タグ

ニュースとvirusに関するpongepongeのブックマーク (2)

  • コロナ感染で「11日間入院」…35歳女性の孤独で壮絶な体験(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「感染予防ねこの手グローブ」はグローブ型になっており、指先をこの中に入れてものに触れることで、素手での対象物への接触を避けることができる。バッグなどにチャームとして装着可能。画像提供/pure bliss 昨年1月後半に新型コロナウィルスの感染が報じられてからは、あっというまに感染の危機感が身近に迫った。飛沫感染、接触感染、連日聞こえてくるコロナの話が常に頭をよぎり、公共の場での人との接触が怖くなった。 コロナ以前から、私は少し潔癖気味だったので、接触に対する感染対策は人より徹底していたように思う。公共の場では、どんなものも直接自分の手では触らなかった。ねこの手の形をしたゴム製のアイテムをチェーンでバッグにとりつけ、コンビニやお店のドアをあけるときも、自分の手は使わずこの”ねこの手”で触る。 それから、エレベーターのボタンやATMの画面を触るとき用に感染防止リングを指先にはめて、指が直接触

    コロナ感染で「11日間入院」…35歳女性の孤独で壮絶な体験(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2021/01/15
    『症状改善後、1ヶ月たてば、人に感染させたり、命に関わることはもうないから“改善”とは言えるけれど、“完治”するにはまだ暫くかかる』だから症状改善しても長く隔離が必要なのか
  • 政府の「緊急経済対策案」は、なぜ感染拡大の収束後の話ばかりが充実しているのか(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策について、政府は、4月6日に開かれた自民・公明両党の会議で、所得が減少した世帯への現金30万円の給付や、児童手当の上乗せなどを行う案を示しました。しかし、この緊急経済対策案は、いくぶん理解しがたい部分があります。 ・具体的な記述がない 4月6日に開かれた自民党と公明党との会議で、政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の案を提示しました。治療薬として効果が期待される「アビガン」を年度内に200万人分の備蓄を目指すことなどを盛り込んだ「感染拡大防止策と医療提供体制の整備及び治療薬の開発」や、1世帯あたり30万円の現金給付などの「雇用の維持と事業の継続」についての対策が明らかにされました。 しかし、この案には明確な金額など規模が示されておらず、中小および小規模事業者などを対象にした給付金についても明示されていませんでした。「緊急」対

    政府の「緊急経済対策案」は、なぜ感染拡大の収束後の話ばかりが充実しているのか(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1