タグ

技術と集合論に関するpolynityのブックマーク (3)

  • ユニバーサルクラスって何? : セマンティックウェブ・ダイアリー

    ずっと,RDF意味論で言うユニバーサルクラスって何だろう,と思っていて,てっきり rdfs:Class のことだろうと思っていて,このブログでもそれを前提に書いていたりしましたが,今回はっきりそれがわかる資料をW3Cメールアーカイブの中から見つけました. それは,Pat Hayes からTim Berners-Leeに宛ててかかれた次のものです. http://lists.w3.org/Archives/Public/www-tag/2007Sep/0168.html ちょっとスレッドをたどってみると,TBL が URI はWeb上の URL を指してもいいし,実世界や仮想世界の何かを指してもいい,として,すべてのものを 'resource' という言葉で表現したことに対して,Pat がすでに 'thing' とか 'entity' という言葉があるのだからやめてくれと言ったことに対しての

    ユニバーサルクラスって何? : セマンティックウェブ・ダイアリー
    polynity
    polynity 2011/05/01
    あわせて読みたい→「神学大全」第一部第三問題第五項
  • RDF再々入門その5,包括原理って何? : セマンティックウェブ・ダイアリー

    このシリーズの一番最初に,「なぜ包括原理」というタイトルで書かせてもらいました.でも(その1)で書いたOWLにおける「包括原理」と(その2)で書いた集合論の「包括原理」がどうしても合わなくて,これが不思議だったのです.違うものだということは分かるのですが,なぜ違うことを同じことのように言っているのかが分からなかったのです.だって,それでOWL-DL派は「包括原理はパラドックスを導く」とRDFを攻撃しているのですからね. それが,最近,ひょっとしたらこれのせい?というのが見つかったのです.ここからはあくまでも,私個人の推測ですから,それを最初にお断りしておきますが,ここは日記ですからね.日記として以下に,大胆に書かせていただきます. Google.com in Englishで,「list comprehension」としてググると,いくつかの記事が出てきますが,そうですね,wikipedi

    RDF再々入門その5,包括原理って何? : セマンティックウェブ・ダイアリー
    polynity
    polynity 2011/02/27
    RDFが導入しているのは包括原理ではなく分出原理なのでラッセルのパラドックスは回避されているらしい。
  • RDF再々入門その0 : セマンティックウェブ・ダイアリー

    2年弱前にRDF意味論の和訳をさせていただいて,今年1月にRDF再入門と題して,普通のセマンティックウェブ教科書には載っていないような微妙な話をさせていただきました.そこで今度は,RDF再々入門と題して,教科書には絶対に載っていなくて,研究者たちもよく分かっていなくて(多分),でも話だけはするよねみたいな話題を,勝手に(これは自己満足的に,自分のメモとして),書かせていただきます. だんだん「パイプのけむり」みたいになってきましたが・・・. でも,すべてRDF研究者としては絶対抑えておくべきことがらなのですよ.それはZermelo-Fraekelの集合論,包括原理,Russellのパラドックス,ゲーデル数,などです.これらはいずれも集合論もうすこし広くは数理論理学の基礎のお話なのですが,HayesのRDF意味論やPatel-Schneider, Horrocksらの論文に出てくるのです.で

    RDF再々入門その0 : セマンティックウェブ・ダイアリー
  • 1