タグ

2008年6月25日のブックマーク (3件)

  • 感じやすい光ファイバーの毛むくじゃら「The Cloud」見て感じる僕(動画あり)

    毛先まで神経を研ぎ澄まし、人を待ちわびるオブジェ「The Cloud」です。 MITモバイル・エクスペリエンス・ラボ最新の研究作品。 擬似有機生命体を思わせる形状で、身長3.96mの体にはカーボンガラスのふさふさした毛がみっしり。なにやら思案があるような存在感で闇に横たわっていますよね? 人が近寄ると思案は放っぽり出して何百というセンサーで感知し、美しい音と光を出して反応するのです。割り箸をガッシリ握り締めたまま「あなた、おかえりなさい」と振り向いてもくれないとは、なんたる差。 11独立制御の体毛は計1万5000以上で、延べ64.37kmの光ファイバーに相当するそうですよ? 実働シーン視聴後は正直、妙にセンシュアルというか、エロティックと呼んでいい何かが残る映像なんですよね。いや、もしかして単にピンクのタイトなドレスでこれを撫で回す女の子が綺麗なせいかな。 「The Cloud」

    pon_p
    pon_p 2008/06/25
  • Spaghetti Source - 各種アルゴリズムの C++ による実装

    ACM/ICPC(プログラミングコンテスト)系列の問題を解くことを目標にして,各種アルゴリズムを C++ で実装してみた.極めて意地が悪い類の問題には対応していないし,特定の入力に対して高速に動くということもない.計算量も最良とは限らない. これらを参考にする方への注意とお願い: これらの記述は正確とは限りません.参考文献を参照することを強く推奨します.間違っている場合は是非教えてください. これらのプログラムは間違っているかもしれません.各人で検証することを強く推奨します.バグがあれば是非教えてください. 分類が怪しいので,これはこっちだろう,ということがあればコメントを下さると助かります. 注意! 現在書き換え中 TODO 分類を正しく行う. 全体的に説明と使い方を詳しく. Verify していないものを Verify. ボロノイ図(いつになることやら……) 基 テンプレート グラフ

  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 こんなことやって意味あるのかどうか正直言って迷いました。プログラマはたいてい知っているような内容だし見る人もいないんじゃないかと思いましたが、これからプログラミングを始めてみようという方にとっては参考になるかもしれないし、何よりも自分にとって頭の中を整理できたりするので、これから定期的にやっていこうかと考えてます。 ところで、紹介する内容はほとんど過去に出版された書物関係から抜粋しています。一応下の方に参考文献として挙げておきますので興味を持たれた方は書店などで探してみてはいかがでしょうか? ということで、まずはライン・ルーチン(画面に直線を描画する)についての紹介です。