タグ

2012年12月31日のブックマーク (3件)

  • 僕は有名人ではありません—「有名レベル」を1〜3で考えてみる : まだ仮想通貨持ってないの?

    たまに「イケダさんは有名ですよね」みたいなことを言われるのですが、謙遜とかではなく、まったくそんなことはないと思っています。 有名レベルを1〜3で考える レベル分けするとこんな感じでしょうか。 僕がみなさんに「有名ですよね」と言われるのは、せいぜいレベル3か、レベル2の話です。確かに僕は「ソーシャルメディア関連では」「ブロガーとしては」有名かもしれません。が、それは特定のクラスタの中の話であって、外の世界では「誰こいつ?」というレベルです。 もう少し有名レベルが高まると、学生時代の同級生が、「あいつ今有名らしいぜ」と認知してくれるレベルになります。地元に帰ると「この間雑誌で見たよ!」と友だちからいわれる程度の有名度合いです。メディアにたまに出たり、書籍を出版するとこのレベルに達するでしょう。 レベル3は、テレビしか見ないような、町行くおばちゃんですら自分のことを知っている状態でしょう。これ

    僕は有名人ではありません—「有名レベル」を1〜3で考えてみる : まだ仮想通貨持ってないの?
  • <安倍首相>「国民的な理解を得て」…原発新増設に前向き (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は30日、首相官邸でTBSのインタビューに応じ、今後の原子力政策について「新たにつくっていく原発は、40年前の古いもの、事故を起こした(東京電力)福島第1原発のものとは全然違う。何が違うのかについて国民的な理解を得ながら、それは新規につくっていくことになるのだろう」と述べ、新増設に前向きな考えを示した。 首相は21日の記者会見で、原発の新増設を原則認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していきたい」と述べ、新増設を認める可能性を示唆していた。 首相は「当面の電力需要にどう対応していくかが国民も不安なのだろう。だから、簡単に『脱原発』『卒原発』とやや言葉遊びに近い形で言ってのける人たちは(衆院選で)信用されなかったのだろう」とも述べた。 茂木敏充経済産業相も27日の記者会見で、既に着工しているJパワー(電源開発)大間原発と中国電力島根原発3号機の建設を容認する

  • 洋楽聴いてないのに聴いたかのような若者音楽ってのがあるんですヨ。 - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「レジーさんとこで「若者の洋楽離れ」という問題提起が各方面でバズを起こしている」 司会者「レジーさんはくるりとかユニゾンの田淵さんとかにリアクションされててスゴイなあ」 kenzee「オレ、さんざん小室の話とかしてるのにそろそろ小室さんからリアクションきてもいい頃だけどな」 小室哲哉(のツイッターアカウント)「やあ、kenzeeこんにちは。華原と小室コンビのアイドルプロダクトはビジネスモデルとしては大失敗。その後のアイドル産業にとって教訓となった、とか悪口ばっかり言ってテメー。あの頃、若い女の子が年をとるってとこまで勘定にいれてなかったんだよなあ」 kenzee「ア、小室さんはじめまして。昔、中学生のときに近所のレンタルレコード屋の優&愛で(ちょうどその頃、メディアがレコードからCDに切り替わる時期だったので)レコード100円大処分バコのなかにスピードウェイ(TM NETWOR

    洋楽聴いてないのに聴いたかのような若者音楽ってのがあるんですヨ。 - kenzee観光第二レジャービル