タグ

2013年7月12日のブックマーク (4件)

  • 「器用な優等生」矢口真里から「頼れる姉御肌」大久保佳代子の時代へ(ラリー遠田) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    最近の芸能界で起こった最も衝撃的なニュースと言えば、矢口真里さんの不倫スキャンダルでしょう。自宅で不倫をしていたことが大々的に報じられて、結婚相手の中村昌也さんとは慰謝料を支払って離婚。矢口さんはすべてのレギュラー番組を降板して、表舞台から姿を消してしまいました。 そんな矢口さんを尻目に、ここ最近グングンと人気が上がっているのが、オアシズの大久保佳代子さん。性欲むき出しのキャラクターが評価されて、レギュラー番組も急増。2013年4月には『大久保じゃあナイト』(TBS系)、『だんくぼ』(テレビ朝日系)という2の冠番組も始まりました。その勢いはとどまるところを知りません。 矢口さんは、明るくさわやかなキャラクターを売りにしていました。そして、「ワイプの女王」と呼ばれるほどリアクションの技術が高く、制作スタッフからも信頼されていました。「求められた仕事を器用にこなす」ということにかけては、間違

    ponnao
    ponnao 2013/07/12
    大久保シンパとしては、矢口ごときと比較しないでとも思ってまう。アイドルとお笑い芸人なんて土俵違いすぎるし。
  • 部下がホウレンソウをしない理由 - teruyastarはかく語りき

    多分、報・連・相の意味は間違って伝えられてるよ | 日系パワハラ http://nikkeiph.com/spinaches/ 私は、会社の"ほうれんそう"が立派に育っているかどうかの一つの目安はイヤな情報、喜ばしくないデータなどが何の粉飾もされずに正しく上に伝えられることだと思っている。 〜中略〜 上の人間が聞いて不快になりそうな情報は、なるべく伝えないようにしようという土壌がいつのまにかできているとしたら、この土壌には"ほうれんそう"は育たない。 そして山崎氏曰く、若い人からの率直な意見は吸い上げ、問題点があるならば改善するなど積極的な反応が大事だといっています。そればかりか、ほうれんそうを腐らせているのは管理職であるとも遠回しに言及しておられます。 この記事に共感したので、 上司と部下の視点で思うところを書いてみます。 ちなみに報連相の定義は、 ホウレンソウとは 〜 exBuzzwo

    部下がホウレンソウをしない理由 - teruyastarはかく語りき
    ponnao
    ponnao 2013/07/12
    『部下は良い状態になるまで絶対報告してこない』あるある
  • 裁断せずに自炊したい!! 「ScanSnap SV600」を試してみた

    裁断せずに自炊したい!! 「ScanSnap SV600」を試してみた:“非破壊自炊”は脅威となるのか(1/6 ページ) 電子書籍の普及はもはや「物」と言っていい状況になった。電車に乗って周囲を見回せば、スマートフォンやタブレット端末で電子書籍を読んでいる人は少なからず目につく。電子書籍ストアは群雄割拠といった状態で、通信キャリア、出版社、書店、ネット通販、OSベンダーに至るまで、さまざまな業界が進出している。 その一方で、すでに紙媒体として所有している書籍を持ち運びやすいように、あるいは検索性を上げるため、保管場所を減らすためなどの理由から、ユーザー自身の手でスキャンし、電子データ化する人も少なくない。 これは俗に“自炊”と言われている行為だが、その際に重宝するのがオートシートフィーダ付きのドキュメントスキャナだ。フラットベッドスキャナの場合は1枚1枚、裏返しながら手で原稿を差し替えて

    裁断せずに自炊したい!! 「ScanSnap SV600」を試してみた
    ponnao
    ponnao 2013/07/12
    自動補正機能が思った以上に高度。あとは買えるくらいの値段になったらだね~
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「例年の夏の寄付金」控訴審で改めて主張、「被買収」の渡辺典子・広島県議 広島高裁、4月18日判決予定 河井元法相大規模買収事件

    47NEWS(よんななニュース)
    ponnao
    ponnao 2013/07/12