タグ

2010年4月21日のブックマーク (2件)

  • Androidプログラミング講座、情報科学専門学校が開講

    情報科学専門学校は2010年4月20日、「Androidプログラミング講座」を開講した。同校情報系学科の3年次の必須科目設置し、受講した学生は、独自のAndroidアプリケーションを制作する。後期には2年次の選択科目として実施する予定。 情報科学専門学校は、神奈川県横浜市にあるコンピュータの専門学校。Androidのスマートフォンや組み込み機器への搭載が進んでいることや、同校がJavaを必修科目として教えているためアプリケーション開発に取り組みやすいことからAndroidプログラミング講座の設置を決定した。 講座では開発環境の設定から開発の基、Activity、Intent、XMLの利用方法、データベースの利用方法、加速度センサーなどの利用方法について学ぶ。最後に作品制作として、独自のアイデアを出し画面を設計、プログラムを書き説明書を作るまでを実際に行う。 Androidプログラミング講

    Androidプログラミング講座、情報科学専門学校が開講
    polynity
    polynity 2010/04/21
    プログラミング系の専門学校だったら、Androidの講座が存在しているところは少なくないと思われる。なぜこれがニュースになるのか不思議。
  • スマートフォンをめぐり抜本的に変わる「少し先の未来」

    NTTドコモ スマートフォン事業推進室 アプリケーション企画 担当部長 山下哲也氏のプレゼンテーションでは、NTTドコモという所属企業のサービス紹介、製品紹介だけでなく、スマートフォンという「今までとは違う何者か」で、何が起こるのか、そして開発者に何を期待するのか、という点を前面に押し出していた。 「携帯電話事業者の一員」という立場での発言だけでなく、スマートフォンの時代に起きることを端的に伝えようとした講演だったように思えた。どのように変わるのか。山下氏が示した言葉を手がかりに見てみよう。 まず「デバイスが多様化、高度化、モバイル化」(山下氏)する。電話やパソコンという従来からあるデバイスの範囲を超え、常時電源が入り、常時インターネットに接続し、利用者の手元で使われる、新たな情報流通の窓口が誕生する。 「ユーザーインタフェース(UI)が決定的に違う。マウスとキーボードから、より直感的なU

    スマートフォンをめぐり抜本的に変わる「少し先の未来」