タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (66)

  • 消費増税も吹っ飛ばす破壊力。「MMT」(現代貨幣理論)の正体(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    MMT」って、聞いたことありますか? MMTというのは、現代貨幣理論(Modern Monetary Theory)のことです。 この記事の写真はこちら 最近、アメリカで大論争を巻き起こし、日でもよく採り上げられている経済理論です。 きっかけとなったのは、2019年1月に、アメリカの史上最年少議員(民主党)として話題のアレクサンドリア・オカシオコルテス議員が「MMT」への支持を表明したことで、突如、MMTが脚光を浴びました。 MMTの論者たちは、「財政赤字は心配するな」という過激とも思える大胆な主張をしています。 このため、著名な主流派経済学者や政策当局が、MMTを「トンデモ理論」だとバッシングを始めました。 ところが、このバッシングに対して、MMTを提唱する経済学者ステファニー・ケルトン教授らが、強力に反論したので、大騒ぎになりました。 そして、この論争が、日にも飛び火したというわ

    消費増税も吹っ飛ばす破壊力。「MMT」(現代貨幣理論)の正体(BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/04/29
    "だいたい「デフレ時に消費増税をやっても問題ない」なんて経済理論、どこにあるんですか?MMTをトンデモ呼ばわりした原真人さん、教えてください。"ごめんなさい、声出して笑ってしまったわ。ほんとそれ。
  • 天皇の棺を担ぐ人びと「八瀬童子」700年の秘密に迫る(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

  • 福島瑞穂氏めぐり静岡新聞が訂正・謝罪 コラムで「実妹が北朝鮮に生存」→「事実でなかった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    静岡新聞が社民党の福島瑞穂参院議員(63)をめぐって「実妹が北朝鮮に生存している」などと書かれたコラムを掲載し、後日「事実ではありませんでした」と訂正のうえ謝罪した。 インターネットでは「ミスのレベルを超えた誹謗中傷の類」「まずは編集部がファクトチェックするレベルではないか」など、同紙に疑問が相次いだ。なぜコラムは紙面に掲載されたのか。 ■「ギクシャクし続ける日韓関係」と題したコラム 訂正が載ったのは静岡新聞2019年2月9日付朝刊の2面。ページ下部の1段に、 「6日付朝刊2面論壇『ギクシャクし続ける日韓関係』で、『徴用工に賠償金を払えということになっているが、この訴訟を日で取り上げさせたのは福島瑞穂議員』『福島氏は実妹が北朝鮮に生存している』とあるのは、いずれも事実ではありませんでした。おわびして訂正します」 と短く書かれている。 問題となった6日朝刊のコラム「論壇」は政治評論家の屋山

    福島瑞穂氏めぐり静岡新聞が訂正・謝罪 コラムで「実妹が北朝鮮に生存」→「事実でなかった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/02/16
    屋山って誰?と思って調べたら「作る会」やWP紙に「慰安婦は嘘」って広告出した人か。日韓最終合意で日本の非を認めたのにあの広告に関わった人に仕事投げて更なるデマを書かせるとは何事?
  • 【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    インターネットと出版の異例のタッグで誕生したカドカワ。だが、成長エンジンであったはずのネット事業は衰退し、出版業界もいずれはジリ貧。統合による新たな成長の柱も、一向に見えてこない。(「週刊ダイヤモンド」編集部 山 輝) 「動画重過ぎ」「もはや“オワコン”」――。インターネット上にあふれ返る辛辣な意見の数々がユーザー離れの窮地を物語る。 2014年、ネット事業を手掛けるドワンゴと出版大手のKADOKAWAが経営統合して誕生した、持ち株会社のカドカワ。ネットと出版という異例のタッグの内実は、出版業界が衰退傾向にある出版社が将来有望なネット企業に“救済”を求めた格好でもあった。 だが、当時隆盛を誇った旧ドワンゴのネット事業は、いま凋落の一途をたどっている。 18年3月期決算のセグメント別営業利益では、出版部門の60億円に対し、ウェブサービス部門は10億円の赤字に転落。16年3月期の同部門の営業

    【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/02/08
    ニコニコというとヘイトまみれという印象が強すぎて、ちょっと使う気になれなかった。創業者の川上量生からして不勉強なツイート連発していて、イメージ悪かったし。使わなくて済むなら使いたくなかったわ。
  • 「日本第一党」関係者を傷害容疑で逮捕 ヘイトが問題化する川崎(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    男性に暴行を加えてけがを負わせたとして、神奈川県警公安2課は29日、傷害の疑いで、大阪府門真市幸福町の飲店経営、荒巻靖彦容疑者(54)を逮捕した。「傷害ではない」などと容疑を否認している。 逮捕容疑は昨年8月14日午後3時15分ごろから約5分間にわたり、川崎市川崎区日進町の路上で、東京都町田市に住む介護ヘルパーの男性(44)に対して、首を絞めたうえ地面に押し倒すなどの暴行を加え、首を捻挫させるなど全治約10日間のけがを負わせたとしている。 県警によると、荒巻容疑者は移民反対などを掲げる政治団体「日第一党」の関係者で、この日はJR川崎駅前で街宣活動を行い、これに抗議する人々との間で言い争いになっていた。活動を終えて自動車で移動する途中、先ほど抗議をしていたなかの1人である男性と鉢合わせし、事件に至ったという。 川崎市では近年、街宣活動や演説会で「ヘイトスピーチ(憎悪表現)」が行われている

    「日本第一党」関係者を傷害容疑で逮捕 ヘイトが問題化する川崎(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/01/30
    "ヘイトが問題化する川崎"(笑)産経さん、川崎の問題じゃなくてレイシストの問題、ひいてはヤツラをのさばらせた社会の問題なんだけど。
  • 「反日野郎は死んでしまえ」麻酔科医の暴言で済生会川口総合病院が謝罪(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    済生会川口総合病院(埼玉・川口市)は22日、ホームページ上に「当院職員によるSNS上での不適切な発言について」と題し、謝罪文を発表した。 病院長は「この度、当院職員が、個人的な考えにより個人のTwitter上で不適切な発言を繰り返し、その発言に対する抗議の電話やメールが多数寄せられています。当院で治療を受けられている患者さん並びに家族の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたこと、Twitterをご覧になられた方々に不快な思いや不安感を与えてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます」と経緯を説明して謝罪。 「現在、人のツイートは削除されておりますが、当院はこのような事態が起きましたことを大変重くとらえており、当該職員への指導並びに処分を含め対処するとともに、今後このような事態が二度と起こらないよう、職員に対する指導の徹底を図る所存です」と再発防止を約束した。 騒動を起こしたのは麻酔科医と

    「反日野郎は死んでしまえ」麻酔科医の暴言で済生会川口総合病院が謝罪(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2019/01/23
    “病院のある川口は中国人をはじめ外国人が多く居住しており、処方が適切に行われていたのか、医師の倫理観を問う声も上がっている”ほんと、外国籍だからと適切に処置されてなかったかもだもの。
  • 「スタンフォード監獄実験」は“世紀のイカサマ”!?世界的に有名な心理学実験の「巨大なウソ」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    人間の残虐性を例証したとされる「スタンフォード監獄実験」が、実はすべて計画された詐欺だったとの疑惑が浮上。過去の膨大な資料を調べ、被験者たちにも接触したフランス人研究者が明らかにした“真実”とは──。 それは世界中に知れ渡った実験である。どこにでもいるごく普通の大学生20数名を集め、監獄を模した環境に置く。その20数名をくじ引きで看守と囚人に分けると、数日後、看守になった若者たちがサディズムの権化のように振る舞いだし、実験を中断せざるをえないほどになった。 1971年に実施された「スタンフォード監獄実験」は、私たち人間の心の奥底には「悪」が眠っており、他人を思いのままにできる状況になると、その「悪」が目覚めることを例証した実験として知られる。発表と同時に注目され、無数の論文に引用されることになった。 「とりわけドイツや旧共産主義圏の国々でよく知られている実験です。米国でもこの実験の話は高校

    「スタンフォード監獄実験」は“世紀のイカサマ”!?世界的に有名な心理学実験の「巨大なウソ」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/12/16
  • 被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    北海道胆振東部地震で東京都から提供された「乳児用液体ミルク」について、北海道新聞が9月23日に「被災地支援の液体ミルク使われず 東京都が千提供 道、各町に『利用控えて』」と報じましたが、内容に一部誤解があったのではと物議を醸しています。道災害対策部などを取材しました。 【画像:物議を醸している北海道新聞の記事】 北海道災害対策部によると、9月10日に東京都から災害支援物資として乳児用液体ミルクが1050提供され、それを被災地域に送ったとのこと。物議を醸しているのは、この状況についての報道で、「道によると、道災害対策部などの職員が11日ごろ、胆振、日高両総合振興局や道立保健所に対し、『液体ミルクは国内で使用例がない』『取り扱いが難しい』として使用を控えるよう各町の担当者や保健師に知らせることを求めた」「各町とも住民に周知せずに保管」としていました。 しかし、道庁に確認をしたという人

    被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/09/25
    これはおかしいわ。液体ミルクの保存期間は一年程度。今回使わなかったら無駄になる可能性の方が高い。災害時に衛生上すぐれたものが届いたのに結局使わなかったという行政の問題は消えないでしょ。
  • <関東大震災95年>なぜ朝鮮人虐殺の事実を直視しないのか デマとトリックに騙されないために(加藤直樹)(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    今日は9月1日。1923年の関東大震災から95年が経ったことになる。 私が関東大震災時の朝鮮人虐殺を描いた『九月、東京の路上で』を刊行したのは、2014年3月のことだが、その翌年、横浜で講演する機会があった。話し終えて片付けをしていると、小柄なおばあさんが近づいてきて、穏やかな表情のままで、こう語った。 写真特集 関東大震災の虐殺事件現場を行く(写真9枚) 「私の祖父はあのとき、トビ口でここを刺されました」 「あのとき」とはもちろん、関東大震災時のことだ。そして、「ここ」とは後頭部のこと。彼女はそのとき、人差し指で自分の後頭部をトントンとたたきながら「ここ」と示したのである。 「奇跡的に生命はとりとめましたが、その後、朝鮮に帰りました」 彼女が日にいるということは、彼女の父か母の代で、再び日に来たということだろうか。生命はとりとめたとはいえ、障害は残ったはずだ。言葉に窮している間に、お

    <関東大震災95年>なぜ朝鮮人虐殺の事実を直視しないのか デマとトリックに騙されないために(加藤直樹)(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/09/01
    朝鮮人虐殺否定の流れと、否定派の何が間違っているのか、簡単に判る良記事。この問題をよく知らない人に是非読んで頂きたい。読めば「虐殺なんてなかったんでしょ」などと口走って恥を晒さずに済みます。
  • 「野党は反対ばかりしている?」を客観的にデータ検証してみた。(選挙ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (執筆:立憲民主党 衆議院議員 中谷一馬) 「野党は反対ばかりで仕事してないじゃないか」 「反対ばかりで建設的な議論ができないから、やっぱり野党はダメだな」 「国のことを真面目に考えて仕事をしているのは自民党だけだ」 国民の皆さんが野党に持つイメージは様々だと思いますが、その中でも多く耳にするのが上記のような「野党は与党の意見に反対ばかりしている」という意見です。 確かにネットやテレビなどでは、「野党審議拒否」などのニュースが大々的に取り上げられることが多く、野党は与党の出す法案に反対ばかりしていると思われてしまっているのかもしれません。 しかし、当に野党は与党に反対ばかりしているのでしょうか。今回はそれらの意見を明確にするため、様々なデータをもとに検証してみました。

    「野党は反対ばかりしている?」を客観的にデータ検証してみた。(選挙ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 辛淑玉さん、「ニュース女子」制作会社と長谷川幸洋氏を提訴「人間の尊厳取り戻したい」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    沖縄の米軍基地反対運動をとりあげた情報番組「ニュース女子」で、名誉を傷つけられたとして、市民団体「のりこえねっと」共同代表の辛淑玉さんが7月31日、制作会社のDHCテレビジョンと司会者だった長谷川幸洋さん(当時・東京新聞論説副主幹)を相手取り、損害賠償1100万円、ネットからの番組削除、謝罪広告をもとめて、東京地裁に提訴した。 訴状などによると、DHCテレビジョンは化粧品大手DHCの子会社で、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)で放送されていた「ニュース女子」を制作していた。2017年1月2日と1月9日にTOKYO MXで放送された回と、3月13日にネットで放送された回では、沖縄の米軍基地反対運動をとりあげた。 原告側は、この番組の中で、DHCテレビジョンが「なぜ、犯罪行為を犯すのだろうか」「沖縄・高江ヘリパッド問題」「反対運動を扇動する黒幕の正体は?」といったテロップを表示

    辛淑玉さん、「ニュース女子」制作会社と長谷川幸洋氏を提訴「人間の尊厳取り戻したい」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/08/01
    “彼らはみんな笑っていた”私のリアルネトウヨ友人も笑いながら嘘と差別をまき散らしていた。嘘までついて人をあざ笑うようになってしまったら、嘲笑に心を開いてしまったら、人として終わりだと思う。
  • 西日本豪雨で最も雨が降った高知県で被害が小さかった理由とは?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    平成最悪の被害規模となった西日豪雨。死者・行方不明者の数は16府県で200人を超え、なお捜索が続いている。府県別の死者数では広島、岡山、愛媛の3県で犠牲者が多い。被害が拡大した原因は、想定外の雨量にある。長時間にわたって大雨が降ったこをを示す72時間雨量では、3県の計43地点で観測史上1位を記録した。 【表】西日豪雨で降雨量が多かった地域上位20 ただ、九州から近畿地方にわたる広範囲で大量の雨が降ったなかで、大きな被害を受けた3県だけが特別に降雨量が多かったわけではない。むしろ、被災地の72時間降水量を比較すると、3県のうち上位20地点にランクインしたのは、20位の愛媛県鬼北町(533.5ミリ)だけだった(表参照)。 一方、上位5地点までに4地点でランクインしたのが高知県だ。1位の馬路村魚梁瀬(やなせ)が1319.5ミリ、2位の香美市繁藤が985.5ミリ、4位の香美市大栃が820.5ミ

    西日本豪雨で最も雨が降った高知県で被害が小さかった理由とは?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/07/16
    高知が無事だったのは、二箇所しか言及されてないが排水量の多さがものを言った感じがする。鏡ダムの効果も、ダム本体よりも、むしろ人をきちんと配置していたことが重要だった。
  • 千鳥ノブ、ヒカキン、山田優らに「偽善」「売名行為」 西日本豪雨での“不謹慎狩り”に変化?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    西日豪雨にまつわる有名人の言動が、ネット上で賛否を巻き起こしている。 岡山県出身のお笑いコンビ・千鳥のノブは8日、県内のあるコンビニの駐車場で物資を受け付けるという内容の投稿をリツイート。大量の物資が集まったが、実際には店舗に無許可で行われていた地元有志の募集だったため、ノブは11日22時ごろ「確認せずのリツイートしてしまい申し訳ありませんでした」と謝罪。13日までに「業務妨害」「悪気がないのは十分わかる」など250件近くのコメントが寄せられている。 【画像】熊地震で炎上した女性タレント 批判を受けるのは、明らかな“落ち度”がある場合に限らない。 モデルの山田優は自身のインスタグラムで「雨も明けた?ので夏の必需品~!」と日焼け止めスプレーと自身の写真をアップしたが、豪雨による災害が起きている中で「不謹慎」というコメントが殺到した。同日、改めて「早く雨が収まるように、皆様の無事を祈ってい

    千鳥ノブ、ヒカキン、山田優らに「偽善」「売名行為」 西日本豪雨での“不謹慎狩り”に変化?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
  • 上西小百合氏「美人議員と言われた時代」に国会で散々セクハラされた(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    元衆院議員の上西小百合氏が19日、ツイッターで、福田淳一財務事務次官のセクハラ疑惑に関連して「私は国会で2度セクハラと言われる事をされたけど、正直なんとも思わなかった」と投稿した。 【写真】上西議員 自身のモノマネメークに激怒「何やねん!この女」 続けて「また自民党の議員に陳情に行く時も、党から若い女だからって理由で散々行かされた(美人議員って言われてた頃ですね)」と明かしたうえで「女性記者が言われた程度の言葉は散々言われたけれど“まあそんなもんだろう”って適当にあしらってた」とツイートした。 「まあ私みたいな女性と、繊細な女性を一緒に考えるのに無理はあるし、立場によって取り組み方も変わるし程度にもよるけれど」と断る一方で「ただこんな報道ばっかり続くと男性の側も女性と2人で話すのは面倒だなって思ってる人が多くなってるとは思う」と記した。最後に「でもセクハラはダメですよ」と綴った。

    上西小百合氏「美人議員と言われた時代」に国会で散々セクハラされた(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/04/22
    セクハラを残したいおっさん向け記事を書きたいメディアが、望む発言をしてくれた女性を取りあげてのろしを上げるの図。メディアはクズだがクズに媚を売らないと女性は仕事を取りにくい社会構造も大問題。
  • 桜井誠氏、政治装い差別扇動 神奈川統一選に5人擁立へ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    【時代の正体取材班=石橋学】人種差別・排外主義を掲げる極右政治団体「日第一党」の桜井誠(名・高田誠)党首が相模原市内で講演した際、在日コリアンに危害を加えると宣言するヘイトスピーチを行った。ヘイトスピーチ解消法に違反し、暴力を誘発しかねない重大な人権侵害発言は、来春の統一地方選で県内に擁立する公認候補を紹介する中でなされた。政治活動に名を借りた差別扇動を防ぐ手だてが求められている。 講演は3月31日、日第一党の地方組織である神奈川県部が主催。横浜市鶴見、保土ケ谷区、相模原市中央、南、緑区で市議選に立候補予定の5人の紹介を兼ねて開かれた。 桜井氏は日第一党の政策のあり方を語る中で、自らの差別的言動が原因となったヘイトスピーチ規制について触れ、「シナ人、朝鮮人は日に対してやりたい放題やっているのに、自分たちを批判する言論を取り締まれと言う」と誹謗中傷。「ヘイトスピーチ抑止法や条例が

    桜井誠氏、政治装い差別扇動 神奈川統一選に5人擁立へ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
  • [寄稿]政府がベトナムに公式謝罪する時が来た(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース

    私と電子メールをやりとりしてきた韓ベ平和財団のク・スジョン理事が、今年初めの最初の対面で、3月11日に50周年をむかえるベトナム広南省ハミ村での慰霊祭に一緒に行こうと提案した。韓国軍によるベトナム民間人虐殺被害者の慰霊祭に大韓民国の国会議員が参拝することは初めてだと言った。 実際、ダナン近郊のフォンニィ・フォンニャットの村に到着し慰霊碑の前に立つと喉が詰まった。碑文に一連番号とともに死亡者の出生年度が彫られていた。1968,1967,1967,1967,1966,1965,1964,1964,1963,1963,1963,1963,1962,1961,1961,1961,1960,1960,1960,1960,1960,1959…。 いったい何が起きたのか?虐殺は1968年2月12日に起きた。年齢を逆算するまでもない。子どもたちだ。1959年生まれでもまだ10歳にもならない。碑文には名前も

    [寄稿]政府がベトナムに公式謝罪する時が来た(ハンギョレ新聞) - Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2018/03/20
  • <感情労働>「心の切り売り」で疲弊する人たち (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    苦手な相手にも親切、丁寧に接し、つねに笑顔を絶やさず、心にもない言葉を口にする--仕事だからと自分に言い聞かせて頑張っているうちに、いつしか空虚感に心をむしばまれてしまう人がいます。接客業はもちろん、あらゆる職場ではびこる「感情労働」のリスクについて、職場のメンタルや労働環境に詳しいライター西川敦子さんのリポートです。【毎日新聞医療プレミア】 「しつこくからんでくるお客にも笑顔で対応しなければならず、ストレスがたまる」 「上司や同僚の機嫌を損ねたのではないかと思うと、不安でしかたがない」 「周囲には”よく気のつくいい人”と思われているが、時折わけのわからない怒りがこみあげてくることがある」 心を売る仕事、「感情労働」にメンタルをむしばまれる人が後を絶たない。感情労働とは、表情や声、態度で、暗に感情を演出することを求められる仕事のことだ。「看護師=どんなときも優しく患者に接する白衣の天使」「

    <感情労働>「心の切り売り」で疲弊する人たち (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 日本版「否定と肯定」裁判で問われた南京事件(加藤直樹)(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    pon-zoo
    pon-zoo 2018/01/19
  • Yahoo!ニュース

    「放送事故すぎて草」 華原朋美がフジ生番組で大暴れ...視聴者衝撃「不覚にも笑った」「ギリギリで凄え」

    Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2017/12/20
    地方活性化と観光化を同一視されても困るんですけど。スキーブーム時に日本中にスキー場作って共倒れしたじゃん。パワースポット山程作ってもお金に余裕のある人が増えなきゃ弁当持参車中泊客が来るだけよ?
  • Yahoo!ニュース

    「愛の中で逝かせて」21歳の娘は安楽死を選んだ 受け入れた母の思い 世界で初めて合法化したオランダ、21年たってどうなった

    Yahoo!ニュース
    pon-zoo
    pon-zoo 2017/12/11
    草取りと雪かきに苦しんでる私としては許せないニュース。草取り頼むなら自腹切ってよ。シルバー人材に頼めば済む話でしょうが!!!