タグ

2013年6月12日のブックマーク (12件)

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
  • 宗教観の低い日本人がなぜか世界一モラルが高い現実 : 哲学ニュースnwk

    2013年06月12日08:00 宗教観の低い日人がなぜか世界一モラルが高い現実 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 13:09:53.06 ID:/K+UqgmQ0 宗教って道徳教えるって役目が一番強いんだろ今は ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日人 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4384349.html 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 13:13:16.49 ID:rCvTB6xk0 お天道様が見てるとか、お米一粒に七人の神さんがおるから 残したらいけないとかはある意味宗教感ではないのか 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 13:13:48.58 ID:jepW9aZRO

    宗教観の低い日本人がなぜか世界一モラルが高い現実 : 哲学ニュースnwk
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
  • ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人 : 哲学ニュースnwk

    2013年01月23日14:30 ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日人 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 11:30:56.56 ID:A4cAecbj0 日の各地でザビエルは布教するのですが、 出会った日人が彼に決まって尋ねた事があります。 それは、「そんなにありがたい教えが、なぜ今まで日にこなかったのか」ということでした。 そして、「そのありがたい教えを聞かなかったわれわれの祖先は、 今、どこでどうしているのか」ということだった。 つまり、自分たちは洗礼を受けて救われるかもしれないけれども、 洗礼を受けず死んでしまったご先祖はどうなるのか、 やっぱり地獄に落ちているのか・・・・・ 当時の日人はザビエルにこういう質問を投げかけた。 元来、キリスト教においては、洗礼を受けてない人は皆地獄ですから、 ザビエルもそう

    ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人 : 哲学ニュースnwk
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
  • 電車の遅延をスマホに通知 JR東「運行情報プッシュ通知」

    JR東日は6月11日、管内の在来線・新幹線の運行情報をプッシュ通知でタイムリーに知らせるスマートフォンアプリ「JR東日 列車運行情報プッシュ通知」の提供を、6月17日から始めると発表した。 在来線・新幹線の運行情報を通知したり、最新の運行情報を表示できるアプリ。通知機能では、受信したい路線(10路線まで)、曜日、時間帯を選択可能。運行情報では普段よく利用する路線を「My路線」に設定すれば、必要な情報を簡単に確認できるようにした。運行情報は、毎日午前4時から翌午前2時まで表示する。 iOS 5以上とAndroid 2.3以上に対応。17日午後1時から、Google PlayとApp Storeで提供予定。App Storeは開始日時が遅れる可能性がある。 関連記事 都営地下鉄の運行情報、Twitterで発信 東京都交通局が公式Twitterアカウントで列車運行情報の配信を始める。 Goo

    電車の遅延をスマホに通知 JR東「運行情報プッシュ通知」
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    便利そうとは思ったが、速攻で出してもらわないことには、やっぱりTwitter(人力)の方が速いかね。
  • 男性保育士ショック 女児対応で保護者からクレーム | AERA dot. (アエラドット)

    かつてウォークマン、ゲームボーイで世界中を驚かせた日 「ゼロをイチにできない国」返上のために必要なのは“数式読解力”

    男性保育士ショック 女児対応で保護者からクレーム | AERA dot. (アエラドット)
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    その発想はなかったわ。男性保育士というとめぞん一刻の五大くんを思い出すねぇ。
  • 水筒に注意! 怖い「金属中毒」 | AERA dot. (アエラドット)

    (※イメージ) 湿度が上がる6月は熱中症になりやすい。そこで重要なのが水分補給だ。水筒は種類や機能が豊富になり、「マイ水筒」を持つ人も増えてきた。しかし、実は注意が必要だ。選び方や使い方をうっかり間違えると、金属中毒などに見舞われる危険もあるのだ。 金属中毒は恐ろしい。同じ金属製容器ということで、やかんを例にとって説明する。保育園で、アルミニウム製の古いやかんで乳酸菌飲料をつくり、それを飲んだ複数の園児が嘔吐した。保健所が調べたところ、飲み残しの乳酸菌飲料から、高濃度の銅が検出された。 お茶などを沸かすのに使っていたやかんの一部が腐して銅がたまり、酸性の乳酸菌飲料に溶け出したようだ。銅は酸に溶けやすい。 つまり、「容器の劣化+酸性の飲み物」が不幸な化学反応を生みだしたのだ。これに対して大手メーカーは腐しにくくする新技術などを開発した。それでも使い方によっては完全に防げるものではない。

    水筒に注意! 怖い「金属中毒」 | AERA dot. (アエラドット)
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
  • ピエール瀧「あまちゃん」東京編で謎の寿司屋大将に

    瀧は、薬師丸ひろ子演じる女優・鈴鹿ひろ美の行きつけの寿司屋「無頼鮨」の大将・梅頭役として登場。黙々とカウンターで寿司を握り続ける、謎の多い役を演じる。大ヒット中の朝ドラに瀧がどんなスパイスを与えるのか。ファンは今後のドラマの展開とあわせて楽しみにしておこう。 瀧が出演する「あまちゃん」東京編は6月24日(月)からスタート。能年玲奈演じるヒロイン・天野アキが慣れない都会でアイドルとして活躍する姿が描かれる。なお東京編には小泉今日子、古田新太、松尾スズキ、マギーといった面々がレギュラーキャストとして登場する。

    ピエール瀧「あまちゃん」東京編で謎の寿司屋大将に
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    東京編はすでに暗黙のネタバレなんでしょ。北三陸メンバーが見られなくなるのは残念だけど、東京編キャストもかなり濃ゆそうだァ。
  • 仕事ができない人はすぐクビになるのにデンマークが「世界一幸福な国」になれた理由

    世界がもしご近所さんだったら メディア論で知られるマーシャル・マクルーハンは1960年代、「グローバル・ビレッジ(地球村)」という概念を提唱し、大いなるセンセーションを巻き起こしました。世界がやがて1つの村のようになるという彼の予言はすっかり現実のものとなり、わたしたちに様々な意識変革を迫っています。 物理的・経済的に世界との距離が縮むほど、心理的・文化的には目に見えない摩擦が増えていくもの。村におけるご近所づきあいのコツは、信頼できる茶飲み友だちに聞くのが一番。という訳で、“村の掟”に詳しいご近所さんやその道のツウを探し、訪ねてみることにしました。21世紀を生きるビジネスパーソンには欠かせない、世界との良好なつきあい方を探っていきます。 バックナンバー一覧 デンマークにはかつて、アンデルセン童話『マッチ売りの少女』に描かれたような貧しい時代があったことをご存知だろうか? 街頭の片隅で売れ

    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    時短勤務にすると給料どうなんの?というとこまでツッコんで欲しかった。どうもイイトコしか紹介してないような気がすんだよね。
  • 東京新聞:人気の 「サザエさん」像に課税? 東京 世田谷・桜新町商店街 :社会(TOKYO Web)

    髪の毛を抜かれた波平さんたち、また受難-? 東京都世田谷区の東急線桜新町駅の周辺に設置された「サザエさん」一家の銅像に税金が掛かることが分かり、制作した地元商店街に戸惑いが広がっている。  桜新町はサザエさんの原作者、故長谷川町子さんが住み、美術館もある。漫画誕生から六十五周年の二〇一一年、駅周辺の約二百軒でつくる「桜新町商店街振興組合」が企画し、都と区の補助を含め総額約四千万円で銅像を制作。昨年三月、磯野家四人とフグ田家三人の計十二体が四カ所にお目見えした。 組合に納税通知書が届いたのは六日。税金は固定資産税のうち、土地と家屋以外の事業用の資産に掛けられる「償却資産税」。商店街なら広告塔や看板などにも掛かり、銅像は無税の「美術品」ではなく、「街のPRの道具」とみられた形だ。

    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    結構かかるのね。これって境港の鬼太郎の銅像にもかかるのかなと思ったが、自治体が設置してれば税はかからないわけか。
  • 篠田麻里子の卒業で困る人たち(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、AKB48第5回選抜総選挙が行われ、大きな話題となりました。 言うまでもなくAKB48にまつわるいろいろは、もはや国民的関心事。天気(「梅雨なのに雨降りませんね~」)やサッカー日本代表(「田って、ほんとメンタル強いですよね!」)などと同じく、世間話における定番トピックとなっています。 会社の昼休みに気の置けない仲間と、あるいは、合コンや飲み会であいさつがわりに。 「そういえば、ニュースで見たんだけど」ぐらいのノリでAKB48の話題になったこと、自然発生的に「で、AKB48の中だったら誰がいい?」的に盛り上がったこと、みなさんも経験あるのではないでしょうか? さてそんな時、みなさんならどう答えますか? もちろん、特定のメンバーを応援している人は熱烈にその子の魅力を語るかもしれません。逆に、まったく知らなければ「誰が誰か分からないんですよね、はは」と話を終えてしまうかも。 ですが「CM

    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    なんか女でもわかるわ。おもしろい切り口だよね。
  • もっと早く買えばよかった!6時間冷えたままのドリンクを楽しめる『サーモス真空断熱タンブラー』が最強! - ライフハックブログKo's Style

    夏ですね。 あなたは、すぐぬるくなってしまうグラスでドリンクを飲んでいませんか? キンキンに冷えたままのビールやチューハイ、アイスコーヒーなどを楽しみたいと思いませんか? 今日は、安いのにかなり重宝する、THERMOS 真空断熱タンブラーを紹介します。 父の日のプレゼントにも良いですよ! 氷を6時間キープする保温力! 真空断熱の魔法瓶構造だから、飲み頃温度をキープ。 保温・保冷どちらもOKで、食洗機対応というのもうれしいですね。 なんと、6時間も氷が溶けないという実験結果も! 疑い深い私が(笑)、ビールジョッキと、THERMOS 真空断熱タンブラーで比較してみました。 2013/6/11愛知県のエアコン不使用の部屋にて(室温不明)、同量の水道水と、4つずつの氷で、実験スタート。 23分後。 ビールジョッキには氷がなくなりましたが、THERMOS 真空断熱タンブラーにはまだ残ってます! 明ら

    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    結露しないのがいいよね。会社ではサーモスの水筒を使ってるのでいらないけど、買うんだったら家用だな。
  • 映画評論家 町山智浩 『あまちゃん』を語る

    TBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』で映画評論家の町山智浩さんがNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』について語っていました。 (赤江珠緒)それでは毎週火曜日の『たいしたたま』、アメリカ在住の映画評論家 町山智浩さんのコーナーです。今週もカリフォルニア州バークレーのご自宅からお電話でのご出演です。もしもし、町山さん。 (町山智浩)じぇじぇじぇー。 (赤江珠緒・山里亮太)(笑) (赤江珠緒)来ましたね、町山さん。 (山里亮太)驚きのあの言葉が。 (町山智浩)もう、じぇじぇじぇでしょう。これからは。じぇじぇじぇの鬼太郎ですよ。 (赤江珠緒)もうだってね、『スタートレック』やるってね、聞いてたから私、3作借りて見たんですよ! (町山智浩)『スタートレック』ね、今回のやつね、ネタバレしないで話すことがほとんど不可能な内容だったんで、やめます! (赤江珠緒)なるほど、やめますか! (山里亮太)潔し!

    映画評論家 町山智浩 『あまちゃん』を語る
    ponnao
    ponnao 2013/06/12
    podcast聞きながら読んじゃった。http://www.tbsradio.jp/tama954/sample.htmlキョンキョンの元ヤン話が素敵すぐる。ずっと見てるけど、わからないで聞き流してるネタも結構あるんだろうなと自分で思う。