ではすでに並び始める猛者が登場し、CNBCがインタビューを実施したところ思わぬ事実が判明しました。 Rumored Apple device sparks line, orders...already http://www.cnbc.com/id/101967509 2014年9月2日時点のアップルストアのニューヨーク5番街店前には、信じられないことにすでに並び始めている人の姿がありました。 Looks like people are in

    「iPhone 6」の発表前から並び始める人が登場、行列の一番は約26万円で取引
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    ンマー
  • 代々木公園で採取の蚊からデング熱ウイルス NHKニュース

    東京の代々木公園や周辺を訪れた人の間でデング熱への感染が広がっている問題で、東京都が3日公園内で採集した蚊を調べたところ、デング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。 東京都は公園内に今もウイルスを持った蚊が生息しているとみて、さらに蚊の駆除を行うなどの対策を検討しています。 デング熱は蚊が媒介する感染症で、3日までに、東京都や大阪府、それに北海道など11の都道府県に住む48人の感染が確認され、全員が先月、東京・渋谷区の代々木公園やその周辺を訪れた際に蚊に刺されて感染した疑いのあることが分かっています。 このため東京都が3日、公園内の10か所で蚊を採集し、都の研究施設で調べたところ、デング熱のウイルスが検出されたことが分かりました。 東京都は公園内に今もウイルスを持った蚊が生息しているとみて、さらに蚊の駆除を行うなどの対策を検討しています。

    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    今回初めて感染が拡大しているのか、何年も前からウイルスをもった蚊も感染者もいたけど、今回初めてまともに検出され始めたのか、そのへんどうなんだろう。
  • はて充考察

    モヒカンだの手斧だの物騒な単語が飛び交うはてな界隈。 殺伐とした世界観がひねくれたユーザー層に大ヒットのはてな界隈、とりわけはてブ界隈だが、 そんな世紀末世界の中でも多数のお気に入られを擁し、スターをたくさんゲットするはてなで充実した生活を送るユーザー、 いわゆるはて充もごく僅かながら存在する。 うまく分析できるかわからないが、書いてみたい衝動に駆られたので試しに書いてみることにする。 大前提として、血なまぐさい戦いに巻き込まれるようなidは、たとえどれだけお気に入りがいても、どれだけスターをゲットしてても、それははて充ではない。 はてサやはてウヨみたいな血まみれの手斧を振り回して鼻息荒く鬼の形相でぎゃーぎゃーわめいているのははて充の理想からほど遠い。 手斧飛び交う戦地にあって、まるでそこだけ非戦闘地域のような場所で涼やかにブックマークしているユーザーをはて充と定義したい。 そのため、手斧

    はて充考察
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    ありがとうありがとう
  • 【革命】自分のケツにプロジェクションマッピングしてみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさんは、『プロジェクションマッピング』をご存知ですか? 建物や静物などに映像を映す手法として、最近話題のプロジェクションマッピング・・・。 皆様も、恐らく一度は見たことがあるのではないでしょうか。 念のためご紹介すると、こういうやつです。(全部見なくて大丈夫です) すごいですよね。箱に映像を映しているようです。 さあ、そんなプロジェクションマッピングですが、僕はふとこんなことを思いました。 「プロジェクションマッピングには、さらなる可能性があるんじゃないか」…と。 そう、一般的には建物などに映像を映すプロジェクションマッピングですが、 もっと別の物に映像を投影すれば、さらに素晴らしい作品になる気がするのです。 ・・・そして、あれこれと長年考えた結果、ようやく辿り着いた僕の答え・・・ そう、それが・・・ そのプロジェクションマッピングこそが・・・

    【革命】自分のケツにプロジェクションマッピングしてみた | オモコロ
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    うちの小2にバカ受け
  • スタチン、心臓病予防に有効なの?学会調査では効果なし:朝日新聞デジタル

    血液中の悪玉コレステロール値を下げる治療薬スタチンには心臓病を予防する効果があるとされるが、製薬会社が主導していない近年の臨床研究ではそうした効果は見られなかった、とする調査結果を日脂質栄養学会がまとめた。 スタチンは年間売り上げ2兆円程度。世界でもっとも売れている薬とされる。心筋梗塞(こうそく)など心臓の血管がつまって起きる「冠動脈疾患」の発病を3割程度抑える効果もあるとされる。 脂質栄養学会理事の奥山治美・… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    スタチン、心臓病予防に有効なの?学会調査では効果なし:朝日新聞デジタル
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    “差がなかった6件はいずれも企業と直接的な利害関係のないグループによる研究だった。効果が見られた90年代の9件は製薬企業主導の臨床研究で、08年の1件も中心研究者が企業から支援を受けていたという”
  • 電源不要!挿して回すだけの炭酸水製造マシン「ツイスパソーダ」を使い続けて数ヶ月。お手軽・ゴミ減る・コスト減りそうで良いこと尽くし - 己【おれ】

    先日書いた記事で真空断熱タンブラーを買って良かったとお伝えしましたが、写真にちらっと写っているように、おれ、炭酸水が大好きなんですね。 タンブラーの奥にちらっと使用済みペットボトルが写っておりますね。 これまではコンビニやスーパー、はたまたドラッグストアなんかで炭酸水を結構な頻度で購入していたワケですが、持ち帰って消費すると当然ゴミになる、それもほぼ毎日500ml以上飲むとなるとコストもかかるし地味にペットボトルの処理がめんどくなるワケですよ。 このまんま老後までペットボトルを潰し続けるのはイヤだな、何よりストックしておかないと飲みたい時に飲めないのはヤダ、ワガママなのは百も承知だけどヤダ……ということで困ったときのAmazon検索で見つけたのが今回紹介する「ツイスパソーダ」なのでした。 電源不使用&挿して回すだけ、実に手間いらず 熟考の末に買った「ツイスパソーダ」 炭酸水生成器は「ソーダ

    電源不要!挿して回すだけの炭酸水製造マシン「ツイスパソーダ」を使い続けて数ヶ月。お手軽・ゴミ減る・コスト減りそうで良いこと尽くし - 己【おれ】
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    パルシステムの「ただの炭酸水」缶を箱買いしてる程度には炭酸水好きなんだけど、台所の電化製品をこれ以上増やしたくない人間としてちょう気になる。
  • 日本脳炎とコガタアカイエカ | COMPLEX CAT

    ワクチンが急性散在性脳脊髄炎(ADEM)を引き起こしたと考えられるトラブルにより,現在,日脳炎予防接種は中止されています。 日脳炎について相変わらずWikiは中途半端なドキュメントで埋めた人が居ます。予防はともかく治療の項目がないし。「対処療法のみで,発熱、脳浮腫、脳圧亢進、痙攣、呼吸障害に対する対症療法と合併症の予防が主体である。」とその情報を書くべきかな。感染しても日脳炎を発症する人は少なく(100-1000 人に 1 人),また人から人へ感染することはないという知識は重要です。少なくともブタの感染比率の全国分布の方は大きな変化がないようです。四国,九州は抗体保有率80%を越える県が多くある意味いつもシーズンになれば非常警戒態勢。北海道〜東北〜北陸地域は0%の県が多いとなっています。そうなると,問題は人間の方。新型ワクチン開発までのタイムラグの間,幼児,学童への接種が頓挫している

    日本脳炎とコガタアカイエカ | COMPLEX CAT
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    2008年の記事だけど、いろいろ参考になる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「歌はかけがえのない喜び」 岡知高(高知県宿毛市出身)CDデビュー20周年 ベストアルバム発売 3月に宿毛市、高知市で公演

    47NEWS(よんななニュース)
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    朝日新聞社内で何が起きてるんです?
  • (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル

    過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか。 朝日新聞は、8月5日付と6日付朝刊で、「慰安婦問題を考える」と題し、自社の過去の慰安婦報道を検証しました。これを読んだ私の感想が、冒頭のものです。 6日付紙面で、現代史家の秦郁彦氏は、朝日の検証について、「遅ればせながら過去の報道ぶりについて自己検証したことをまず、評価したい」と書いています。これは、その通りですね。 しかし、今頃やっと、という思いが拭い切れません。今回の検証で「虚偽」と判断した人物の証言を掲載してから32年も経つからです。 今回、「虚偽」と判断したのは、吉田清治氏の証言。氏が自らの体験として、済州島で200人の若い朝鮮人女性を「狩り出した」などと証言したと朝日新聞大阪社版朝刊が1982年9月2日に

    (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
  • 社員の発明、特許は企業に 産業界が報酬ルールに理解 - 日本経済新聞

    特許庁は企業の従業員が発明した特許について、条件付きで企業に帰属させる方向で検討に入った。いまは発明した従業員が特許を持つが、企業の設備や同僚の協力なしに発明するのは難しいためだ。ただ従業員に報酬を支払う新ルールを整備し、企業が発明者に報いることを条件とする。特許庁が3日に開いた有識者会議では、経団連の和田映一氏ら産業界の委員が「法律で発明者に報奨することを定めるのは、企業と従業員の双方に有意

    社員の発明、特許は企業に 産業界が報酬ルールに理解 - 日本経済新聞
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/04
    昨日の報道とぜんぜんちがうじゃーん