タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (9)

  • 育児に詰む。 - orangestarの雑記

    子育て死ぬ系の記事が理解も共感も出来ない_はてな匿名ダイアリー の記事について、書くべきかどうか迷ったけれども書きます。 一番言いたいこと:自分を基準に他人を測らないで 僕の一番嫌いな言葉に『普通は~』っていうのがあって、もう、それに小学校の頃からずっと苦しめられてきていて。 普通に、人の顔と名前を覚えることができなかったし、普通に、球技や運動もできなかった。他にも色々普通はできることができなくて、それで、ずいぶんと多分、人の数倍は努力をしたのだけれども、結局いろんなことがなんともならなかった。逆に勉強はできて、中学卒業するまでほとんど勉強らしい勉強をしたことがなかったし、それでも、周りからは頑張ってると思われていた。 人のどうやって努力しても人並みにさえできないことと、何もしないでも、人一倍できることっていうのは、それぞれ違う。そりゃたしかに、平均値、偏差というのはあって、ほとんどの人は

    育児に詰む。 - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2016/07/20
  • はてな村奇譚_最終回 - orangestarの雑記

    今までのあらすじ 京都の片隅にある寒村、はてな村に迷い込んだ旅人は、承認欲求をこじらせて化け物となった村人が闊歩する村内を案内され、ついにはてな村の果てにたどり着く。 今回のおはなし はてな村奇譚 終 あとがき およそ8カ月にわたって続いてきた、はてな村奇譚はこれにて終了です。 色々と語り遺したことや、ネタに入れ切れなかった部分もありますが、これでひとまず終わりです。 長い間お世話になりました。あと応援ありがとうございました。 あと、あたたかい目で見逃していただいた、はてな運営には感謝の言葉もありません。 はてな大好きです! はてな村奇譚お姉さん正体当てクイズですが、正解は「はてな人力検索」でした。 2名ほど正解者が出ています。 後程、コメント欄をオープンにして発表します。 たくさんのご応募ありがとうございました。 他、回答としてはシナモン説が特に多かったような気がします。 結構最初の頃か

    はてな村奇譚_最終回 - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2015/05/04
  • はてなは、「女性向け」を分けるのではなく、「はてな村人向け」を分けて(隔離)、それ以外を一般と女性向けにすれば良かったのではないか。 - orangestarの雑記

    http://yomcka.hatenadiary.jp/entry/2014/12/10/070159 もうタイトルで言いたいことはいってしまっているんですけれども。 はてな村人登録、をはてなブックマークid登録の上にさらにする。(はてな市民みたいになんか勲章っぽい何かがつく、アイコンに) はてな村人のブクマ数が半分を越えたらそれは強制的にはてな村人コンテンツに移動。一般のブクマページからは下げられる。 という風にすれば良かったのに…。みんな幸せになったのに……。 はてな政治社会一般関連が世間一般からみて偏っているのははてな村民のブックマーカーがそういう傾向の記事をブックマークするからで、そのせいで、一般ユーザーや、あとバイラルメディアの人から見れば、おそらくはてなの記事は一般から見て“偏ってる”印象に持たれていると思うし、また、はてな村人はまとめ記事やステマ紛い記事を好まないと思うの

    はてなは、「女性向け」を分けるのではなく、「はてな村人向け」を分けて(隔離)、それ以外を一般と女性向けにすれば良かったのではないか。 - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2014/12/10
  • とっくに死んでいた自分と、防波堤の嫁 - orangestarの雑記

    先日の日記に関してちょっと補足説明。ここまでは書いてもいいかなと思ったので。 10年ほど前、自分がうつ病で、でもそれに気付かずに仕事を続けたせいで、なんか手遅れなレベルまでが酷くなって。 うつってひどくなるとメンタルだけの問題じゃなくって身体も駄目になるんですよ。で布団から、精神のレベルではなく肉体のレベルで起き上がれなくなって。ちょうど低血圧のあのしんどいのを100倍くらいにした感じになります。 で、気合で何とかしろとか言われるかもしれないけれども、その気合が0になって出すことが出来ない状態がうつなので(それでもなんかやる気がないだけだ、気合で乗り切れ、という人はいますが)当に働けないし、辛いし、病院の薬は効かないし(きかない、というか、死ぬほどの絶望感、ワイヤーで首をしめるような絶望感が、真綿で首を絞める状態に変わるような状態に変わるだけで、苦しさの送料は変わらない感じ)うつにな

    とっくに死んでいた自分と、防波堤の嫁 - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2014/11/09
  • オッス!オラ、イクメン!いっちょやってみた結果がこれだよ!! - orangestarの雑記

    オッス!オライクメン!いっちょやってみっか! で、やってみた結果嫁に目ん玉とび出るくらい怒られました。 昨日のはてな村奇譚の下の方(はてな村奇譚7 - orangestarの日記)に書いた育児話について「お前のウェットな育児じゃ人手がどんだけあってもたりねーんだよ!」(意訳)って言う感じで。 ただ、なんかいま一つピンと来ないというか、納得できないというか…。 うまく説明できないので嫁の育児垢から貼ります。(許諾済み) 朝からうちのイクメンに激おこっすわ ご飯もべないなら30分過ぎたら切り上げるっていっても、絶対足りてないって言って平気で二時間とかべさせ続けようとしたり、夜中に機嫌悪くてもう寝ないなら一回ちゃんと起こしてからもう一回寝かしつけるとかいって明るい部屋でDVD見せようとしたらそりゃ手も足りないっすわ…… 手がかかるんじゃなくて、手をかけてるという自覚がない 散歩に連れ出してく

    オッス!オラ、イクメン!いっちょやってみた結果がこれだよ!! - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2014/09/03
    お疲れさまでございます……。/メインの育児方針に軌道修正するのが大変にならないようであれば、「たまに(できるときにだけ)イレギュラーな対応をする」というのも悪いことばかりではないけど、難しいですよね。
  • はてな村奇譚2 - orangestarの雑記

    はてな村奇譚2 - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2014/08/28
    よもつへぐい的な
  • あなたをあやせるのは、あなただけ - orangestarの雑記

    404 Blog Not Found:あなたを逃せるのは、あなただけ の記事とか、あと、色々について。 まあ、逃げれるのならば全力で逃げればいいし、とても正しい。自分だって巻き戻るならそうしてるしそうしたらよかったろうなあと思う。 正直、まあ、苛め以外でも、社会に出ても色々あって、やっぱりそのときも自分は逃げそびれて、まあ、こんな感じになってしまったわけですけれども。でも、そのとき逃げ出してても、やっぱり早晩どこかで何かにつかまってたと思う。 ▲▲閑話休題▲▲ よく、自分のブログを読んでくれてる人は分かると思うけど、実は自分は根っこのところはマッチョで、 努力厨がはびこれば2020年地球は滅びる。 とか、書いてたんですけど、まあ、マッチョの照れ隠しみたいなもんです。努力すると結果はついてくると信じてるし、筋肉は裏切らない*1。ただ実際は敗北続きで、2勝5敗くらいで負け越してる気がする、無駄

    あなたをあやせるのは、あなただけ - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2012/07/09
  • ベストセラー作家だけどハックルベリー(id:aureliano)さんの質問にこたえるよ! - orangestarの雑記

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671 まあ、岩崎夏海さんに比べるとあんまり売れてないのでベストセラー作家を名乗るのはおこがましいのだけれど。 ちなみに、ミリオンセラー>ベストセラー(文芸だと10万部くらいから)らしいので、ギリギリ名乗らせてもらいます。岩崎さんの質問に出来るだけ真摯に応えようと思います。真摯、大事、ってドラッガーも言ってたしね。 何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの? これは、そもそもの承認欲求の是非の部分から回答しないと当の回答にはならないと思います。また、ぼく自身の問題にも深く関わっている為、自分の経験も含めて回答します。 神様に愛され過ぎて手に触れるものが全て黄金に変わってしまうような星の元に生まれついた人間でない限り、文章を書いたり、モノを作ったりする人間にとって、承認欲求というものはガソリ

    ベストセラー作家だけどハックルベリー(id:aureliano)さんの質問にこたえるよ! - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2011/10/20
    素敵。
  • カレログの正しい使い方 - orangestarの雑記

    カレログ! ひらりふわり – beauty情報を中心にお送りするサイトです みんなもカレログには気をつけようね!!! ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season コナミデジタルエンタテインメント 2008-02-14 売り上げランキング : 502 Amazonで詳しく見る by G-Tools

    カレログの正しい使い方 - orangestarの雑記
    pollyanna
    pollyanna 2011/08/31
    夫にカレログ仕込んでも、研究室から一歩たりとも動かなさそうでつまんなそう。
  • 1