タグ

2014年3月26日のブックマーク (5件)

  • 最近の就活がヤバイ・・・リクナビ「内定獲得した先輩は78社エントリーしてるけど君もやるよね?」俺達「・・・」

    TOP > ネタ > 最近の就活がヤバイ・・・リクナビ「内定獲得した先輩は78社エントリーしてるけど君もやるよね?」俺達「・・・」 Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年3月26日 14:55 ID:hamusoku これリクナビのトップだけど、これ私がおかしいというよりは周りの連中か就活の仕組みそのものがおかしいと思う https://twitter.com/s_suneco/status/448665586222899201/photo/1 リクルートは学生を煽り立てて何十社も応募させ、一方で大量のエントリーで疲弊した企業に各種試験やツールを提供していて完全に武器商人— なるがみ (@nalgami) 2014, 3月 26 1 :ハムスター名無し2014年03月26日 14:55 ID:sRwK.3X40 数うちゃあたるってもんじゃないのになぁ 2 :ハム

    最近の就活がヤバイ・・・リクナビ「内定獲得した先輩は78社エントリーしてるけど君もやるよね?」俺達「・・・」
    pongeponge
    pongeponge 2014/03/26
    確かにこれは廃人を産み出すクソシステムだな
  • 韓国の“ハンマーでたたき割る”スイーツ 西日本からブーム

    ハンマーを使ってたたき割るべ方が非常にユニークな、チョコレート菓子「SCHNEEBALLEN(シュネーバレン)」が、2013年9月に日初上陸、百貨店の岩田屋(福岡市)で多い日には1日800個売り上げているという。 シュネーバレンのルーツは、ドイツで300年以上前から伝わる伝統菓子「シュネーバル」。 平麺のような細長い生地をボール状に丸めて油で揚げ、砂糖をまぶしたものや、チョコレートでコーティングしたものだ。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140313/1055920/ 2 名無しさん :2014/03/25(火)14:32:19 ID:P3Uz504j0 ドイツのお菓子はおいしいのに 3 名無しさん :2014/03/25(火)14:32:22 ID:FlWYL0Au

    韓国の“ハンマーでたたき割る”スイーツ 西日本からブーム
    pongeponge
    pongeponge 2014/03/26
    題では韓国のお菓子と読めるけど、ドイツのお菓子なのか/堅パンみたいな感じ?
  • 小6女児、クッキー販売で世界記録 米

    (CNN) 米オクラホマ州の小学6年生の児童が26日までに、ガールスカウトの活動でクッキー1万8000箱を売り上げ、同活動の世界記録を達成した。 記録を達成したのは同州に住むケイティー・フランシスさん(12)。2年連続で州の記録を破ったのに続き、今年は世界記録に挑戦していた。 「クッキーを売るのは当に楽しい」と話すフランシスさん。今年は3週間にわたって毎日放課後と週末に各戸を訪問して回り、続いてオクラホマ市内の人通りが多そうな場所にブースを設けて母親の助けを借りながらクッキーを売った。 時間ごとの売り上げはきっちり計測し、目標に届かなければ別の場所に移動。くじ引きのおまけを付けたり、歌や踊りで客の関心を引いたりする工夫もこらした。 この努力が実を結んで売り上げは1万8000箱を突破し、1980年代に達成されたガールスカウトの世界記録を破ることに成功した。 それでもフランシスさんはまだ満足

    小6女児、クッキー販売で世界記録 米
    pongeponge
    pongeponge 2014/03/26
    もちろんグランマや反物質コンデンサによるクッキーの生産なんですよね
  • 電車にひかれ6時間 足切断、自ら119番 JR唐津駅:朝日新聞デジタル

    26日午前4時10分ごろ、佐賀県唐津市のJR唐津駅にいる男性から携帯電話で「電車にひかれて足を切断した。救急車をお願いします」と119番通報があった。市消防署の救急隊が駆けつけたところ、唐津駅1番ホームに約6時間前に回送されて停車していた電車の下に、佐賀市内の50代公務員男性が、左足のひざから下がほぼ切断された状態で倒れているのが見つかった。男性は佐賀市内の病院に搬送されたが、意識はあるという。 県警唐津署によると、電車は6両編成で、25日午後10時半ごろ、回送車両として唐津駅に到着。そのまま停車し、26日午前5時39分に出発予定だった。 男性は25日夜、同僚と唐津市内で酒を飲み、午後8時半ごろ、佐賀方面に帰るため唐津駅構内で別れたという。佐賀方面への最終は1番ホームから午後9時38分発だったが、男性は乗らず、ひかれた電車が到着するまでの目撃情報もないという。 男性は「よく覚えていない」と

    電車にひかれ6時間 足切断、自ら119番 JR唐津駅:朝日新聞デジタル
  • 入社式で新入社員をずぶ濡れにする企業と、それをほのぼのエピソードとして放送するNHKについて。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    最近、経済ニュースでは就職活動に関する話題も多いが、無事入社が決まった先輩は来月4月1日に入社式を迎える。一部企業では3月中に入社式を行う企業もあるが、その様子が先日NHKのニュースで報じられていた。 ■水族館の入社式。ニュースでは鴨川シーワールドの入社式が報じられていた。通常の入社式の様子が流れた後、新入社員がシャチのパフォーマンスで水槽からの水しぶきを受けてずぶ濡れになっている。一体何をやっているのかと思っていたら、なんとこれは社員研修の一環だという。 水しぶきが少し飛んで濡れてしまった、という状況ではなく、映像ではシャチのしっぽを使って新入社員に水をわざとかけているのがわかる。社員は皆リクルートスーツの上にレインコートを着ているが、その程度で防げる水量ではない。これを他の一般客がいる前で行っている。 これだけブラック企業批判がなされている今の時期に、新入社員をずぶ濡れにして、しかもそ

    入社式で新入社員をずぶ濡れにする企業と、それをほのぼのエピソードとして放送するNHKについて。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    pongeponge
    pongeponge 2014/03/26
    水族館勤務だろうから別にずぶ濡れにするのはいいけど、スーツはやめてやれよと思う/他は別に何とも…