タグ

2018年11月8日のブックマーク (3件)

  • 【北村兼子】「私のモボ観:小才子の標本」 | 花束書房

    ★大正~昭和初頭、ジャーナリストとして活躍した北村兼子が、雑誌『雄弁』昭和4(1929)年2月号に寄稿したエッセイです。 ★関西大学法学部に在学中、スカウトされて大阪朝日新聞記者となった兼子は、当時から多くの雑誌にも評論や随筆を寄稿していました。この雑誌では流行のモダンボーイについて論じていますが、注目すべきは紙面に落書きされた兼子への憎悪の文句です。 ★兼子へのバッシングは3年前から格化していました。通俗紙などに兼子に関する性的デマ記事が載るようになり、約2年で退社に追い込まれてしまいます。しかしその後も、兼子へのオファーは相次ぎ、民政党幹部に請われて応援演説を行なったり、弁護士を務めたりとますます多忙に。 ★さらに、この記事が掲載された昭和4年には、第11回万国婦人参政権大会(ベルリン)に参加、英語ドイツ語で演説をしたほか、各国代表女性らとラジオ演説も行っています。初夏から盛夏にか

    【北村兼子】「私のモボ観:小才子の標本」 | 花束書房
    pollyanna
    pollyanna 2018/11/08
    “注目すべきは紙面に落書きされた兼子への憎悪の文句です”
  • 結局の所、博士課程院生(文系)の民間企業就職って、そんなにいいもんだとは思えなかったんだよね

    はじめに近年、諸要因に伴う労働プールの枯渇と求人倍率の上昇により、博士課程院生のキャリアパスとして、日でもようやく民間就職が現実味を帯びつつある。 例えば、この前も数学科?の博士課程修了の方が研究職を諸事情により諦め、民間就職にシフトしたことについての総括エントリをまとめ、バズっていた。 http://wakabame.hatenablog.com/entry/2018/11/04/190441 こうした潮流自体はもちろん喜ばしいことであると思う。しかし一方で、一人文社会科学系院生であり、かつ一応数年間民間企業で働いていた人間として、民間企業でのキャリアパスが確保されること=バラ色の未来とはとても思えなかったという経験がある。 これは、①質的に博士課程院生を日の民間企業で雇う際の歪み(特に非エンジニア職制の場合)と、②いわゆる「役に立たない」ことを研究している院生は、質的に民間企業

    結局の所、博士課程院生(文系)の民間企業就職って、そんなにいいもんだとは思えなかったんだよね
    pollyanna
    pollyanna 2018/11/08
  • 映画『MMRワクチン告発』公開中止のお知らせ | 映画『MMRワクチン告発』( VAXXED ) - 新三種混合(MMR)ワクチンと自閉症の関連性をめぐって

    映画『MMRワクチン告発』(原題:Vaxxed)日配給会社のユナイテッドピープル株式会社より、作の劇場公開中止の発表をさせていただきます。作の公開を楽しみにされていた皆様、プレス関係者の皆様並びに劇場関係者の皆様には公開2週間を切っての急な公開中止となりご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。チケットをすでにご購入の皆様におかれましては、劇場窓口でご購入のチケットは劇場にて、メイジャー様でオンライン購入された方はメイジャー様にて、それ以外の皆様におかれましては、弊社より返金手続きを行います。こちらより、ご連絡くださいますようよろしくお願い申し上げます。弊社では配給会社メッセージとして「MMRワクチンと自閉症の因果関係の有無について科学的な証明がなされていないことを承知しておりますし、ワクチン接種に反対ではありません。ワクチン接種の重要性を認識しつつ、上記の理由に加え、作の以下の点

    pollyanna
    pollyanna 2018/11/08
    最後まで読んだ。これはすごい。