タグ

2016年1月9日のブックマーク (2件)

  • ミニスカート広めた仏デザイナーが死去 NHKニュース

    1960年代にミニスカートの世界的な流行の火付け役となったフランスを代表するファッション・デザイナー、アンドレ・クレージュ氏が7日、パリ郊外の自宅で死亡しました。92歳でした。 また、ミニスカートの世界的な流行の火付け役となるなどフランスのファッション界を代表する存在として知られています。フランスのメディアはクレージュ氏について「ミニスカートの父」とか「ミニスカートに高級感をもたらした」などと伝えているほか、フランスの大統領府は「革新的なクリエーターで、1つのスタイル、1つの時代を築いた」と功績をたたえています。 クレージュ氏は30年以上にわたってパーキンソン病を患っていたということで、今月7日、パリ郊外の自宅で92歳で死亡しました。

  • 「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景

    オッカム @oxomckoe 僕が初めて内地に上陸したのは、高校の修学旅行で青函トンネルで青森を通った時。衝撃だった。日昔話で見たような風景。こんなに違うのかと思った。その後、さらに東京や京都に行ったのだけれど、僕は「青森と京都の違いは誤差だな。どっちも完全に日だな」と思った。これが異邦人の視点なんだな。 2016-01-08 01:45:32 オッカム @oxomckoe 僕は高校時代、古文・漢文が最強得意科目でセンター試験模試も試験でも失点してことがない。国文科に進学しようと思ってた。『伊勢物語』読んで恍惚として。でもどうも自分は古典文学を根的に分かってなかったと修学旅行で気づいたんだな。季節とか花とか。僕の人生にはいつも文化が立ちはだかる。 2016-01-08 01:54:34

    「日本昔話は日本の話だった!」~北海道民からみた「内地」の風景
    pomutsuka
    pomutsuka 2016/01/09
    「人間が支配している土地」「どんな山奥に行っても人類が一度は来たことがあるなと思う事が多い」アメリカの知人がイギリスに対して同じようなことを言っていたのを思い出した。東海岸の人だったのだが。