タグ

2019年10月13日のブックマーク (5件)

  • 台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果 | 八ッ場(やんば)あしたの会

    八ッ場ダムは10月1日に試験湛水を始めましたが、この台風による大雨で一気に水位が上がりました。 右画像=10月13日の八ッ場ダム工事事務所ライブ映像 今回の台風19号により、試験湛水中の八ッ場ダムの貯水量が一挙に増えました。八ッ場ダムの貯水量が急増したことに関して、 「台風19号では利根川中流の堤防が決壊寸前になった。決壊による大惨事を防いだのは八ッ場ダムの洪水調節効果があったからだ。八ッ場ダムの反対運動を進めてきたことを反省せよ」という趣旨の意見が寄せられています。 利根川中流部の水位は確かにかなり上昇しましたが、決壊寸前という危機的な状況ではありませんでした。 このことに関して、八ッ場ダム問題に長年取り組んできた嶋津暉之さん(当会運営委員、元東京都環境科学研究所研究員)が現時点でわかることを下記の通り整理しましたので、その結果を掲載します。 以下のコメントに出てくる河川行政の用語の意味

    台風19号、利根川における八ッ場ダムの洪水調節効果 | 八ッ場(やんば)あしたの会
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/10/13
  • 今本/記念講演-6」

    <土堤原則からの脱却> いまの堤防は土でつくるのを原則としている。土堤原則である(図の拡大)。 しかし、土堤には破堤しやすいという欠陥がある。 非定量治水の実現には越水に耐える補強が不可欠であり、土堤原則からの脱却が必要である。 ◆土堤原則 土堤にはつぎの利点がある。 ・堤体材料としての土は、安価で多量に調達が可能 ・嵩上げ・拡幅、補修といった工事が容易 ・基礎地盤と一体となり、なじみやすい ・仮に、水害や地震で被災したとしても、短時間での復旧が可能 ・劣化の心配がほとんど無く、半永久的な材料である ・自然環境への影響が少ない ・維持管理が容易 ◆破堤の原因 堤防が天端を含めてほぼ全面的に破壊されることを破堤という。 破堤すれば洪水が一気に堤内地に流れ込むこととなり、大規模な氾濫と甚大な被害が生じる恐れがある。 洪水による破堤の原因としては、越水、洗掘、堤体あるいは基盤への浸透が挙げられる

    今本/記念講演-6」
  • 荒川区から考えている|北田暁大

    東京の荒川区に住み始めたのは00年代の初めのことだから、かれこれ20年近くのお付き合いとなる。途中一回勤め先近くの台東区に浮気したが、どうしても荒川区の引力に抗えず、戻ってきた。区内で計5回引越している。引っ越し貧乏の典型である。 荒川区に住み始めたころ、わりとすぐに隅田川との関係を思うに至り、図書館とかで調べまくった。別に駐車場として使われているわけではない一階のある「高床式」の建物がやたらある、というのに気づいて「あ、これ水害対策かな」と思ったのがひとつ。あと、とにかく道・小路が入り組んでいて、直線という概念が適用できるのが尾竹橋通りぐらいしかなく(あと藍染「川」通り)、一歩間違えるととたんに迷宮になってしまう道の成り立ちを見て、「あ、永代借地権と暗渠の名残りかな」とおもったのがもう一つ。ようするに、隅田川(旧荒川)とその支流の小さな川(暗渠化している)の水害が酷くて、堤防が整備された

    荒川区から考えている|北田暁大
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/10/13
  • まさに極楽!六花亭のお菓子が食べ放題!?お得意様ラウンジ『極楽』レポ

    まさに極楽!六花亭のお菓子が食べ放題!?お得意様ラウンジ『極楽』レポ
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/10/13
    うわ~!食べたい!行きたい!北海道遠い!でも食べたい!
  • 長野市穂保 千曲川の堤防一部が決壊か | NHKニュース

    国土交通省北陸地方整備局は長野市穂保の千曲川の堤防の一部が「決壊したもようだ」と13日午前6時に発表しました。 NHKのヘリコプターから、千曲川沿いを捉えた映像では、川にかかる橋の一部が崩落しているほか、護岸がえぐれて道路の一部がなくなっているように見えました。 また川に近い地域にある住宅地や田畑が広い範囲で水につかっている状況も確認できます。 川の堤防が決壊した部分からは、激しい濁流が住宅地に注ぎ、住宅の1階部分まで水がつかっている地域もありました。 ヘリコプターに気付いた人が2階のベランダから手を振って助けを求める姿も見えました。

    長野市穂保 千曲川の堤防一部が決壊か | NHKニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/10/13
    ここは元々脆弱で新幹線操車場も元は遊水池。それを潰し五輪道路費用捻出の為浅川ダムを建設した。反対派や住民の遊水池設置・堤防かさ上げや排水ポンプの設置を訴えを無視してダム万能論を振りかざした結果がこれ。